植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」

金沢に永住して金沢・石川が好きになりました!その魅力を紹介します。

寺町寺院巡り1 成学寺(じょうがくじ)①

2015-09-24 04:31:50 | 日記


金沢の観光スポット体験レポート その428(No.661)

◇寺町寺院巡り1 成学寺(じょうがくじ)①

まいどさん16期生「よるまっし16会」の勉強会で寺町寺院巡
り1回目を開催した。

高養山成学寺は浄土宗のお寺で、正保4年(1647)松平又右衛門
夫人が、加賀藩三代藩主前田利常に請うて、梵宅上人を招き、も
と玉泉寺の寺領に亡夫の菩提所として建立したのが起こりである。
寺名は、又右衛門の戒名である成学居士から名付けられた。

本堂は、創建当初のままの切妻造、平入、桟瓦葺、向拝付き、書
院造り的な要素を持った、江戸初期の建築様式が見られる貴重な
建物である。

■写真は成学寺山門



■写真は山門前の風神像



■写真は山門前の雷神像



■写真は本堂





○芭蕉句碑
宝暦5年(1755)芭蕉翁追悼のため俳人堀麦水とその門人らが建
てた。「あかあかと日はつれなくも秋の風」の句が刻まれている。

■写真は芭蕉句碑



○一笑塚
昭和24年(1949)には小林一笑の金沢の各句会会員がこぞって
参加し、蟻塔主宰の塩田紅果先生筆によって「一笑塚」を建立し、
大句会を開催した。

■写真は一笑塚



○鳩歩句碑
「牛追ふて日永の旅やにぎりめし」

○身代地蔵菩薩
金沢地蔵菩薩巡礼24か所第19番

■写真は鳩歩句碑

紹介ホームページ「きまっし金沢」
http://kimassi.net/teramatijiin/seigakuji.html

(つづく)


最新の画像もっと見る