goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「大衆食堂ふじや」で、チャーシューいっぱい みそチャーシュー麺とカレー中華

2025-01-13 | 日本のレストラン(和中、分類が難しい店)




JR東北本線 岩切駅近くの「大衆食堂ふじや」さん(仙台市宮城野区岩切洞ノ口183-3)でランチです。駐車場はお店の前にあります。ここはラーメン、そば、うどんの種類が多く、丼ぶりものの種類は少なめで、定食は無いので、軽く食べたい時に良いですね。親方のワンオペです。10分もかからずに2品一緒に来ました。


みそチャーシュー麺800円
 
チャーシューの多さにびっくり。重なるようにのっていて5枚はあったかな。厚みもあっておいしい!チャーシューの下には、キャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎなどの炒め野菜がた~っぷり。セリとメンマものっておいしかった!スープは肉や野菜の旨みが溶け込んだ、ちょっと甘みもあるタイプで、にんにく味はしないマイルドな味でした。これほどボリュームがあて800円なんて、お安すぎです。


カレー中華650円
 
中華そば(醤油ラーメン)にカレーをかけた1品です。豚肉、にんじん、玉ねぎがいっぱい入って、家庭的なカレーが醤油味スープと混ざってとてもおいしい!スープ完飲です。

お安いのにボリュームがあって、店主さんのホスピタリティに感謝です。今日は2品とも、ふじやさんでは食べたことがなかったので、食べることができて良かったです。次回は別なメニューを食べてみたいです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「デイリーヤマザキ 仙台岩切店」で、とりたまご弁当、おにぎりセット、白いもち入りこしあんぱん、厚切りフレンチトースト

2025-01-13 | 日本のレストラン(その他)




今まで何度も行ったことがあるのに、記事を書いたことがありませんでした。「デイリーヤマザキ 仙台岩切店」さん(仙台市宮城野区岩切字昭和東52-1)に寄りました。こちらは、店内手作り弁当やパンの他、産直野菜や卵なども売っていて、地域密着型な雰囲気が好きなんです。お弁当コーナーを見ていたら、ある2品が気になりました。気になるものは次回に持ち越さずその時に買う!次回、これが売っているとは限らないからね。


とりたまご弁当537円
おにぎりセット(紅鮭&ごま塩)435円
白いもち入りこしあんぱん238円、厚切りフレンチトースト129円
   
とりたまご弁当は、ご飯の上にから揚げ、目玉焼き、コロッケ、薄切りべーコンがのっています。がっつり、高カロリー系のお弁当ですね。
おにぎりセット(紅鮭&ごま塩)の紅鮭おにぎりは、鮭フレークではなく、ちゃんとした鮭が入っていて感心しました。唐揚げ、コロッケ、ウインナー、茹で卵、たくあんのセットです。
白いもち入りこしあんぱんは、1月発売品です。岩切の焼き印が押してあります。仙台の他店舗でも、あんぱんに地名の焼き印を押して売っていたのを見かけました。しっとりしたパンの中には、あんこ、餅、ホイップクリームが入っています。
厚切りフレンチトーストは、ラップに包まれて、店内で焼いたような雰囲気だったので買ってみましたが、県外の工場製造なんですね。味はイマイチ。卵液が表面だけで中にはほとんどしみていません。値段上げていいから、もう少しおいしく作ってほしいです。
素朴な雰囲気の、とりたまご弁当とおにぎりセットが気に入りました。ごちそうさまでした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする