goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「ガトーみかわ」、1964年創業の洋菓子屋さんで、牛でシュー、焼きチョコ最中、べコちーまん

2023-02-23 | 日本のレストラン(その他)



 
田尻屋寿司さんで寿司ランチを食べた後、車で何度も通りがかって存在は知っていた「ガトーみかわ」さん(遠田郡美里町北浦下新田19-1)で、食後のスイーツを買いました。ホルスタイン柄の外観がかわいいですよね。入口の上に、depuis 1964(フランス語で、1964年以来の意味。)って書いてある。1964年創業ですね。先入観なしの状態で選びたいし、正直な感想を書きたいから、検索せず、予備知識なしで入店です。
店内の一番目立つところに牛でシュー(べコでシュー)があり、おいしそうなので即決です。それから店内をよ~く見て、焼きチョコ最中、べコちーまんにしました。
私たちが店内を見て回っている間にもお客が来て、牛でシューを10個とか買っていました。気軽な手土産にぴったりですね。


今回買ったもの
   
牛でシュー(べコでシュー)110円は、べコでシューと読みます。ベコとは牛のことです。さっくりしたシュー皮の中には、新鮮な牛乳と生クリームの味のクリームがたっぷり。これはおいしい!
焼きチョコ最中150円は、普通のチョコとホワイトチョコの2種類があり、お米のパフが入ったチョコを、最中の皮に詰めてあります。
べコちーまん160円は、ままどおる(福島県郡山市の三万石製造のお菓子)みたいなミルク風味のまんじゅう皮に、レーズン入りのペーストが入っています。袋にBECO CHEESE MANJU(べこチーズ饅頭)って書いてありましたが、チーズ風味はあまりわかりませんでした。

牛でシューが一番気に入りました。他は和菓子と洋菓子が混ざった感じで、幅広い年代の人に好まれる感じでした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「田尻屋寿司(鮨の田尻屋)」、美里町の寿司屋で、ランチにぎりとランチちらし、太巻、塩辛

2023-02-23 | 日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)



  
「田尻屋寿司(鮨の田尻屋)」さん(遠田郡美里町牛飼新町12)のレビューを食べログに載せようとしたら、意外にもレビュー無しなんですね。それでは私に、最初のレビューを載せさせてくださいね!
地元の人しか行かないようなローカルなお寿司屋さんが大好きです。温かな接客と、長年培われてきた落ち着く雰囲気が好きなんです。
今日は、「田尻屋寿司(鮨の田尻屋)」さんにランチを食べに、車で1時間以上かけて行って来ました。駐車場はお店前の道路挟んで5台分ほどあります。
扉を開けると、親方と女将さんがご挨拶。カウンター5席と小上がり2卓8席の他に、宴会場もあるみたい。
並900円、特並1,100円、中1,400円、上1,700円、特上2,200円でかなりお安い!壁にランチにぎり、ランチちらし各1,000円の貼り紙を見つけてそれにしました。私の好物の塩辛300円と、テイクアウトで太巻800円もお願いしました。

ランチにセットの小鉢2品、塩辛300円
 
最初に、お茶と、ランチにセットの小鉢2品、その後すぐに塩辛が来ました。塩辛は新鮮なイカの食感が良かったです。ほうれんそうのおひたしはごま油風味で、にんじんとレーズンのサラダはさっぱりした塩味でした。
私、なぜか子どもの頃から塩辛が大好きで、一人暮らしをしていた大学生時代に、酒盗(しゅとう。魚の内臓の塩辛)やチャンジャ(タラの内臓の辛い塩辛)を知り、それと白飯だけで食事を済ませていたことが結構ありました~。
話が脱線しちゃいました。5分もかからずに、にぎりとちらしが来ましたよ!手早い!

ランチにぎり(デザート付き)1,000円
  
にぎり7貫と細巻です。まぐろ、甘エビ、蒸しエビ、ホタテ、イカ、タコ、サーモン。あら汁は白身魚と海老の頭の出汁で旨みが濃い。


ランチちらし(デザート付き)1,000円
 
海鮮ネタはにぎりとほぼ共通で、他に、玉子焼き、たけのこ煮、しいたけ煮、かまぼこ、きゅうりなどがのっています。
酢飯は甘酸っぱくメリハリのあるタイプでした。


ランチにセットのデザート

食べ終わった頃にデザートが来ました。みかんとキウイの牛乳寒天です。手作り感があってさっぱりしておいしい!


太巻 800円+容器代50円
 
お店によって違うので注文することが多いです。田尻屋寿司さんのは珍しいタイプで、かっぱ巻きを中心に、玉子やかんぴょうなどを巻いてあります。見た目がカワイイ。

店主さんと女将さんによると、水曜定休で11時~19時頃まで営業とのこと。お寿司が来るのがとても早いのが良かった。次回は別なお寿司を食べに行きたいです。ごちそうさまでした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする