goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「リスブラン洋菓子店」、塩釜のレトロなケーキ屋さんで、あっさりした甘さのケーキ2種とカップケーキ

2023-01-02 | 日本のレストラン(その他)



   
大崎市古川の「オレガノ」さんに行った後、2軒目としてカフェや喫茶店をかなり探し回ったけど、やはり1月2日なので開いていませんでした。そこで、長年気になっていたけど未訪だった「リス・ブラン」さん(塩釜市西玉川2-6)でケーキを買うことにしました。入店したら、コック帽とコックコートをお召しのオーナーパティシエさんが笑顔でご挨拶。チョコレート系のケーキの種類が多い印象を受けました。迷って3種類をセレクト。ケーキの入った箱の他に紙袋をいただいたのでこれは?と聞いたら、御年始ですとのこと。ありがとうございます!


今回買ったもの+いただいたカップケーキ3個
    
プラン・タン334円は、いちごなどのフルーツ入りの生クリームを巻いたロールケーキです
ポアール・トルテ345円は、梨入りのムースをサンドし、甘く煮た梨のスライスをトッピング。
ポルカ345円は、コーヒー風味でティラミスを連想させるような味。
御年始でいただいたカップケーキは3個も入っていました。ケーキを3個買ったので、カップケーキも数を合わせたのかな。卵の味と優しい甘さで、懐かしい味わいでした。

店主さんに聞いたら、朝8時半から営業で、第3月曜がお休みとのこと。すごく働き者ですね。カップケーキ以外はどれも実にあっさりしていて、私が今まで食べたことのあるケーキの中で、一番甘さが控えめに感じました。実に軽~い食べ心地で、食事の後、お腹いっぱいの時でも食べれる感じです。今日は、長い間気になっていたリスブランさんに行けて良かったです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月2日のランチは「創作ハンバーグ&パスタ オレガノ(OREGANO) 」で、赤のドリアとポークソテー

2023-01-02 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)


 
1月2日は、大崎市古川方面に行って来ました。途中、「創作ハンバーグ&パスタ オレガノ」さん(大崎市古川石森字石神94-10)の前を通ったら、メニューの黒板がお店前に出てる!もしかして開いてる?引き返して駐車場に入ったら、OPENになっていました~!昨年2回行っておいしかったので、ここでランチを食べることに即決です。ラッキー☆開店時刻は11時ちょっと過ぎだったので先客なし。店主さんに聞いたら、12/31~1/9まで営業ですって!元旦も営業していたんですね。すばらしい。前回はまぐろのカツと、チキンハーブパン粉焼き、前々回はサクラエビパスタ、ビーフハンバーグ、エビドリアを食べたので、まだ食べていなかった品にしました。


甘酒(サービス)

「お正月ですので甘酒サービスですがいかがですか」と聞かれたので、もちろんお願いしました。雪が降っていて寒かったので、甘酒の甘さと温かさが身に染み渡りました。


セットのスープ、サラダ、ピクルス
  
各ランチには、ベーコン、キャベツ、にんじんなど具だくさんのコンソメスープ、クリーミーなバジルドレッシングのサラダ、ピクルスが付きます。
ちゃんと手間をかけて作られています。


赤のドリア 950円
   
ガーリックライスの上にいろんなキノコ、トマトソース、チーズがた~っぷり。トマトソースは濃厚でトマトの味が濃く、ガーリックライスと合わってパンチのある味でおいしかったです。


ポークソテー 950円
 
厚みのある豚肉に、にんにくと粗挽き黒コショウがガツンときいた醤油ベースのソースで食べ応えがあります。白ご飯が進む~。


セットのヨーグルトとドリンク

選べるドリンクは、コーヒーと紅茶にしました。リンゴジャムのせヨーグルトも付きます。

お料理はメリハリのあるおいしさで、ドリンクとヨーグルトも付いて900円とは、とても良心的ですよね。店主さんの丁寧な接客も良かったですよ。今日は偶然、オレガノさんが開いているのを知って良かったです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする