goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

OSTERIA JAPPS(オステリアジャップス)、アサリと長芋、水菜のシャキシャキパスタランチ

2021-08-08 | 日本のレストラン(イタリア料理)

人気ブログランキングへ

食べログ Freimannのページはこちらです

 
「OSTERIA JAPPS(オステリアジャップス)」さん(仙台市青葉区一番町3-8-1 ラベルヴィビル3F)で、自家製ソーセージとランチビールのセット(昼飲みセット)を食べたのが7月上旬。とってもおいしかったので、他のフードも食べてみたいと思い、今回再訪です。
ランチメニューは4種類(パスタ2種類、シーフードカレー、パ二-二、ホットドッグ)と昼飲みセットがあり、各1,000円です。ホットドッグのソーセージは自家製と書いてあったので食べたかったけど、前回はなかったBパスタも気になる。ホットドッグは以前も見たことあるから、またメニューに登場するかも、と悩んだ末にBパスタにしました。


アサリと長芋、水菜のシャキシャキパスタ 1,000円
    
サラダ、パン、パスタとドリンクの順で来て、7~8分で揃いました。水菜、大根、豆苗、にんじんに、醤油味ドレッシング。パスタは、殻付きのあさり、シャキシャキの水菜、皮つきで厚みのある輪切りの長芋の組み合わせが絶妙です。特に、パスタの具材としての長芋の切り方が個性的と思いました。サクサクしていて気に入りました。あさりの旨みがきいたスープもおいしかったです。ドリンクはアイスティーにしました。アールグレイかな、香りが良くておいしかったです。
期待通り、ランチメニューもおいしかったですよ。ぜひ他のメニューも食べてみたいです。ごちそうさまでした。


人気ブログランキングへ

食べログ Freimannのページはこちらです



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「生鮮館多賀城びっくり市」、日替わり弁当410円。鶏照り焼き、さわら粕漬焼き、焼肉

2021-08-08 | 日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)

人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


7月のある日、「生鮮館多賀城びっくり市」さん(多賀城市桜木2-2-59)に行ったら、410円弁当が4種類ありました。日によって種類が違い、1種類の時もあるし、216円弁当の時もあるけど、4種類は初めてです。この日は、鶏照り焼き、さわら粕漬焼き、かつお味噌焼き、鮭があり、食べたことがなかった2品を買いました。2回分一緒に載せますね。



日替わり弁当 各410円
    
毎回、おかずの種類が多いのが気に入っています。鶏照り焼き弁当と、さわら粕漬焼き弁当には、唐揚げ、揚げしゅうまい、ポテサラ、中華くらげと玉ねぎのマリネ、キャベツの浅漬け、ナポリタン、伊達巻。焼肉弁当には、春巻き、カボチャコロッケ、山菜とタケノコの煮物、オクラのごま和え、ピクルス、ナポリタン、浅漬けなど。

お弁当は、店内の厨房で作っているので出来立てです。今回もバラエティに富んだおかずを味わえてました。職場の近くにあったらいいのに~。ごちそうさまでした。


人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする