goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「るると」、この日の日替りランチは、牛肉とたけのこのちらし

2020-04-03 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)
人気ブログランキングへ

食べログ Freimannのページはこちらです


お目当てのお店に行く途中、「るると」さん(仙台市青葉区本町3-7-14)の前を通りがかったのでメニューを見たら「牛肉とたけのこのちらし」ですって!料理本では見たことあるけど、外食では見たことない。念のためお目当ての店のメニューを確認したらメンチカツで、これは味はわかるので、急きょ、るるとさんに変更です。私は、外食では毎回違ったものを食べるというワクワク感が最重要なんです。るるとさんは、混み合うランチタイムでも高確率で喫煙者がいますが、今回はいませんでした。良かった~。


牛肉とたけのこのちらし(日替り)700円
   
前回食べた、そぼろごはんのように錦糸卵で覆われていました。酢飯に、牛肉のしぐれ煮とたけのこが混ぜ込んであり、甘み強めの酢飯に、甘辛い牛肉が絶妙でした。トッピングされた春菊と三つ葉も良いアクセントになっていました。豆腐とわかめのスープ、コールスローサラダ付きです。今回も紅茶にしました。ポットに入った牛乳を入れて飲みました。
牛肉と酢飯って合うんですね。気に入ったので、さっそく夕飯で作ってみようと思いました。


人気ブログランキングへ

食べログ Freimannのページはこちらです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「助六寿司」、1934年創業の寿司屋でそば定食750円。そば+かんぴょう巻+小鉢+アイス

2020-04-03 | 日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)
人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです

  
「助六寿司」さん(仙台市青葉区国分町2-2-5 助六ビル)の前を通りがかり、ランチメニューが気になり確認。日替り定食と本日の魚定食が各900円、そば・うどん定食750円。寿司屋なのに寿司ランチはないのかな。私はなぜか、そば定食とかラーメン定食という響きに妙に反応するので、入店することにしました。店内には常連と思しき客2名がいました。さっそくそば定食お願いしました。


そば定食 750円
     
こういう素朴で質素なセットって、なぜかテンション上がる~⤴そばは、温・冷から選べるので温かいのにしました。わかめと天かす入りの蕎麦は、ちょっと太麺で、そばつゆは薄い。かんぴょう巻の酢飯は、甘みと酸味がはっきりしていて私好み。ほうれんそうとしめじのおひたし付きです。食後は、アイスまたはコーヒー(ホット/アイス)から1品選べます。アイスにしました。桜アイスで、桜もちのような風味でおいしかったです。


カウンターのガラスケースは空っぽだったので、昼は完全に、魚介ネタの寿司は提供しないんですね。でも、巻き寿司とそばという、私の好きな組み合わせを食べれたから良かったです。後でネットでお店の公式HPを見たら、何と昭和9年(1934年創業)の老舗でした!

人気ブログランキング

食べログ Freimannのページはこちらです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする