goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「コトリコーヒー」、多賀城のカフェで、コトリの森のランチプレート、パンプレート

2016-11-14 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)

多賀城に用事があったので「コトリコーヒー」(多賀城市中央2-9-13-102)でランチを食べました。
みやぎ生協多賀城店の斜め向かいにあります。
前回、土曜日に通りがかってその存在を思い出し、入ってみたら満席だったので、今回は電話予約しておきました。


平日で雨降りだったので先客なしでした。
店内のテーブル席は、4人がけ2卓、2人がけ3卓で、店名の「コトリ」のイメージにぴったりの、ナチュラルでかわいらしい雰囲気です。



パンやスコーン、ジャムなどが並んだ販売コーナーがありました。


注文後、パンプレートが来たのが20分後。ランチプレートが来たのがさらに10分後。
結局、料理が揃うまで30分かかりました。


コトリの森のランチプレート 限定15食 980円

  ♦パンの盛り合わせまたは古代米入りご飯
  ♦かぶのポタージュ
  ♦じゃがいもとベーコンのキッシュ
  ♦温野菜
  ♦コトリピクルスのセットです。
ドリンクは付かないので、単品価格から50円引きで付けられます。

古代米入りご飯

ランチプレートのパンと、パンプレートのパンは、だいたい同じ内容とのことなので、古代米入りご飯にしました。
ちょうど良いモチモチ感があり、色もきれいでした。

かぶのポタージュ

蕪の葉も使っているので風味が活きていて、きれいなグリーンです。
4つに切ったカブ1切入りでした。熱々でクリーミーで量も多めでおいしかったです。

じゃがいもとベーコンのキッシュ

生地はバターの風味が強くて、ベーコンとじゃがいもが多めでおいしかったです。


温野菜

グリルしたれんこん、エリンギ、パプリカ、カリフラワー、なす、かぼちゃでした。


コトリピクルス

スライス玉ねぎ、レンコンの上に、小鳥型に型抜きした大根のピクルスです。
ピンクペッパー粒を、小鳥の目に見立てています。
かなり酸味が強めでした。


もうひとつ注文したセットです。

パンプレート 780円

  ♦小さなパン・ド・ミ
  ♦イングリッシュスコーン
  ♦古代米のカンパーニュ
  ♦発酵バター、オレンジマーマレード
のセットです。
メニュー名のとおり、ホント、パンだけなんですね。サラダもスープも付きません。


小さなパンドミ

小型の厚切り食パンで、耳部分がかなりモチモチで、ちぎるのに力がいる!

イングリッシュスコーン
オレンジマーマレード


ちょうど良いフカフカ感で、表面のコーングリッツがいい感じでした。

古代米のカンパーニュ
発酵バター


米が入っているからもっちりとした食感です。
小鳥型のパン白いパンがのっていてかわいいです。


キッチンには2人いて、先客無し、後客無しなのに30分もかかるなんて、一体なぜ?
しかも、どちらもいいお値段ですね~。
仙台中心部には、内容充実で安いカフェが結構ありますよ。
私のお気に入りの仙台のカフェでは、自家製パン2種類、自家製キッシュ1種類、サラダ、スープが付いて700円で、ドリンクはプラス100円です。
でも、多賀城にはこういうオシャレカフェも、おいしいパンのお店も少ないので、需要はあるかと思います。


人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする