goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「コーヒー&レストラン ロア」、ヤマザワ泉ヶ丘店にある昭和な喫茶店

2016-05-13 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)

買い物のためにヤマザワ泉ヶ丘店に行った時に、「コーヒー&レストラン ロア」(仙台市泉区泉ケ丘3-1-1)を見つけました。
スーパーのテナントに入っている飲食店はチェーン店が多い中、このような昭和な個人経営店はちょっと珍しいです。



店頭のソフトクリームのオブジェ、プラスチック料理見本を見ているとますますワクワクしてきました。
看板には「萬國コーヒー」の文字が。なんかすてき。


店内

店内は、左端にカウンター6席。テーブル席は4人がけと2人がけがいくつかあり、昭和の雰囲気が漂っていました。
お客は、60代以上の年配の常連らしき人たちばかり。


お冷

レモンが入っているので、ほんのりレモンの香りがして、すっきりした味でした。


メニュー

喫茶店の洋風なメニューの他に、支那そば、シューマイなどの中華料理もあっておもしろいです。
仙台の個人経営の昭和な喫茶店と比較すると、お値段高めですね。
ハンバーグとかも食べたかったですが、他店で食事した後だったので、今回は軽食メニューにしました。


トースト(ベーコンエッグ、サラダ、選べるドリンク付) 680円

モーニングセットですね。

ベーコンエッグとサラダ

サラダのドレッシングは、社食で見かける、キューピーの赤いフレンチドレッシングです。
卵の半熟加減もいい感じでした。

レモンスカッシュ

ファミレスのドリンクバーのグラスっぽいのが残念です。
脚の長いグラスに入れて、スライスレモンを入れたほうがおいしそうに見えるのに…。

トースト



グラタンセット(ポテトサラダ、選べるドリンク付き) 800円

家でも作るのに、外で食べるグラタンがなぜか大好きです。

グラタンとポテトサラダ

グラタンには、マカロニとじゃがいもが入って熱々でした。
セットのポテトサラダは、ロールパンにサンドされていました。
こういうタイプの喫茶店は、袋入りのポテサラを使っているところが多い中、ロアのポテサラは手作りなのが良かったです。

メロンソーダ

グラタンには合いませんが、きれいなグリーンが好きなので注文しました。


こういうタイプのお店は、今ではすっかり少なくなったので貴重です。
今度行く機会があれば、食事メニューを注文し、食後にパフェを食べてみたいです。


人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする