goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

レストラン 芙蓉(ふよう) (ランチ、定食、洋食、和食)

2014-11-22 | 日本のレストラン(洋食・喫茶・カフェ・カフェバー)
2015年8月現在、閉店?したようで、別のお店になっていました

レストラン 芙蓉(ふよう) 
地下鉄長町南駅から徒歩約6分
電話:090-3367-2415, 022-243-4387
営業時間:11:30-14:30
定休日:水曜
駐車場あり、全席禁煙



2014年10月5日に長町南にオープンした「レストラン 芙蓉(ふよう)」に行きました。
もらった広告によると、店名の芙蓉とは、富士山の美称とのことです。
また、震災前まで、たいはっくるで「キッチンママ」を営業されていたそうです。

以前は、蒙古タンメンの「中華飯店 珍来(ちんらい)」があった場所です。(現在、珍来はJR太子堂駅近くに移転)



店内は、カウンター席3、4人がけ2、2人がけ1、10人用大テーブル1で、シンプルな内装です。


メニューです。
 
食事3種は全品918円、ドリンク4種は全品324円で、メニューを絞っているようですね。
別の日に行ったのを一緒に載せます。



スロージュース 324円

メニューによると、スロージューサーで絞ったニンジンジュースで、リンゴ、ショウガ、レモン入りです。
ショウガのピリッとした味とレモンの酸味によって独特のアクセントが出て、個性的なニンジンジュースでした。



和膳弁当 918円
メニューには、「昔から食べられてきた家庭料理がバランスよくいっぱい詰まっています」と書かれていました。
ご飯とおかず
サラダ
みそ汁 のセットです。


和膳弁当にセットのサラダ

キャベツときゅうりのサラダで、ゴマクリーミードレッシングがけです。


和膳弁当にセットのみそ汁

もめん豆腐、えのき、エリンギ、ネギ入りです。


和膳弁当のメイン

左から時計回りに、
  黒米のご飯
  しば漬け
  玉子焼き
  焼きホッケ
  焼き紅サケ
  ポテトサラダ
  ホウレンソウのおひたし
  かぼちゃ煮
  鶏肉とじゃがいもの煮物
  切り干し大根煮

いろんなおかずが彩り良く塗りの弁当箱の中に詰め込まれています。
黒米がもっちりちょうど良く炊けていて、どのおかずにも合いますね。
家庭的なお惣菜で、また食べたくなる盛り合わせでした。
こんなお弁当を作ってみたいけど、これほど種類の多いおかずを作るが大変そうですね。


----------------------------------------------------------------
別なメニューです。

カレーライス 918円
メニューには「当店自慢の20種類のスパイス入りどこにもないうまさ、ちょうどよいスパイスの辛さがあなたを元気にいたします。」と書かれていました。
  カレーライス
  サラダ
  スープ
  ミニサイズのスロージュースのセットです。

注文後、厨房から「足りない」という声が聞こえました。なんか気になりました。


カレーライスにセットのスープとスロージュース

前回、和膳弁当を食べた時は、スロージュースは付かなかったので単品で注文しましたが、今回は、どのセットにもミニサイズのスロージュースが付いていたようです。

スープは、ニンジンや玉ねぎが入ったチキンでだしをとったスープで、旨みがあっておいしかったです。


メインのカレーライス

大きくて深めの皿に、カレーライス、キャベツサラダ、ポテトサラダ、厚焼き玉子が盛ってあってカラフルで見た目も良いです。
カレーは、キチン、パプリカ、にんじん、玉ねぎなどが入っていて、ぽってりとした濃さで、程よくスパイシーでした。
カレールー、ライスともに量が少なめでした。
サラダが2種あるのがいいですね。


会計時、レジをしていた女性店員が「カレー少なかったのでこれどうぞ。」
と言って、レジで、さっき飲んだスロージュースをくれました。
厨房で聞こえた「足りない」と言うのは、やはり私が注文したカレーのことだったようです。
でも、この後にきたお客がカレーを注文していたけど、足りたんでしょうか。

-----------------------------------------------------------------

3回目の来店です。
店頭にメニューが貼ってあり、しかもメニューの種類が増えていました!



中華系の新メニューも気になりましたが、開店当時からあったメニューで唯一食べていなかったハンバーグにしました。

ハンバーグ 918円
  ハンバーグ
  サラダ
  スープ
  ミニサイズのスロージュースのセットです。


ハンバーグにセットのサラダとスロージュース

今回のサラダは千切りキャベツの上に、角切りトマトとアボカドがのっていました。


ハンバーグにセットのライスとスープ

芙蓉のスープはやはりおいしいです。
具は底に沈んでいて見えませんが、鶏肉、ニンジン、セロリ、玉ねぎがいっぱい入っていて、チキンのだしがしっかりきいています。


メインのハンバーグ

厚みがあって適度にやわらかく、ケチャップとウスターソースベースのデミグラスソースがたっぷりかかっていておいしかったです。
ニンジンのサラダとポテトサラダ添えで、添え物も手作りでおいしいです。



1人でも気軽に入れる雰囲気は良かったです。
3回行きましたが、行くたびにメニュー内容が少しずつ変わっていたり、定休日が変わったり(水→日→月)、以前はなかった店頭メニューが貼ってあったりしたので、いろいろと改良しているようです。
接客はまだ不慣れな感じですが、これからも続いてほしいです。


人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする