夫がポルトガルのヴィラモウラに出張に行きました。
ヴィラモウラは、ポルトガル南部のマリンリゾート地で、リスボンからバスで約3時間半かかります。
今回は、仕事でヴィラモウラに行く夫に、レストランの外観と食べたものの写真を撮ってきてと無理にお願いしたので、詳細はわかる範囲で載せています。
機内で出たスナック

チョコレート入りデニッシュとカプチーノ
リスボン空港

リスボン~ヴィラモウラ行きのバス乗り場

ヴィラモウラの街並み
これはゴミ箱です。ユニークな形をしています。

ヴィラモウラのスーパーマーケット

Tivoli Marina Vilamoura
住所:Apartado - 65, Vilamoura 8125-901, Portugal
滞在先ホテルです。
ここからは、行ったレストランの建物と、食べた料理の紹介です。
●Restaurant Cataplana (ポルトガル料理)
住所:Rua do Clube Nautico Lt.2B-Lj.e5-Vila Lusa 8125-401 Vilamoura, Portugal
電話:289-316-027

Cerveja(Superbock)2.00ユーロ

Saldinhas Asadas 4.50ユーロ

イワシの塩焼き
Tuna steak 13ユーロくらい

マグロステーキ
Pork steak Portuguese style 9.50ユーロ

ポルトガル風豚肉のステーキ。
フライドポテトの下に豚肉と生ハム。
写真右は、上にのったフライドポテトをよけてみたところ。
●Chilli Lounge Indian Tandoori(インド料理)
住所:Vila Lusa 5, Vilamoura Quarteira - 8125, Portugal
電話:289 323 149

Chicken Bhura 11.00ユーロ

チキンカレー持ち帰り用
●ケバブ屋(店名不明)

Kebab 5.00ユーロ, Cerveja(Superbock)2.00ユーロ

ケバブとポルトガルビール。
ケバブのソースはチリソースとマヨネーズ。
ケバブはやっぱりドイツのほうがおいしかったそうです。
●Padaria Pastelaria(ポルトガル料理)
住所:Vila Lusa Lote 2-B-lj 1
8125-401 QUARTEIRA Vilamoura-Quarteira
電話:289-316-995

カジュアルなポルトガル料理レストランです。
ここはスープ+メイン+ドリンクで6.50ユーロのお得なランチあり。
Wildradish soup, Meat pork stew with rice and salad 6.50ユーロ

Wildradishのスープ、豚肉の煮込み、ピラフ、生野菜サラダのセット
ビールもセット料金に含まれます。
Julianna soup, Fried squids with bean rice and salad 6.50ユーロ

野菜スープ、イカリングフライ、トマト味ライス、生野菜サラダのセット。
コーラもセット料金に含まれます。
●Rui's Carvery & Bar(ステーキハウス)
住所:Rua do club nautico,Patios da Marina,loja 10 , Vilamoura
電話:289-315-676

(左)Cerveja(Superbock)
(右)Piri Piri Prawns with rice and salad 11.00ユーロ

Cervejaはビール。
エビのピリピリ、ライス、サラダのセット。
エビのピリピリは、ポルトガル料理のひとつで、ピリピリと言う名前の唐辛子ソースでエビを炒めたもの。
●City Snacks(スナック、ハンバーガーショップ)

Burger, Batata, Ref 6.50ユーロ

ハンバーガーとフレンチフライ、ドリンクのセット。
バーガーのパティは、手作り感があっておいしかったそうです。
●リスボン空港内のレストラン

リスボン空港内にはフードコートがあり、その中のひとつ、ポルトガル料理店で食べたものを紹介します。
Salada, Pao Alentejana, Cerveja 6.95ユーロ

タラコのサラダ、パン、ビールのセット
タラコのサラダは、ゆでタラコ、トマト、キュウリのピクルス入りで、オリーブオイルとビネガー味で、とてもおいしかったとのこと。
生たらこが手に入ったら作ろうと思います。
(画像左)店頭にあるPaella
(画像右の手前側)Paella一人前 9.95ユーロ
(画像右の奥)Carde Verde 2.95ユーロ

写真左は、店頭にあるパエリア。右は皿に盛ったところ。
奥にカルド・ヴェルデ Carde Verde(カルド・ヴェルデは、千切りキャベツ入りのポテトスープ)。
Queijada

ケイジャーダは、ポルトガル名産のチーズ菓子です。
シントラという町で作られたケイジャーダが特に有名なのですが、今年の春、シントラに行った時に食べ損ねました。
夫がリスボン空港で見つけて買ってきてくれました。
外側は揚げギョウザの皮のようにパリパリで、皮の内側には、甘くてしっとりしたチーズフィリングが詰まっています。
チーズの味はせず、ほんのりシナモン風味で、水分が少ないアンコみたいでした。
写真を見ていると、どれもとてもおいしそうで食べたくなりました。
今年春にポルトガルに行った時も、料理がすごくおいしかったのを覚えています。
素朴ですが素材の味を活かしていて、日本人の好みにも良く合うと思います。
また、ヴィラモウラは有名なリゾート地なので、どこでも英語が通じたので、夫はストレスを感じなかったそうです。
ミュンヘンは観光地にもかかわらず、英語が通じないところが時々あります。
あー、またポルトガルに行きたくなってきました。
人気ブログランキングへ
ヴィラモウラは、ポルトガル南部のマリンリゾート地で、リスボンからバスで約3時間半かかります。
今回は、仕事でヴィラモウラに行く夫に、レストランの外観と食べたものの写真を撮ってきてと無理にお願いしたので、詳細はわかる範囲で載せています。
機内で出たスナック

チョコレート入りデニッシュとカプチーノ
リスボン空港

リスボン~ヴィラモウラ行きのバス乗り場

ヴィラモウラの街並み




これはゴミ箱です。ユニークな形をしています。

ヴィラモウラのスーパーマーケット


Tivoli Marina Vilamoura
住所:Apartado - 65, Vilamoura 8125-901, Portugal



滞在先ホテルです。
ここからは、行ったレストランの建物と、食べた料理の紹介です。
●Restaurant Cataplana (ポルトガル料理)
住所:Rua do Clube Nautico Lt.2B-Lj.e5-Vila Lusa 8125-401 Vilamoura, Portugal
電話:289-316-027


Cerveja(Superbock)2.00ユーロ

Saldinhas Asadas 4.50ユーロ

イワシの塩焼き
Tuna steak 13ユーロくらい

マグロステーキ
Pork steak Portuguese style 9.50ユーロ


ポルトガル風豚肉のステーキ。
フライドポテトの下に豚肉と生ハム。
写真右は、上にのったフライドポテトをよけてみたところ。
●Chilli Lounge Indian Tandoori(インド料理)
住所:Vila Lusa 5, Vilamoura Quarteira - 8125, Portugal
電話:289 323 149

Chicken Bhura 11.00ユーロ

チキンカレー持ち帰り用
●ケバブ屋(店名不明)

Kebab 5.00ユーロ, Cerveja(Superbock)2.00ユーロ

ケバブとポルトガルビール。
ケバブのソースはチリソースとマヨネーズ。
ケバブはやっぱりドイツのほうがおいしかったそうです。
●Padaria Pastelaria(ポルトガル料理)
住所:Vila Lusa Lote 2-B-lj 1
8125-401 QUARTEIRA Vilamoura-Quarteira
電話:289-316-995


カジュアルなポルトガル料理レストランです。
ここはスープ+メイン+ドリンクで6.50ユーロのお得なランチあり。
Wildradish soup, Meat pork stew with rice and salad 6.50ユーロ


Wildradishのスープ、豚肉の煮込み、ピラフ、生野菜サラダのセット
ビールもセット料金に含まれます。
Julianna soup, Fried squids with bean rice and salad 6.50ユーロ


野菜スープ、イカリングフライ、トマト味ライス、生野菜サラダのセット。
コーラもセット料金に含まれます。
●Rui's Carvery & Bar(ステーキハウス)
住所:Rua do club nautico,Patios da Marina,loja 10 , Vilamoura
電話:289-315-676

(左)Cerveja(Superbock)
(右)Piri Piri Prawns with rice and salad 11.00ユーロ


Cervejaはビール。
エビのピリピリ、ライス、サラダのセット。
エビのピリピリは、ポルトガル料理のひとつで、ピリピリと言う名前の唐辛子ソースでエビを炒めたもの。
●City Snacks(スナック、ハンバーガーショップ)

Burger, Batata, Ref 6.50ユーロ

ハンバーガーとフレンチフライ、ドリンクのセット。
バーガーのパティは、手作り感があっておいしかったそうです。
●リスボン空港内のレストラン



リスボン空港内にはフードコートがあり、その中のひとつ、ポルトガル料理店で食べたものを紹介します。
Salada, Pao Alentejana, Cerveja 6.95ユーロ

タラコのサラダ、パン、ビールのセット
タラコのサラダは、ゆでタラコ、トマト、キュウリのピクルス入りで、オリーブオイルとビネガー味で、とてもおいしかったとのこと。
生たらこが手に入ったら作ろうと思います。
(画像左)店頭にあるPaella
(画像右の手前側)Paella一人前 9.95ユーロ
(画像右の奥)Carde Verde 2.95ユーロ


写真左は、店頭にあるパエリア。右は皿に盛ったところ。
奥にカルド・ヴェルデ Carde Verde(カルド・ヴェルデは、千切りキャベツ入りのポテトスープ)。
Queijada

ケイジャーダは、ポルトガル名産のチーズ菓子です。
シントラという町で作られたケイジャーダが特に有名なのですが、今年の春、シントラに行った時に食べ損ねました。
夫がリスボン空港で見つけて買ってきてくれました。
外側は揚げギョウザの皮のようにパリパリで、皮の内側には、甘くてしっとりしたチーズフィリングが詰まっています。
チーズの味はせず、ほんのりシナモン風味で、水分が少ないアンコみたいでした。
写真を見ていると、どれもとてもおいしそうで食べたくなりました。
今年春にポルトガルに行った時も、料理がすごくおいしかったのを覚えています。
素朴ですが素材の味を活かしていて、日本人の好みにも良く合うと思います。
また、ヴィラモウラは有名なリゾート地なので、どこでも英語が通じたので、夫はストレスを感じなかったそうです。
ミュンヘンは観光地にもかかわらず、英語が通じないところが時々あります。
あー、またポルトガルに行きたくなってきました。
