●モノプリ Monoprix シャンゼリゼ店
住所:52, av.des Champs-Elysees 8e
メトロ1、9番 Franklin D. Roosevelt駅
営業時間:9:00-24:00
定休日:日曜他祝日
URL


スーパーマーケットめぐりが大好きです。
モノプリは、パリ滞在中に行ったスーパーマーケットです。
地下の食料品売り場は充実していて、特にサンドイッチとサラダの種類が豊富で、寿司も数種類ありました。
私は、パンとコーヒーの朝食をとると胃の具合が悪くなることが多いので、ここで寿司やサラダを買って食べました。
ビニール袋は1枚3セントです。
夜24時まで開いているのも便利でした。
夜20時ジャストに閉まる、ミュンヘンのスーパーとは大違いです。
モノプリで買った食料品
Salade de saumon fume"fason sushi" 3.47ユーロ

ポロポロのご飯の周りを海苔で巻き、こま切れスモークサーモン、グリーンピース、マヨネーズがのった、寿司風ライスサラダです。
Sandwich 1.33ユーロ

サンドウィッチの種類は、日本のコンビニよりも種類が多かったです。
パンの種類もいろいろありました。
Lentilles saumon fume sauce gravlax 3.60ユーロ

レンズ豆、スモークサーモン、ほうれんそう、マヨネーズのサラダ。
クスクス(つぶつぶパスタ)や豆のサラダの種類が多かったです。
Bobun au Boeuf 6.05ユーロ

見た目がおいしそうだったので買いましたが、失敗でした。
ビーフンがゴムのように固くて、ソースを混ぜても水分を吸わず、固いままでした。
ビーフンの上に、味付き豚焼肉、揚げ春巻き、レタス、キュウリ、ミント、にんじんがのっていて、別添えのスイートチリソースをかけてよく混ぜて食べました。
ビーフン以外の具とソースはおいしかったです。
Chirashi Sushi 6.10ユーロ

量は少な目。
酢飯の上に、サーモン、炒り卵、キュウリ、蒸しエビ、中華わかめ、枝豆がのっていて、醤油をかけて食べます。
冷蔵庫で冷やし続けて売られていたにもかかわらず、この酢飯はボロボロしていませんでした。
ドイツのパック寿司よりおいしいと思いました。
モノプリで見つけた食料品
Salade Wakame

日本にもある、ごま油風味の中華わかめです。
ドイツでもよく見かけるので、たまに買ってご飯と一緒に食べますが、こちらの人は前菜として食べるようです。
7 Sashimi

サーモンの刺身7切れ+醤油+ワサビのセット。
寿司ネタには、必ずと言ってよいほど、サーモンがあります。
ここは、店員さんも感じ良く、臨時のレジを設置するなど、サービスのレベルは、ミュンヘンのスーパーと比べてかなり良かったです。
人気ブログランキングへ
住所:52, av.des Champs-Elysees 8e
メトロ1、9番 Franklin D. Roosevelt駅
営業時間:9:00-24:00
定休日:日曜他祝日
URL



スーパーマーケットめぐりが大好きです。
モノプリは、パリ滞在中に行ったスーパーマーケットです。
地下の食料品売り場は充実していて、特にサンドイッチとサラダの種類が豊富で、寿司も数種類ありました。
私は、パンとコーヒーの朝食をとると胃の具合が悪くなることが多いので、ここで寿司やサラダを買って食べました。
ビニール袋は1枚3セントです。
夜24時まで開いているのも便利でした。
夜20時ジャストに閉まる、ミュンヘンのスーパーとは大違いです。
モノプリで買った食料品
Salade de saumon fume"fason sushi" 3.47ユーロ

ポロポロのご飯の周りを海苔で巻き、こま切れスモークサーモン、グリーンピース、マヨネーズがのった、寿司風ライスサラダです。
Sandwich 1.33ユーロ

サンドウィッチの種類は、日本のコンビニよりも種類が多かったです。
パンの種類もいろいろありました。
Lentilles saumon fume sauce gravlax 3.60ユーロ

レンズ豆、スモークサーモン、ほうれんそう、マヨネーズのサラダ。
クスクス(つぶつぶパスタ)や豆のサラダの種類が多かったです。
Bobun au Boeuf 6.05ユーロ

見た目がおいしそうだったので買いましたが、失敗でした。
ビーフンがゴムのように固くて、ソースを混ぜても水分を吸わず、固いままでした。
ビーフンの上に、味付き豚焼肉、揚げ春巻き、レタス、キュウリ、ミント、にんじんがのっていて、別添えのスイートチリソースをかけてよく混ぜて食べました。
ビーフン以外の具とソースはおいしかったです。
Chirashi Sushi 6.10ユーロ

量は少な目。
酢飯の上に、サーモン、炒り卵、キュウリ、蒸しエビ、中華わかめ、枝豆がのっていて、醤油をかけて食べます。
冷蔵庫で冷やし続けて売られていたにもかかわらず、この酢飯はボロボロしていませんでした。
ドイツのパック寿司よりおいしいと思いました。
モノプリで見つけた食料品
Salade Wakame

日本にもある、ごま油風味の中華わかめです。
ドイツでもよく見かけるので、たまに買ってご飯と一緒に食べますが、こちらの人は前菜として食べるようです。
7 Sashimi

サーモンの刺身7切れ+醤油+ワサビのセット。
寿司ネタには、必ずと言ってよいほど、サーモンがあります。
ここは、店員さんも感じ良く、臨時のレジを設置するなど、サービスのレベルは、ミュンヘンのスーパーと比べてかなり良かったです。
