KaLuck 花壇苗生産ブログ

花壇苗生産農家の毎日

Ni・・・ニッケルではない!ニューギニアインパだ!

2010-02-12 19:43:48 | 移植


ニューギニアインパチェンスを移植しました。
初夏、5~6月、これからだんだんと暑くなってくる時期の定番品目ですね。

直射日光が苦手で、光線がきつい日は葉が焦げて茶色くなってきます。
昔々、私はそんなことも知らずに栽培を続け、大変な損失をくらいました。
また多肥状態では葉が茂り続け、花が葉に埋もれてしまいます。
昔々、私はそんなことも知らずに栽培を続け、不気味なニューギニアインパを作りました。

それさえ気をつければある程度は思ったとおり生育してくれる植物です。

出荷は5月中頃ぐらいです。よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルドベキアは2種類

2010-02-11 16:56:09 | 移植


移植適期のプラグ苗がたくさんあり、かなりあせっています。この数日は移植作業ばかりでたいへんです。
今日はルドベキアを3寸に移植しました。品種はプレーリーサンとチェリーブランデーです。
この品種は、今はこんなに小さいのですが、そのうちグングンとかなり大型に育ちます。
少々面倒ですが、あとで4寸LONGポットにサイズアップの移植を予定しています。
 →いきなり大きなポットに植えると過湿状態になり病気を引き起こす原因になってしまいます。
6月中ごろには開花する予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本花きの4番エースがお越しになられました

2010-02-10 17:02:45 | その他
大阪の南部(泉大津市)に西日本花きという花の市場があり、周年を通してこちらの市場さんにお世話になっております。
今日は西日本花きのN氏がお見えになりました。
こんな遠い田舎までお越しいただきありがとうございます。



非常に温厚で誠実そうなN氏、これまではほとんど電話でしか話をすることがありませんでしたが、実際に話してみると非常に温かみと優しさが語り口調からにじみでているような感じがします。
それでいてこちらからの質問や疑問にも即座に的確なご回答をいただき、スパスパと手裏剣のように出てくるお言葉はベテラン業界人を想像させます。

N氏は「入社してまだ3年」とご本人がおっしゃっていましたが、全然そのようなことも感じられません。
私の知らない花き業界の事情をよくご存じで今日も大変勉強させていただきました。
やっぱり花き市場の方と話をするのが情報入手の近道ですね。

ガザニア・ガズーを手にとって決めのポーズがカッコいい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿根サルビア・バンヒューティはスプレンデンス系 ラララ~♪

2010-02-08 18:35:51 | 移植


今年も宿根サルビアを移植する時期になってきました。
こちらの移植した苗はサルビア・バンヒューティです。
英語で書くと、SALVIA SPLENDENS " VAN HOUTTEI"。
サルビアをハングル語で書くと "???" 、ドイツ語では "Salbei" と書くそうです。
中国語では・・・しつこい? 失礼いたしました。

英語での文字を見ると、SPLENDENSが入っていますね。
サルビアといえば赤いスプレンデンス(通称:赤サル)が一番有名ですが、そのスプレンデンス系統の血が濃くでており、花自体はそっくりです。
またバンヒューティは宿根草ですが、寒さにはそれほど強いほうではなさそうですが、普通のスプレンデンスよりはるかに強いですね。4月ぐらいから11月ぐらいまでずっと咲き続けますが、夏場は少し開花が少なくなる(花が小さくなる)感じがします。

背丈は放任すると1メートル以上になります。いや1.5メートルぐらいにもなるかも知れません。そうなると、強い風が吹いてきたときに株も暴れすぎてポッキンしてしまいます。真夏に入る前に一度深く刈り込みを入れると、秋には低くこんもりした形のよい状態で開花することと思います。

フランス語では "sauge f." と書くようですが、どう読むのかいな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガズー開花のトップ賞はバニラ...BUT WHO'S BUYING?

2010-02-07 19:24:56 | 栽培状況

ガザニア・ガズーが1株だけ開花しています。予定より半月ほど早い開花です。
ちょっと手前にもかなり大きいツボミのついた株が見えますが、こちらは明後日には開花するはずです。
ただ、それ以降に続く開花株がなかなか出てこないと思います。出荷はまだまだできません。
やっぱりまとまった開花ポット数を確保できるのは2月下旬ぐらいになるのでしょうか?

イエローの開花が早いと思っていましたが、バニラがトップでした。アップ写真をどうぞ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は種まき日和

2010-02-06 17:56:58 | 播種


相撲会はいろいろと大変でしょうが、KaLuckでは雪で足元が寒くってこっちのほうが大変です。
午前中はずっとこの状態でしたが、昼すぎには日差しも強くなってきて、雪も溶けてなくなりました。寒いのは大嫌いです。

さて、今日は外はこのような状況なのでハウスを締め切って種まきばかりしていました。
まずお野菜。いろんな形のナスやピーマン・パプリカ・シシトウ類。
そして花はエキザカムを播いています。

エキザカムはペレット加工された種子で提供されてきました。写真の黄色の粒がそれです。
 →ペレット加工されていなかったら、老眼の私には絶対に見えない自信があります。
プラグの段階で2カ月ほどかかるそうなので、鉢上げをする4月上旬のハウス内はかなり過ごしやすくなっています。夜間の暖房もそれほど必要がなくなってくる時期でもあります。
暖房費を削ってエキザカムの出荷をするには、どうしてもこういった季節になってきます。
3月にも残りの種をまく予定ですが、そうなると、すべて出荷し終えるのは8月下旬になるようです。

エキザカムはIさんにおすすめを戴き、初めて挑戦いたします。
花の少ない季節にブルーの涼しげな花が魅力的に映るようで、とってもいいそうです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラナンキュラス ツボミが見えてきて良いのか悪いのか?

2010-02-04 14:17:13 | 栽培状況


試作のラナンキュラスです。
早くもツボミが見えており、びっくりしています。

開花の予定は3月下旬でしたが、こんなに早くていいものか?
それとも、ここからが時間がかかるのか?
いやいや、早ければ早いほど出荷が早まるので栽培期間の短縮ができ、当方としてはうれしい限りなんですが。

しかし他にツボミが出ている株が見当たりません。
ひょっとしてこれだけが極早生の突然変異が起こっているのか?
この株をもとにして繁殖させれば極早生の新品種として売り出せるのか?

繁殖・・・そんな時間がいったいどこにあるのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイビーゼラニウム・シュガーベイビー

2010-02-03 21:11:42 | 移植


アイビーゼラニウム・シュガーベイビーを移植しました。
12月の上旬に挿し穂をしましたので、プラグから挿し穂を抜いたらビッシリと根が張っていました。(ちょっと移植が遅かったかも知れませんね)

シュガーベイビーはピンクの八重咲きなので、タネが付きにくい品種だと思います。おそらく一般的には挿し穂で繁殖させていく植物だと思っています。
2年ほど前に千葉県のある生産者から親株を20鉢ほど譲りうけました。それから挿し穂での繁殖を繰り返し、ようやくまとまった数のポット数を生産できるようになってきました。千葉県のIさん、感謝しています。ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新品種ガイラルディア・メサ・イエロー、移植は良好

2010-02-02 19:17:14 | 移植


かなり注目が期待できるであろう、新品種のガイラルディア・メサ・イエローを移植しました。試作なので1000粒しか播いていませんが、840ポット移植できましたので、移植率としてはいいほうだと思います。
新品種なのでどのような姿になるのか気になるところですが、実物は見たことがありません。アリゾナサンのような姿であれば、来年につなげていけると思います。

アリゾナサンをこの時期に移植していれば6月上旬に開花しますが、メサはいつごろ開花するのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜苗の種袋は派手な・・・

2010-02-01 14:05:03 | その他


今日の写真は色とりどりの春播き野菜の種袋です。
今年もこんな季節になってきましたね。(昨年も同じネタがありました)

まず最初に播くのは、ナス・ピーマン類です。今週末ぐらいを予定しています。
その1週間後に、ハクサイ・キャベツ・レタスなどを播きます。
3月中頃にトマト・かぼちゃ・コーンなど。

基本的に野菜苗は、大量に苗を必要とする農家さんからのご注文分(いつもありがとうございます)と、近隣の一般農家さんへの直売用を主として栽培しています。
その直売用苗も、近隣の農家さんがわざわざホームセンターまで買付に行かなくとも大丈夫なように少量ですが多品目そろえています。
畑への定植時期がどうしても集中してきますので、そのころをめがけた栽培をしています。
例えばハクサイ・キャベツ・レタスなどは4月の初旬頃、その他の夏野菜はゴールデンウィーク前後にご提供できますよ。

それでは今年もKaLuckの野菜苗をよろしくお願いいたします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする