goo blog サービス終了のお知らせ 

KaLuck 花壇苗生産ブログ

花壇苗生産農家の毎日

Shot In The Dark ...暗闇にドッキリ

2009-06-27 22:26:15 | 栽培状況
思わず、タイトルでニヤリときた方は私と同じ趣味の持ち主です。
あれから23年程経つのでしょうか。耳もとで、おじいさんのかん高いシャウトが聞こえてくるようです。(邦題は個人的にいただけませんね)

さて本題。タイトルの"Shot"は"撃つ"ではなく"撮る"のことですね。
今日も日が落ちてからの Shot In The Dark となりました。

こちらはサルビア・ファリナセアのストラータです。

ファリナセアのツボミはラベンダーに似ています。非常に近い品種で、サルビア・インディゴスパイヤーという品種がありますが、そちらのツボミもラベンダーに似ている為、ラベンダーセージとも言われています。
ストラータは白っぽいガクにスカイブルーの花弁がとってもさわやかな印象です。ブルー系のファリナセアより少し小型です。


次はファリナセアのシラスです。

白のガクに花弁も白、ものすごくきれいなんですが、花弁が茶色に変色するのがかなり早く感じます。前述のストラータよりわずかに大きい感じがします。

なんとなく暗闇でこのシラスを見ていると、大昔にムーミン谷へハイキングに行ったときに見た「ニョロニョロ」にそっくりです。
よし、今日から「シラスをニョロニョロと呼ぶ会」を発足するぞ。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 33-30-25 → N-P... | トップ | 初雪草の出荷が開始しました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

栽培状況」カテゴリの最新記事