goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

定食屋さん「Enjoy! Cafe」

本日の晩御飯は最近オープンのお店
「Enjoy! Cafe」にお邪魔します

外観はこんな感じのお店で美容室が隣接しているお店です

中華定食¥980

中華そば
鶏ガラダシのスープで少し濃いめの味付け
麺はもっちもっちした卵麺で美味しかった

チャーハン
白ご飯ではなく玄米でも調理可能らしいのですが、
チャーハンに合うか微妙な感じがしたので白ご飯で作って貰いましたぁ
あっさり洋風チャーハンと言った感じで良かったです
夜遅くまでやっているので今度カフェ使いなんかも良さそうカモ

店名 Enjoy! Cafe (エンジョイ・カフェ)
ジャンル カフェ、定食・食堂
TEL 06-6541-8232
住所 大阪府大阪市西区南堀江3-4-1
営業時間 9:00~23:00
朝食営業、ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 無休




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

謝っている名前のお店(;一_一)

パンを購入後に近くでオススメのお店があるとのことで向かったお店は
「ごめんねジロー」 です
一度聞いたら忘れられない店名ですね
自分もポムから美味しいと聞いた時から憶えていました

外観はこんな感じのお店です
決して綺麗とは言えない外観
予約必至のお店でこの日も運よく席をキープ出来た感じで後から後へとお客さんが来ます
ポム曰く当日予約でイケたのはラッキーだとか。。

ごぽうのフラ¥350
サクッと衣の中にはごぼうの旨みがたっぷりと隠れていて
何にも味付けしなくてもごぼうの甘みが美味しい

カツオのタタキわさびソース¥480
臭みのないカツオでピリッとしたワサビマヨネーズの味付けがアクセント
そのまま口に入れるとソースをたっぷり吸いすぎていて辛くなっちゃうので
カツオからソースをしっかり落として食べる方が良いです

白身魚のウニソース焼き¥480
しっかりと味付けされたウニソースは口どけまろやかでふんわり柔らかな白身魚と良く合います

セットのスープ

ロールキャベツ¥420
想像よりも大きなロールキャベツにビックリ
キャベツの甘みと旨みがしっかり出たロールキャベツで肉肉しい感じは無く
あっさりとしたロールキャベツでした

ジローBセット¥1300
海老フライはサクッとジューシーでしたがハンバーグが焼きすぎた感があり残念でした
冷蔵庫には予約の日にちが書かれた紙がギッシリと貼られていました
あと常連らしきお客さんは会計時に次の予約を入れていかれるみたいでした
今日食べた以外も食べてみたいものですね

店名 ごめんねジロー
ジャンル 洋食
TEL 06-6354-0480
住所 大阪府大阪市北区池田町8-9
営業時間 17:30~23:00(L.O)
夜10時以降入店可
定休日 日曜・祝日


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

イタリアン家庭料理「元祖にんにくや」

本日の晩御飯は「元祖にんにくや」に訪問します

外観はこんな感じのカジュアルなお店

よくばり二色ソース¥980
ふわとろ卵のオムライスの中はバターライス
デミグラスソースとクリームソースの二種類は濃厚で味付けはしっかりしていましたが、
オムライス生地自体の味付けはあっさりしているので、全体の味付けは濃いと感じるほどではありませんでした

ボンゴレ・ビアンコ¥1090
あさりがたっぷりと使われていてにんにくもしっかりと効かされていて香りと味覚で存分にニンニク臭を堪能
茹で加減も良くてニンニクパワ~で元気が出る感じします
臭いが気になるのですぐにブレスケアで予防します

店名 元祖 にんにくや イオンモール堺北花田プラウ店 (ガンソニンニクヤ)
ジャンル イタリアン、パスタ、にんにく料理
TEL 072-246-8601
住所 大阪府堺市北区東浅香山町4-1-12 イオンモール堺北花田プラウ 4F
営業時間 11:00~23:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 無休



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

24時間営業しているお店「ゆめ八」

本日のディナーは24時間営業のお店「ゆめ八」にお邪魔いたします
こちらのお店は食べ放題のビュッフェスタイルになっていて
料金は飲み放題も付きで¥3800になります

店内はこんな感じのお店で雰囲気は良い感じです
出来ている食べ物を自由にお皿に入れて頂くスタイルです

ナンにカレーとかけたもの・唐揚げ・ウインナー・ちまきなどを盛りつけましたぁ
ナンがモッチリとして辛口カレーを良く合いました
肉食プレートになってしまいました
どうしても調理されてからあまり時間の経過していないものを選んでしまいます

ゆっけ 別オーダー
臭みもなく新鮮な感じです

キムチ豆腐 別オーダー
滑らか豆腐にピリ辛キムチが良く合いますね
体がお酒を欲してしまいます

フライドポテト 別オーダー
厚切りでホクホクとしてジャガイモの旨みが味わえます

マルゲリータ 別オーダー
厚めのパン生地のピッツァでモッチリとした食感で何だか懐かしい味わい
チーズのたっぷりでトマトの旨みも生きています

ポテトサラダ・マカロニサラダ・牛タタキ
生野菜は時間が経過していて、新鮮フレッシュ野菜が無かったため、
惣菜サラダをチョイスしました

ペペロンチーノ 別オーダー
茹で加減アルデンテでニンニクも良く効いていました
あさりを見るともうすぐ行く潮干狩りを想像します

豚キムチ・たこ焼き・手羽先ギョーザ・ナン
手羽先ギョーザがジューシーで美味しかったので再びマイプレートに飾ります
ナンも生地自体に甘みがあり再びプレートへ

ドライカレー 別オーダー
もうこの時点ではお腹はオーバーヒート気味で何とかお腹に入りましたぁ
別オーダーの食べ物も食べ放題料金に含まれています
24時間営業って凄いですね眠らない街ミナミだからありのお店ですね
仕方ないカモ知れませんが、もう少し味付けを全体的に薄くして頂きたかったのが、
正直な意見です

店名 ゆめ八 道頓堀店
ジャンル 洋食・欧風料理(その他)、バー、カフェ
TEL 06-6211-0033
住所 大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-21
営業時間 24時間
朝食営業、ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、始発まで営業、日曜営業
定休日 無休
ゆめ八のホームページ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「洋食 アラカルト」でランチ

本日のランチは久々の訪問になる「洋食 アラカルト」です

外観を久々写真に収めます
久しぶりにクリームコロッケを食したかったけど、
訪問時間が遅かったため。。売り切れでした
ランチメニューの「ビトックランチ」¥1000をオーダーします

ミネストローネ
相変わらず優しい味付けでトマトの旨みを堪能できます

ミンチカツ&海老フライ

ミンチカツと海老フライが2本ついてきます
海老フライを唐揚げに変更することも可能です
前回もミンチカツと海老フライを頼んでいました
サクッと軽~い衣の中は肉汁たっぷりのミンチが待っています
海老フライもプリップリッで素材の甘みがありました
自分的にはゆっくりしたかったんですが、店内は満席でシェフも忙しそうなので
またディナーでゆっくりさせていただきます
何度か行っている自分とは違い。。
ポムはまだ一度もランチを召し上がることはないです
予定が合わないので仕方ありませんね

初のアラカルトランチ記事
前回のアラカルトランチ記事


店名 洋食屋 アラカルト(a la carte)
TEL 06-6362-8171
住所 大阪市北区神山町3-2 地図
営業時間 11:30~14:30
定休日 日曜・祝日
平均予算 [夜] ¥5,000 ~¥5,999|[昼] ¥1,000 ~¥1,999
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

オーダーバイキングのお店「COMOCOMO」

本日のディナーはあべのルシアス 16Fにあるお店「COMOCOMO」にお邪魔します

入り口はこんな感じのお店です
こちらのお店は食べ放題バイキング形式と単品オーダー形式があるのですが、
断然食べ放題バイキング形式を選んだ方がお得です
料金は¥3150になります
今回は食べ放題の方のお得感を感じてもらうため単品オーダー時の値段を横に記載させて頂きます

タラの白子のフリット あおさのりソース¥550
ふんわり柔らかな衣の中からとろ~と白子が顔を出します
程よい塩加減が又良いですね

牛肉のカルパッチョ 土佐醤油とにんにくのソース¥620
しっかりめに味付けされた牛肉は柔らかくてジューシーな味わいです

牛ホホ肉の赤ワイン煮込み¥880
お箸で触ると崩れるくらい柔らかく赤ワインの濃厚な味わいが決め手になってます

牛サイコロステーキ¥850
脂身の少ない部位でしたが、柔らかさは兼ね備えていて大きさ的にも程よくカットされています

ホタテ貝のパングランタン¥700
濃厚で滑らかなホワイトソースにパンがたっぷりと入っています
帆立も入っていましたが、パンが目立つ感じがしました

明太子のカルボナーラ風スパゲッティ¥780
明太子の旨みが凝縮された濃厚なパスタ

パリパリサラダ ウニチーズドレッシング¥620
サラダ補給には物足りない野菜の量ですね

カニレタスチャーハン¥720
レタスのシャキシャキした食感とふんわりチャーハンの組み合わせ
あっさりめの味付けが良い感じです

マグロのタルタル アボカドカップ¥580
アボカド自体がカップになった見た目にも斬新な一品
説明要らずの最高のマッチングです

チキンの特製マヨネーズ和え¥650
サクッとジューシーな唐揚げに酸味の効いた特製マヨネーズソースでマイルドな味わいです

ネギ塩牛ハラミの塩やきそば¥800
もったりした濃いめの味付けでした

ライスコロッケ¥500
外側カリッと中ふんわりのライスコロッケでトマトソースもコクがあり良い感じ
上にあるパルメザンチーズが穂のかに香ります
う~んチーズインだと良かったかな

梅しそガーリックライス¥700
ニンニクたっぷり入っているのが口に入れた瞬間解ります
梅の風味で上品な味に仕上がっています

和風海鮮おこげ¥850
持ってきてテーブルでソースをおこげかけて貰うとじゅわっと音がして食欲をそそります
ソースには鰹のダシが効いています

フカヒレの白葱風味のスープ¥620
細かく切られたフカヒレが入っています
とろみがあるスープで体が温まります

ネギ味噌チキンステーキ¥800
濃厚な味噌の味わいとジューシーで旨みのあるチキンなんですが。。
期待ハズレでした。。ごめんなさい

柚子シャーベット¥280
さっぱりとした柚子の味わいで食後に持って来いの一品です

パンナコッタ 三種のベリーソース¥400
滑らかで濃厚なパンナコッタと酸味のある三種のベリーソースが良く合います
これだけ食べては¥3150はお得なバイキングですね

店名 コモ・コモ あべの (COMOCOMO)
ジャンル 無国籍料理、バイキング、ダイニングバー
TEL 06-4397-0088
住所 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアス 16F 地図
営業時間 [月~金]
17:00~24:00
[土・日・祝]
11:30~14:30
17:00~24:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 無休

コモ・コモ あべの無国籍料理 / 天王寺駅前駅天王寺駅大阪阿部野橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「REVO」再訪問(*^^)v

本日のディナーは久々の訪問になるお店「REVO」になります
人気店なので予約した方が良いかと思います
今日は運よく予約ナシで席に着くことが出来ましたぁ

外観はこんな感じのお店

ジーフードDXサラダ¥1580
たっぷりの魚介が盛られています
ドレッシングは素材の味を邪魔しないあっさりした味付け
噛むたびに甘みがある新鮮魚介たちを余すことなく堪能できます

黒毛和牛ビフカツ¥1800
衣サクッと音を奏でます
肉厚のお肉からはジュ~ワ~と肉汁が溢れだしてきます
濃厚なデミソースとの相性も良くてご飯が欲しくなる一品です

ごはん ビフカツとセットでオーダー
柔らかめの食感のご飯でした

黒毛和牛の牛スジカレー¥1000
ドロッとしたルーで見た感じから良く煮込まれたルーであることが解ります
口に入れるとコクがあり牛スジの旨みが溶け込んでいました
辛さも具合も程よくピリ辛カレー
焼き肉行くほどではないけど、お肉が食べたいって時には良いお店かと思います

前回のレボの記事

店名 Revo (レボ)
ジャンル 洋食
TEL 06-6652-9536
住所 大阪府大阪市西成区岸里1-3-21
営業時間 ランチ 12:00~14:30 ディナー 17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 月曜日

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「THE 倶楽部キュイジーヌ」

今日の晩御飯は以前ポムと訪問したことのあるお店「THE 倶楽部キュイジーヌ」 です

外観はこんな感じのお店で地下にあるお店です

ビーフハンバーグ¥1600
肉汁たっぷりのジュウシーなハンバーグで濃いめのデミグラスソースと良く合います
ただデミグラスソースに少し苦みを感じたのが残念です

オムライス¥1300
自分が知っているトロットロッオムライスを出してくれるお店の一つでもあるこちらのお店
目の前でお皿を左右に軽く揺らすと切れ目を入れた部分から裂けて行き写真のオムライスに
とろとろ卵の中のご飯はケチャップライスでしっかりと味付けされていていますが、
卵と包んで食べるので丁度良いお味です
こちらもデミグラソースもハンバーグ同様苦みがあったのが残念
以前訪れた時はデミグラスソースにそんな苦みを感じなかったので
普段はそんな苦みのない美味しいデミグラスソースを堪能できるかと思います

店名 THE 倶楽部キュイジーヌ (ザ・クラブキュイジーヌ)
ジャンル 洋食
TEL 06-6365-6665
住所 大阪府大阪市北区西天満6-2-14 マッセ梅田ビル2 B1F地図 
営業時間 11:00~14:00
17:30~22:00
ランチ営業
定休日 日曜・祝日


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あのチーズインハンバーグが期間限定でチーズ増量中♪

「そば切り 蔦屋」で食後まだお腹的に足りない感じがしたので
最近CMでしていて気になったメニューがあるお店で近くのガストにお邪魔します

今だけ期間限定のチーズ増量

チーズINハンバーグセット¥799
コールスローサラダ・ライス・日替わりスープ付きです

チーズの匂いはまだしてきません

切ってみると肉汁がジュワ~とチーズがとろ~りと出てきます
以前に食べて時よりもチーズ増量感が実感出来ます

食後のデザートにホットケーキ苺ソースがけを
ふんわりとした食感の生地に焼かれていて甘さも控えめで
バニラアイスの甘さと苺の酸味が良く合います
さすがにこれだけ食べたらお腹一杯です
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「洋食 まはり」訪問

本日のディナーは以前よりたびたび前を通っていて気になっていたお店で
初訪問になるお店「洋食 まはり」にお邪魔します

外観はこんな感じのお店になります
店内に入ると想像していた外観よりも広くゆったりとした店内でなんか落ち着く雰囲気がします

まはり風タパス盛り合わせ¥1300
野菜たっぷりスペイン風オムレツ 
スペイン風鰯のマリネ
富山産ホタルイカと菜の花の粒マスタード添え ポムの苦手な食材がぁ。。味は普通です。
茄子のラタテゥーユ 

まはり名物 欧風ポークカレー¥1200
衣はふんわりと細かなパン粉が周りを覆っていて中のお肉は非常に柔らかくて
カレーに添えられているお肉に噛みごたえを求める方には物足りないかもしれません。
カレーは欧風と言うだけあって上品な辛さで後から甘みが伝わってきます

マルゲリータ¥900
ピッツァもこちらのお店はしてるみたいなのでオーダーしました
パン生地でふんわりとしてとろけるチーズが生地全体に
食べた瞬間なんか懐かしい感じのするピッツァに出会いましたぁ
最近ナポリピッツァが人気で色んなお店がありますが、
こんな感じのピッツァもたまには良いなぁって思いました
外観からは入りにくいお店っぽいけど店内に入ると落ち着いた雰囲気で時間を忘れて長居してしまいます
こんな所にこんなお店があったなんて
また今度はランチとかも来てみようかと思います

余談ですが、飲み物が¥500で飲み放題になります。
内容はオレンジジュースとウーロン茶などのノンアルコールですが

店名 洋食まはり
ジャンル 洋食
TEL 06-6624-5001
住所 大阪府阿倍野区文の里1-8-24 地図
営業時間 11:30~14:00
17:00~23:00
定休日 月曜



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »