食べ歩き他 講師ポム
ヒロの成長日記
「トゥース トゥース ダイニングガーデン」









本日オーダーしたのは














パンは店内の中央あたりにある置き場に取りに行きます




クロワッサンはもう少しバターたっぷりの方が好みかな











あっさりとしたスープでコンソメのゼリーがアクセントになっていてひと足先に夏を感じさせてくれます



食べるのはおそらく人生初






柔らかな甲イカとオリーブの味わい





これってチョコレートケーキやん


お日様の下で食べるご飯ってやっぱりいいですね




店名 トゥース トゥース ダイニングガーデン (TOOTH TOOTH THE DININGGARDEN)
ジャンル カフェ、ダイニングバー
TEL 078-230-3412
住所 兵庫県神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館 11F
営業時間 11:00~23:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 不定休
http://www.toothtooth.com/


「クチーナ シラカワ」でランチ










ピッツァランチ¥1000よりパスタランチ¥1300よりをオーダー

それぞれ自家製パンとスープとたっぷり野菜サラダが付きます



オリーブオイルのみのシンプルな味付けパン



野菜のエキスが存分に味わうことができるスープで沢山の野菜の甘みがスープに溶け出していて味付けの優しくて体がほっこり出来るスープです



たっぷりって






真ん中の温泉卵を潰して頂きます






大ぶりの帆立貝柱がゴロリ




お昼もコスパありでしたが、こちらの本当のコスパを実感するのは夜ですね


クチーナ・シラカワ初訪問記事
クチーナ・シラカワ二度目訪問記事
店名 クチーナ・シラカワ
ジャンル イタリアン
TEL 072-366-5434
住所 大阪府大阪狭山市西山台3丁目2-5
営業時間 12:00~14:00
18:00~20:00(最終入店)
ランチ営業
定休日 火曜日と出張による不定休
予約 完全予約制
個室 無
駐車場 有
PeCo PeCo PePe??




「ポコポコペペ」 と言うお店です





パスタランチ¥1000とピッツァランチ ピッツァの値段+¥250だったと思います




かぼちゃの自然の甘さが感じられる優しいスープでした



クリスピー生地でもなく、また違った、タコス生地を2枚重ねたような珍しいピザ生地







パスタに味噌って「どうなんっ







ふわふわで軽く、甘くないスポンジケーキを食べてるような感じ
ここでも+するとデザートが着くみたいなんですが、ここではデザートは食べずに違うお店で頂こうかと思います

店名 イタリア食堂 ポコポコペペ
ジャンル イタリアン、パスタ、ピザ
TEL 079-562-0976
住所 兵庫県三田市南が丘1-30-32
営業時間 ランチタイム
11:30~16:00(L.O.14:30)
ティータイム
11:30~16:00(L.O.15:30)
ディナータイム(L.O.閉店1時間前)
[月~金]
17:30~22:00
[土・日]
17:30~22:30
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 有
ポコポコ ぺぺのホームページ

フレンチとイタリアンが味わえるお店「SUENAMI」













まだ頂いていないけど、このコースの内容と値段はコスパありかと



サクッとしたパンの食感と蟹が乗っかってます



あっさりしたよこわに酸味の効いたドレッシングを合わせてありました



焼きたての温かいパンを持ってきて頂きました




ジャガイモの味がしっかりと味わうことが出来るスープですね



あさりから出てきた磯の香りが食欲中枢を刺激




大ぶりのプリプリとした海老があっさりしたトマトソースと上手く絡まって美味しかったぁ



皮がカリッとしていてブラックオリーブソースの香りが、淡白な鯛と、よく合ってました



柔らかなお肉で噛むと肉汁がジュわぁ~と口の中に





デザートまで大満足なコースです

噂どおりのお値打ちでコスパありありのお店で是非また訪問してみたいです



店名 レストラン SUENAMI (レストラン スエナミ)
ジャンル フレンチ、イタリアン
TEL 0743-55-5607
住所 奈良県大和郡山市冠山町637-5
オープン日 2008年05月 26日
営業時間 11:30~14:00(L.O.)
17:30~21:00(L.O.)
定休日 火曜日(祝日の場合は営業)
席数 32席 (カウンター6席 テーブル26席)
「Kitchen Culla 二ッ坂」
今日のランチは「Kitchen Culla 二ッ坂」と言うお店にお邪魔しましたぁ
パスタランチ¥1180前菜・パンorライスorサラダ・デザート・飲み物
日替わりランチ本日の料理(お肉¥1250orお魚¥1280)・パンorライス・デザート・飲み物
それぞれ一つずつオーダーしましたぁ概観はこんなお店になります
店内はこんな感じ
前菜 茄子のバルサミコソース
茄子は美味しかったけど、あまり他に印象無かったかなバケット
ふんわりした生地若鶏の黒こしょう焼き オリーブ油ソース
一口食べるとカリッ焼かれた表面が香ばしい内はプリッ
とした歯ごたえの肉質で肉汁が溢れ出てきて凄く良い
量も多く食べ応えあり
でもお皿いっぱいにかけられたオイルがちょっと油っぽ過ぎるかな
そら豆と生トマトのジェノバソース
始めやや味付けが濃いかなって思ったけど、これぐらいのパスタの太さだと、これぐらいの味付けしないとパスタと絡まないんですね逆にこれ以上味付けが薄いと物足りないかな
トマトのフレッシュな酸味と旬のそら豆が合わさって凄く良い感じに全体がまとまっていて良かったです
パンナコッタ
口あたりが滑らかで凄く美味しい
なかなか落ち着けるお店に出会うことが出来ました3時のデザートはまた別のお店を探そうかと思います
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 Kitchen Culla 二ッ坂
ジャンル イタリアン
TEL 0569-22-4173
住所 愛知県半田市北二ッ坂町3-11-9
営業時間 ランチ 11:30~14:00 ディナー 18:00~21:00
定休日 月曜日
「Ristorante Lago」
今日はポム抜きのランチです
ランチに向かったお店は久しぶりの訪問になる「Ristorante Lago」 です
本日頂くのは¥2000のコースですフォカッチャ
これは相変わらず美味しくておかわりして合計7個食べましたぁふんわりした食感と味付けはしっかりしているのですが濃いってことは無くて一つ食べると自然ともう一つ手に取ってる自分がいます
このフォカッチャはオススメの一品です
前菜盛り合わせ
マグロのカルパッチョ フォルチーニ茸のスープ
前菜を色々少しずつ頂けるこちらをオーダーしましたぁアサリのパスタ
三重県産のアサリを使ったパスタでアサリの身の大振りなことそれとこんなにも一杯入ってていて
アサリの良いお出しが凄く出ていて
アルデンテの湯で加減も最高に良くて
言うことない美味しさに仕上がっています
夜ならこれはおかわり出来そうな勢いですね
デザート盛り合わせ
三つあるデザートのどれも食べてみたいって思ってこちらを+¥300だったのですがオーダーしましたぁ
一番は自家製のアップルパイが美味しかったです
現在は閉店されています
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 Ristorante Lago
ジャンル イタリアン
TEL 06-6628-3028
住所 大阪府大阪市阿倍野区昭和町5-5-29 サンコービル101
営業時間 [平日] 11:30~15:00(L.O.14:30) 18:00~23:00(L.O.) [土日祝] 11:30~15:00(L.O.14:30) 17:30~23:00(L.O.)
定休日 木曜日
前回のラーゴの記事
「ピッツェリア トリケラ」
今日は神戸でぷらっとショッピング予定なのでランチは神戸に行く途中でランチを頂こうと思います
最近買ったグルメ本に載っていて美味しそうなお店「ピッツェリア トリケラ」です
こちらのシェフは有名ピッツァ店さくらぐみで修業されたシェフで
さくらぐみは行ってみたいピッツァのお店の一つなのですが、場所が遠くてなかなか行く機会がないお店そこのお店の味に近いのかなぁ
粉、塩、酵母、水にいたるまでナポリにこだわったピッツァらしいです
期待しゃいますね
概観はこんな感じのお店で駅前にあります
こちらでピッツァを焼かれるのは女性の方みたいですね
パスタランチ¥800とピッツァランチ¥1000を一つずつオーダーします
前菜が付いてきます前菜 キッシュなど
ピッツァ(マルゲリータ)
チーズ多めでお願いしたら、隣の方より多めにして頂きましたぁプチハッピー
モッツァレラチーズの香りが周りに漂います
顔を近づけるとますますチーズの香りがぁ
もう我慢出来ません
早速頂きます
トロトロですね
一口食べると生地がふわっモッチリで生地の塩加減も程よくてトマトソース・バジリコ・モッツァレラチーズが一遍に口に入ってきて
うまぁぁい
一番オーソドックスなピッツァでこれだけの感動を届けてくれるなんて
まだ一切れしか食べてないのに他のピッツァを食べたいって思ってしまいましたぁ
フォカッチャ
素焼きのピッツァ
モチモチ生地でうまぁぁいイワシのシチリア風トマトソース(大盛り+¥100)
イワシの臭みとかは全くなくて茹で加減が最高のアルデンテでピッツァにも使われているトマトソースと絡んだパスタは美味しくて最高にいい味に仕上がっております大盛りにしたにも関わらず
ペロッと食べてしまいましたぁ
グルメ本を見なかったらまず行くことない場所にある今日のお店
本当に美味しいお店って場所選ばないなぁ
って思いましたぁ
ピッツァ一枚あたりの値段も安くて
大阪からも遠くないのでまた絶対来たいお店リストに入りました
ご馳走様でしたぁ
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 ピッツェリア トリケラ
ジャンル イタリアン、ピザ、パスタ
TEL 0798-53-9040
住所 兵庫県西宮市下大市西町1-27
交通手段 阪急今津線門戸厄神駅東口から北へ。徒歩1分
営業時間 11:30~15:00(LO14:00),
18:00~23:00(LO22:00)
定休日 火曜日(祝日の場合翌日)
席数 14席 (カウンター6席 テーブル8席)
ピッツェリア トリケラ (イタリアン / 門戸厄神駅、甲東園駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
「テアトロクチーナ」
今日は須磨の方まで足を運びましたぁ
お昼は何にするか迷っていててここ良さそうかなぁって思ったお店が「テアトロクチーナ」というお店です
メインにお魚料理が付くランチの¥2000をオーダーバケット
人参スープ
人参嫌いな方でも飲めそうなソープであっさりしていましたぁクミンの風味が効いてました
サラダ
スパゲッティー・ホタルイカのトマトソース
ポムはホタルイカが苦手なのですが、俺は大丈夫なのでこちらのパスタをオーダーしました麺の茹で加減は固めなアルデンテ
菜の花が使われていて季節を感じさせてくれます
トマトソースの味付けは好みな味付けでした
釜揚げ新子のスパゲッティー
こちらにも菜の花が使われていますねオイルベースのあっさりした味付けでパスタと新子の相性良いです
本マグロのグリル
マグロ好きの俺には魅力的な一品一口
うん
マグロうまぁあい
焼き加減が調度良いミディアムレアで赤身なのであっさり、いただけました
金柑のコンポート
とても甘くコンポートと言うよりジャムという感じで、もう少し甘さが抑えられていたらなぁ苺のシャーベット
口の中めちゃ苺美味しい
お店の前には一台の駐車スペースがあります。食事中はお客さんが次から次へと来られていましたぁ
コスパありなランチ
人気なのが解りますね
もしまたこちらの方に来る予定があれば今度はディナーも食べてみたいですね
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 テアトロ クチーナ
ジャンル イタリアン
TEL 078-708-7626
住所 兵庫県神戸市垂水区高丸1丁目1-4
営業時間 11:30-14:00(LO)
18:00-21:00(LO)
定休日 水曜日
禁煙・喫煙 完全禁煙
駐車場 有
一人でランチ
今日はランチをぷらり一人で行こうと思います次の日はポムと約束していてなんか。。。ポムが羨ましがるようなランチは無いものか?考えて出したお店が「洋食 アラカルト」にランチ行こうっと
前に行った時は満員で世話しなかったのでランチタイムギリの時間に着くように家を出ます
目的地近くの駐車場に車を停めて目的のお店に着くまで何食べようか?迷いながら歩いて行きます
えええっ!?ありえへんシャッターが閉まっていて本日は営業されて無いみたい
ショックやぁ
口が洋食です
洋食を求めています
近くには有名なつけ麺屋さんが
惹かれたんですが、今日は違うんです
口が洋食なので…。大きな洋食と言うジャンルでは同じカテゴリーに入るイタリアンのお店で前から行って見たかったお店「ダル ブリガンテ」にランチに行きます
ランチ時間ぎりぎりにも関わらず快く向かい入れてくれましたぁ
概観はこんな感じのお店で外からピッツァの釜が見ることができます
PranzoB¥1580をオーダーグリーンサラダとピッツァのセットです
グリーンサラダを前菜盛り合わせに変更できるみたいで変更しました前菜盛り合わせ
グリーンサラダと同じ料金なら絶対こっちでしょう芋が一番美味しいかった
マルゲリータ
待ちに待ったピッツァですモッツァレラチーズがたっぷりで香ばしい匂いに自然と手はピッツァの方へ
生地がもっちりとしていていい感じ
でも生地自体の味付けが少し塩分多めだったので、食べた後に喉が少し渇きました
お酒には合う味付けだと思います
もう少し塩分の少ない方が自分的には好みでした
丸々ピッツァ一枚は食べ応えありですね
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 dal brigante (ダル ブリガンテ)
ジャンル ピザ
TEL 06-6451-4605
住所 大阪府大阪市福島区福島3-6-14
営業時間 11:30~14:00、17:30~21:30
定休日 火曜日
「LA FOGLIA」でランチ
本日のランチは晩御飯が神戸方面なので前から行って見たかったお店で芦屋にある「LA FOGLIA」 です
ここのシェフの浅井シェフは双子のご兄弟のお兄さんで弟さんも苦楽園でイタリアンのお店をされてるみたいです今日頂いたコースは¥1800のコースです
前菜盛り合わせ
見た目に綺麗に盛られててちょっとずつ色々食べれて嬉しいフォカッチャ
暖かくて美味しく頂けましたぁチーズのクレープ包み
柔らかなクレープ生地で中にはチーズが満タン入っていてクレープ生地を破ったと同時に口の中にチーズがトロリっと流れてきてうまぁぁ
茶美豚肩ロースのスパイス焼きとフレッシュトマトのソーススパゲッティ
茹で加減最高に良い状態のパスタで濃厚なトマトソースと肩ロースの旨みの絡んだパスタの美味しさを極限まで高めて届けてくれていますこれは美味しいぃ
白胡麻のラテコッテ
チーズケーキ カシスのソルべ
カシスのソルベが食べた瞬間にめっちゃカシスが広がって美味しかったですアメリカコーヒー
このコーヒーカップ個人的に苦手持ち手が小さくて持ちにくいので
ランチでこれだけのパフォーマンスの料理を出されるとディナーの料理も期待してしまうお店ですね次回はディナー訪問したいと思います
現在は閉店されています
クリックよろしくお願いします(^o^)/
店名 ラ・フォーリア (LA FOGLIA)
ジャンル イタリアン
TEL 0797-23-8887
住所 兵庫県芦屋市公光町9-3 izaビル 3F
営業時間 11:00~(L.O.14:30)、17:30~(L.O.21:30)
定休日 月休(祝の場合営業、翌休)
« 前ページ | 次ページ » |