怒りのメゾフォルテ

娘を奪われました。二度と帰ってきません。奪った人たちの対応に怒りが募ります。

9月6日 学校に送った要望書

2011-09-06 09:03:53 | 学校に対して
7/21の金曜弔問を連絡無しに終わりにされ、
事故当事者校○○中では、この事故のことは もう過去形にされていた。

毎月毎月進めている現在進行形での市教委との、事故についての私達のバトル。
そんな事知ろうともしない○○中。
それで市教委に聞くつもりだった私の要望を、7/22に学校に直接FAXした。

○○中への要望
1. 当事者校としての○○中の、事故への取り組み、責任の取り方がみえてこない
  →事故のプレート作成(事故の情報)
2. プロジェクトチームへ事故原因の追究の要望→ここでこうしていれば
  → ①○○教諭は碇泊中の○○で○○が不明と知らされたが、19回答では
    グリーンプラザで聞いたとなっている?
    ②校長は16時に不明を知らされているが17:50全員救助の報を受け
    それ以降も1名不明の情報の中、何の手段も講じていない?
    ③全教員、1時間後の消防の名簿確認まで確認作業を行わない?
    ④○○が○○内にいることを生徒は訴えているが、報告書にない?
3. 「いのちの日」の意味
  →具体的な先生達の命を預かる者としての姿勢がみえない。
   生徒達が命の大切さや不安を訴えても、この事故では無視。
   先生達の場面場面での状況判断を養う日として欲しい。
   それが大人の責任。
4. HPやマニュアル化、プレートの作成等、被害者が働きかけてから動くのでなく、
  先に一歩進めて具体的な防止へと進めて欲しい。
  →事故プレート等の作成要望中
5. 被害者の生徒・保護者や遺族への心のケアだけでなく、真の信頼回復のため
  事故から学び、一歩すすんだ事故へ取り組む教師の姿を見せて
  欲しい。
6. ○○校長は求職後1年、そろそろ防止へと形にして欲しい。(時間も金もある)
7. マニュアルでなく、教師の判断力の訓練を。
8. 学校側の萎縮を心配する前に万全な安全性を。
9. 想定外?→水=危険 ○○=○○
  常識力をつけて欲しい。
10. 各学校にこの事故の防ぎ方、この状況で自分だったらの策を考える訓練をして欲しい。
11. ○○中はひとりの生徒の命を自分達が奪った当事者校とし、命の重みを受け取める     姿勢が時間を経た現在、全く感じられない。
                            ○○元保護者


○○中にお願いした書面での回答は、8/12になって我が家に校長から提出された。
もっともらしく、分厚い書類。
ただ、2.の事故原因の追求は、文書の回答では、市教委の回答を得てから報告、
となっているが、
校長の口からは、被害者自らが 市教委に聞け だった。。。

さすが、署名活動では暗にやめろと言い、文庫の誓いの言葉で娘の年齢を間違え、
事故状況を記すプレートを要望すれば難色を示す、当事者校の校長。