毎日がHappy気分♪

映画大好き!山が大好き!ビーズもバラも好き!!
そんな私の日常を気ままに綴った日記です。

▲ポレポレ隊が行く! 三国山

2024年05月16日 | お山でハッピー♪

 

5月4日(土)なんと7ヶ月ぶりの山に行ってきました

群馬県、新潟県に跨がる三国山へ。

久しぶり過ぎるのでとにかく楽ちんな山を選んで行ったのですが

パパと私にはそれなりにきつかったです・・・

 

 

 

登山口は群馬側と新潟側にありますが

私たちは新潟側から(こっちの方が駐車場から近い)

 

 

 

危険箇所は全くありません

・・・が、とにかく地獄の階段が続きます

登り一辺倒 

ゆっくりゆっくり

 

 

 

途中、少し雪が残っていました

一応チェーンスパイクを持って行きましたが使わずに歩けました

 

 

 

三国峠到着

ここで群馬側からのコースと合流します

 

 

 

ここからはずっと良い眺め

あそこに見えるのは・・・

 

 

 

苗場山だ!

あちらはまだかなり雪がありそう

私たちが苗場山に登ったのは2009年の9月でした

15年近く前の話

今はもう登れないだろうなぁ

 

 

 

階段はどんどんと地獄度を増していきます

 

 

 

そして、頂上到着

貸切りでした

駐車場にはそこそこ車が停まっていましたが

誰もいない、ということはみなさん縦走されているんでしょう

健脚な人ならここから稲包山や大源太山や平漂山まで足を伸ばすことができます

息子は行きたそうでしたがパパと私は三国山ピストンで十分満足

 

家から保温ポットに入れて持って行った豚汁と

コンビニおにぎりで早めのお昼を食べ

また地獄の階段をひたすら下って駐車場へ戻りました

膝痛の私には、登りより下りの階段が より地獄でした・・・

 

 

 

一度にこんなにカラフルなショウジョウバカマを見たのは初めて!

 

 

 

ニリンソウがいっぱい咲いていました

今回の主役

 

 

 

他にも色々

 

 

 

駐車場近くの新緑

紅葉もいいけど、新緑も美しい~

 

 

 

ここはビギナークラスの山ですが

間が空くと こんなに体力って落ちるんだな、と実感

数日間、筋肉痛が続きましたもの

パパもショックだったみたいで、なんとかしなくちゃ、って

一人でブツブツ言ってましたが きっと何もしないと思います

 

今年、8月に久々のアルプス計画がありますが(と言っても初級者クラス)

今のままじゃ不安いっぱい

いや、ほんとに、なんとかしなくっちゃ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント