この週末、本腰入れて荷物を整理したっ。ミスチルのライブDVDをBGMにかけながら

。
好きな曲では画面に見入ってライブを思い起こしてみたり、いけねぇいけねぇ作業しなきゃ

、と我に返っては、発掘した友だちからもらったメッセージカードなんかに大爆笑したりしてた。あ、だからなかなか進まないのかぁ~(笑)。
しかし、かなりおもろいもんがいっぱいみっかったなぁ。ちょっとした宝探し

みたいだった。
今日みつかったおもろいもの:
◆なんだかゴツゴツしたもんが入ってるなぁと思った袋からは、
すごく分厚いカメラが出てきて、ちょっと前まではこんなカメラを持ち歩いてたんだぁ

とちょっとびっくりした!
◆高校時代の文集から写真がハラリと一枚落ちて、あら、
好きだった子の写真か何か?

と思って拾い上げたら、写ってたのは
福山雅治だったので、意表をつかれて思わず笑ってしまった。たしかに好きだったけども(笑)。
◆「魂」と一文字だけ筆で書かれた色紙が見つかって、あーそういえば成人式で、何か一文字どうぞと言われて書いたなぁ、しかもそんとき、
「塊」って書きそうになって母親につっこまれて助かったんだったなぁ、そのまま「塊」ってのを成人の記念の一文字として書いてたら浮かばれなかったなぁ、いやぁ助かった

なんて、ハートウォーミング

なエピソードも思い出した。
◆アメリカに住んでたときの写真も出てきて、バスケットボールチームやバレーボールチームで撮った写真を見てびっくりしたのが、当時まだ中学生だってのに、今まわりにいても充分通用するほど大人びた顔立ちのアメリカ人たち!
…そしてそのなかに紛れる、ちびっこイモっこなあたし…まぁなんて子どもらしぃ子どもなんでしょ

、と我ながら思えたくらいに、まわりとのギャップがありすぎた

。彼女たちは当時で充分完成された顔立ちなので、のびしろがあまりないんじゃないか??
◆何のありがたみもなくぼろろーん、と真珠の(ような?)ネックレスが出てきて、留め金あたりを見ると本物で高そうなんだけど、なんせぼろろーんと無防備に出てきたので、こ、これは…ニセモノ?本物?

とりあえず首につけて作業を進めてみるも、いまだによくわからん。判別できないっつぅのも何だけどね(笑)。
◆あー、そういえばこんなの持ってた!ってような鞄が押入れの奥からわんさか出てきて、会社員だった頃のカバンには、ふたつのものが必ず入っていた。それは、
ポケットティッシュと、
絆創膏!(笑) そうそう、靴ズレよくできてたもんねぇ。絶対このふたつはカバンの内ポケットに入ってたので、おもしろかった。
そんなふうにして、ちょっとした驚きや笑いを織り交ぜつつ、でもモクモクと6年分の荷物を整理している

。 整理棚なんかをツヤだしスプレーでかなり入念に磨いたのだけど、そのスプレーが飛散した周囲の床までつるっつるになって、危なくて仕方がない。
自分で仕掛けたワナでこけないように気をつけなきゃ。