goo blog サービス終了のお知らせ 

木になる 木の合う 事柄

今 こんなことをしています。

鉋台修正

2016-12-29 23:15:42 | 木彫
いつも使っている 小カンナ


  幅が1寸ほどの小カンナです。
    幅の狭い板・長さの短な木を 削る時に使っています。


  幅の狭い物を削りますから 中央部が凹んでしまっています。


  それで 台直し鉋で修正しました。
 一般の方は目にすることは無いでしょうが カンナを使う職人さんは必ず持っています。
    普通のカンナと違い 刃が台と直角に取り付けられている鉋です。


  小カンナの台を削り 台の凹みを直しました。
大工さんのように幅の広い材料を削るのでしたら この様な凹み方はしないのでしょうが、
   私のような細かな仕事をする者は 細かな材料を削りますから、 
                 この様に 狭い部分が凹んでしまうことになります。

本来ならば もっと頻繁に台を直さなければいけないのですが・・・・・
   私のような仕事は それほど精度は必要とされないものですから・・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿