旅の恥は上塗り EX

日帰りから泊まり
尚且つ
鬼有名所からウルトラマイナースポットまで
九州(主に北部)を拠点に
ダラダラ動きます。

進化系イベリコ ⑤「ドッキング&ノーハレンチ」

2016-10-26 | 神社仏閣

えびの高原から北東に向かって
法定速度で爆走中





こんな看板を見つけました。

ちょっと見過ごしやすい所に
あります。





左右を蛇行した段々を
滑り落ちる滝で
鉄分で岩肌(甑岳の溶岩)が
茶褐色になってます。

でも「七折れ」と言う割には
たったこれだけか?

気になってあとから調べると
「七折れの滝」は更に
200m程登った場所にあり
ここから見えるのは
滝の最下部みたいです。

知らなくてよかった。
知ってたら行くとこでした。




そこから約30分。





「霧島岑(みね)神社」に到着。


神社という所はホント……





鳥居から本殿に
行くまでがシンドい(´- ̯-`)


あっ、
写真中央部に写ってるのは
生身の人間ですよ!

決して見えてはいけない
ものではありませんから!

ちゃんと
ご挨拶もしましたし。







これまた
階段が長かった……

ヒザ大笑いです。






お参りの後に
いつもの様に社務所で
御朱印をお願いしました。

「600円お納めください」


ん?


今まではどこの神社も
300円だったんですが
ここは高いなーなんて
思いながらよく見ると
御朱印を2ついただいてました。





ひとつはここ
「霧島岑神社」で





もうひとつは
「夷守(ひなもり)神社」です。


なんで2つなのかと
宮司さんに訊くと



遠い昔、「霧島岑神社」は
高千穂峰の中腹にあったそうです。

おっとまたも出た!
高千穂峰!


度重なる噴火により
消失・再建を繰り返し
最終的に元々ここにあった
「夷守神社」と合祀したとのこと。




「霧島六社権現」


宮崎県と鹿児島県の県境にある
霧島山の周辺にかまえる
六つの神社の総称です。

先ずは「霧島神宮」
そしてここ
「霧島岑神社」と「夷守神社」
「狭野神社」
「霧島東神社」
「東霧島神社」

最後の2つは別ものです。


これはいつかまた
「霧島六社権現」制覇
しなければなるまいぞ。






などと考えながら
走ること10分。






「生駒高原 花の駅」


20年くらい前に
1度来たことがあるんですが
ホントにここだったのか
分からないくらいキレイです。

コスモスを観に来ました。

ここのコスモスはサイコーです。





が!(but!)








ちょっとだけ
遅かったようですな。

もちろん
たくさん咲いてはいましたが
満開はだいぶ通り過ぎてます。

コスモスの種類も豊富です。




さぁ

目の保養の後は




胃袋の保養です。( ̄▽ ̄)





のぼせて






こんなモン
買ってしまいました。(゚◇゚)

中は練り黒ゴマで
意外と美味しかったです。



そしてそして
元々酸っぱいものや柑橘系は
苦手なんです。

ましてや「キンカン」なんて
以ての外です。

でもつい、






名前で買ってしまった。( ̄ω ̄)


だって
キンカン生産日本一の宮崎県が誇る
完熟キンカンの名前が
「たまたま」なんですもん。

糖度が16度以上
直径2.8cm以上が基準で
生で皮ごとバクバクいけるのが
特徴の「たまたま」を使った
まんじゅうです。

激烈にフルーティで
キンカン苦手な僕でも
美味しくいただけます。


ついでに





これも。(◎^▽^◎)







さて、帰りますか。




山を降りること30分。





「道の駅 えびの」で小休止。

ここのランチバイキングは
人気らしいです。


これから
宮崎と熊本の県境にある
ループ橋を通って帰ります。



帰りに
いつも実家から自宅に帰る途中
気になってた宇城市にある






「洋食屋」で





「オムライスとチキン南蛮セット」
と言う名の
ハイカロリーハイリターンな
晩ご飯を堪能致しましたとさ。











そうそう、そう言えば

最初に行った
「宮原サービスエリア」で
こんなのも買いました。



今まで
「玉露ぶらぶら」や
「ずんだぶらぶら」
そして「紫芋ぶらぶら」
もちろん「ノーマルぶらぶら」と
食べてきましたが
期間限定と言う言葉に
いつもの如く負けて
買ってしまいました。

やっぱりサイコー
「博多ぶらぶら」


門司港とのコラボレーション。

ウルトラ美味しかったです。


























「ばななぶらぶら」











オシマイ。











.

最新の画像もっと見る

コメントを投稿