旅の恥は上塗り EX

日帰りから泊まり
尚且つ
鬼有名所からウルトラマイナースポットまで
九州(主に北部)を拠点に
ダラダラ動きます。

せごどん フライング ③「浦ちゃん」

2017-04-29 | フラワー。

更に南下します。



「長崎鼻」方面に向かいますよ。










「徳光(とっこう)神社」です。


先ほどの「徳光スイカ」と
同じだと思われます。


ここは
鹿児島にサツマイモを広めた
「前田利右衛門」を祀る神社です。

今から300年ほど前に
利右衛門は琉球に渡り
種を持ち帰ったそうです。

なので別名
「からいも神社」とも呼ばれます。





もっと芋がたくさん
食べれますように。。。






「徳光神社」から1、2分で





「フラワーパークかごしま」に到着。

文字通り「花の楽園」ですな。
結構こんな場所が好きなもんで。





最近はこう言うとこに
ひとりで入るのも平気になって
しまいました。( ̄−ω− ̄)







ジャングルですね。


催し物会場フラワーホールの前に





蝶の顔出しパネルがあります。
これは全然いいです。
なんの問題もありませんが
さすがに





これはないでしょう?笑
あまりに雑すぎる。
不覚にも笑ってしまった。



隣には





「蝶の館」があるんですが
どうも僕は昆虫が苦手と言いますか
足の多い生き物が苦手でして・・・

「夜の蝶の館」なら
喜んで入りますがね。




アジサイ展もやってましたが





まだまだこれからですよね。
アジサイにも色んな種類がありますね。






バラ園もありましたが





5月上旬からなので
こんな感じです。笑

しかしなんの世界にも






フライング気味に
先走るヤツがいるもんです。




うーん
時期的に「フラワーパーク」と言うより
「植物園」でしたね。





またいい時期を見て
再来しようと思いました。







更に更に南下して
「長崎鼻」に着きました。

ここは
「浦島太郎 伝説の地」と
言われてます。


なので





「龍宮神社」もあります。





貝殻に願い事を書くようですね。
書きませんけど。笑





参拝のみで。







この先に灯台があるので
行ってみます。


さすが伝説の地だけに





「浦ちゃん」の像があります。


でも誰かにイタズラ
されたんでしょうか?

三味線が釣り竿に変えられとる。






先が長いなぁ。






おぉ!

この看板の先は
結構な崖になってるんですが
こんなのを見ると火サスのテーマが
頭の中でリフレイン。笑







着いた。

「薩摩長崎鼻灯台」






(; ̄ー ̄)...ん?








探してやろうじゃないか!


と、思ったのも束の間





バラしとるやないか。




いやぁ
いい眺めですなぁ。





右端は「開聞岳」です。


よく見ると釣り人がいますね。





多分ここから降りたんでしょうが
えらい急な階段ですこと。


神社に戻り
御朱印をいただきます。

ここでは





「にしき屋」と言うお土産屋さんで
貰えるようです。

店に入って御朱印をお願いすると
裏からお爺やんが出てきて
二言三言世間話をしながら
書いてくれました。

なんかありがたみが・・・


でも





なんとも力強い書体で。









さすが年の功。




























.

ザザ降りハシゴ桜

2017-04-11 | フラワー。

今回
クルマのエアコンの微調整を
するために
いつもの如く北九州にある
友人のガレージに行きました。



前の晩から結構な感じで
雨が降ってます。
ザーザー降りです。




途中寄りたいとこがあったので
朝の通勤ラッシュを考慮し早朝に出て
久留米市にある
「久留米城跡」に到着。


駐車場にクルマをとめて





「久留米城」へ。

どえらくキレイに咲いてますな。


雨も小降りになり
傘をさすかどうかビミョーな感じ。


有馬氏の居城として知られた
「久留米城」は
石垣や堀は今でも残っていて
本丸には有馬氏が祀られた
「篠山神社」と「有馬記念館」が
建てられています。





「本丸跡」です。

左の建物が「篠山神社」の
神殿ですね。

朝8時くらいなので
まだだーれも居ません笑






無事にガレージに着き
ガチャガチャ🔧やって
お昼には
福岡県福津市にある
アホみたいにデカいイオン内の





でランチング。


午後から再びガチャガチャ🔧やって
おめでとう、エアコン完全復活!


夏よ、いつでもかかって来んかい!






帰りにまたまた久留米に寄り
今度は市内でもちょっと
山に近いところにある
「浅井の一本桜」へ。


樹齢は100年くらいですが
結構な大きさで迫力あり!

10年ほど前に1度
来たことがあるんですが
満開時には
ライトアップしてるんです。

しかも木の下には池があり
風のない時には水面に桜が写り
すんごいキレイです。

昼でも夜でも見応え充分!


駐車場に着き
案内板を見ると
「4月4日から約10日間
ライトアップ ~21時まで」
と書いてある。

おぉ!
この時点で午後7時すぎ。

日にちも時間もピッタンコ。









・・・・・・。






ライトアップしとらんし。




なんでじゃ?



雨降っとるからか?


でも、言うほど降ってはない。



仕方ないので






これだけ撮りましたが
イマイチ・・・いや、イマサンやなぁ。





ま、来年また来るか。



























.

銀次。

2014-03-31 | フラワー。

あったかくなりましたね。







ようやく冬眠から覚めました。。。







長いこと眠ってて

いきなり明るいところは

目に悪そうなので










夜の小倉城に来ました。



初めて市庁舎の下の





地下駐車場に入ったんですが

意外と広いんですね。










夜桜です。



久々にベリーナイスなタイミングで

桜を観たような気がします。







小倉城も






ライトアップされて

世界遺産建造物にも負けないくらい

輝いております。






そう言えばこの小倉城。


4月からの半年間





耐震補強工事とやらで

休館するらしいです。




半年もかかるんか?





と、

一瞬思いましたが

最近は結構大きい地震が

多いですからね。



仕方ありませんね。












陽が落ちると

少し肌寒くなるんですが

飲めや歌えやチャカポコチャカポコ

みんな寒さなんか感じてないでしょうね。





ハナミズキと言う歌があるように

僕も花見は大好きなんですが

アルコールにはちちょっと弱いので

観賞がメインになります。










この時期には

たくさんの夜店が並びます。





焼きそばやはし巻のソースもんや

から揚げやポテトの揚げもんも

堪らないですが



やはり僕のハートを射抜いたのは






あんこもんでした。










30分くらいブラりんこして

帰りましたとさ。