旅の恥は上塗り EX

日帰りから泊まり
尚且つ
鬼有名所からウルトラマイナースポットまで
九州(主に北部)を拠点に
ダラダラ動きます。

長崎は今日は晴れだった ⑩「生首」

2017-02-11 | ぶらぶら。

「築町」電停でおりて徒歩1分。









「長崎新地中華街」に来ました。

ランタンがハデです。

夜はもっとハデです。




春節なので
さすがに日本語以外の話し声が
よく聞こえてきます。


中華街に入って50mほど進むと
「福建」と言う店があります。

僕の好きな「月餅」がある
お土産屋さんですな。

そこで
長崎ランタン期間限定の
「龍月餅」って強そうな名前のが
あるんです。


それが





これなんです。
20cmくらいあります。
「月餅」って中の餡子に
薄い皮がへばりついてる感じが
サイコーなんです。

やっぱりお菓子は
ガワよりアンコですよね!



そしてそして!
中華街では
ちょっと名の知れた「蘇州林」


ここは食事する店とは別に
お土産専門の店があります。

そこには超有名お菓子
「マファール」があります。
一般的には「よりより」と
呼ばれてるアイツです。

そしてこれまた
「長崎ランタン期間限定」で






「チョコがけよりより」登場!

しかも中華街のココしか
販売してないそうです。

そんなん言われたら
買うしかないっす。


実際こんなのがあるなんて
全く知らなかったんですが
前の晩にホテルでテレビ観てたら
CMでやってました!

なんか得した気分。




大満足でイイ気分なので
「湊公園」の目の前にある





「桃太呂の豚まん」でひと息。

この豚まんも
美味しんですよねー。

「揚子江」とか「551」にも
負けてないと思うんだけどなー。





因みにですが





全部ホンモノらしいです。
生で見ると写真の10倍は
エゲツナイです。





「中華街」を去り
「丸山」方面に向かいます。



が!






一番の近道は
ここを上がらないと
いけないようです。(´- ̯-`)

長崎って坂とか階段
多いですよね。



途中
気になる看板を見付けたので





ちょっと行ってみます。




おー!





デッカイなー。

樹齢は約800年で
県下一の巨木らしいです。




そこから3分。





「丸山公園」です。

龍馬さんの横顔が見えますね。

日本三大花街と言われた丸山は
市中に散在してた遊女屋を
1ヶ所に集めたのが始まりらしいです。

全盛期には遊女は
1,500人ほど居たようです。





龍馬さんです。

右手に握ってる「懐中時計」
腹部に納めてる「ピストル」
代名詞と言われる足下の「ブーツ」

三種之神器らしいです。


僕の三種之神器は
「エアコン」「パワステ」
「パワーウィンドウ」
若しくは
「ソレ・タコ・デュアル」かな。

クルマに興味無い人は
すみません。( ̄▽ ̄)



「丸山公園」の目の前にある





「史跡料亭 花月」ですが

僕のよく知ってる
トッポい美容師さんが
毎年ここに4人くらいで
来てるんですよね。

玄関で撮ってる写真見たんですが
どうも違うんですよね。

こっちは裏口なのか?

近くまで行ってみようかと
思いましたが
僕如きが近寄り難いような
感じがしたのでやめときました笑





そこから歩いてすぐに





「福砂屋 本店」があるので

ここでカステラをゲットします!

店内に入ると
まー!
なんとも女性スタッフさんの
美人揃いだこと!

話し掛けられても
一瞬声が出なかったです。

アヤシイやつだと
思われてませんように・・・


僕はこの
「福砂屋」のカステラが
いちばん好きですねー。






底のザラメが堪らんのです。






再びアーケード街まで戻り





「長崎の路地裏Cafe」へ。

ここは
色んなフレーバーの
ポップコーンがあるお店です。

店に入るやいなや店員さんが
2種類ほど試食させてくれました。

試食後、即買いです。
更に物色した結果、選んだのが





右から
「カステラ味」
「長崎ちゃんぽん味」
「佐世保バーガー味」

試食させて貰った「カステラ」と
「長崎ちゃんぽん」は
元々決めてたのもあって即買い。

「佐世保バーガー」は
ちょっと味が想像つかなかったので
試しに買ってみました。


「カステラ」はサイコーでした。
今までは「キャラメル」が
いちばんだと思ってましたが
それを上回ってしまいました。

「長崎ちゃんぽん」は
勿論ですがスープの味でした。
これもなかなか癖になります。

「佐世保バーガー」は
バーガーのどの具の味なんだと
色々と考えながら食べれます。
美味しかったですが
次はもういいかな。笑

凄くたくさん種類があったので
まだまだ挑戦してみたいです。














.

最新の画像もっと見る

コメントを投稿