MVKのいろいろ

残り少ない人生、その楽しい余生のあり方を目下研究中

蜜柑(みかん)

2009年12月16日 | Weblog
このところ散歩の道すがらお目に掛かる花は、大分少なくなった。そのなかでも、夏蜜柑や柚子などの柑橘類は少しはお目に掛かる機会がある。この辺の蜜柑は、酸っぱくて食べられないというのが定説で有ったが、最近、品種改良されたためか食べられるようになったようである。先日、知人から自分の処でなった蜜柑を頂いて食べてみたが、昔の静岡蜜柑よりも甘味があって美味しかった。感謝を込めて、その美味しかった蜜柑を紹介することにしよう。

蜜柑・蜜柑(みかん)科。
・学名 Citrus unshiu(温州蜜柑) Citrus : ミカン属(シトラス)unshiu : ウンシュウ(温州)

Citrus は、レモンの木に対する古い呼び名。 これが属名になった。

・もっともポピュラーな「みかん」です。
・中国から渡来した柑橘類から日本で偶発的に作られたつくられた品種。
・鹿児島県原産で、全国で栽培されている。

・ふつう、種子(タネ)はない。
・初夏に白い5弁花が咲く。
・葉は光沢あり。
・みかんの皮を干したものを「陳皮(ちんぴ)」 と呼ぶ。


・別名 「温州蜜柑(うんしゅうみかん)」
誕生地は鹿児島県だが、市場に出回る名前として、中国江南地方の、柑橘類名産地の
「温州(うんしゅう)」の名がつけられ、こから「温州みかん」の名で呼ばれる。
・愛媛県の県花(蜜柑)→ えひめみかん

・「橘(たちばな=みかん)は

実さへ花さへ その葉さへ 枝(え)に霜降れど いや常葉(とこは)の樹」 (万葉集 聖武(しょうむ)天皇)

・蜜柑シリーズ
金柑 柚子 枸橘 夏みかん 橙(だいだい)文旦 グレープフルーツ 仏手柑 檸檬(れもん)
橘(たちばな) デコポン ベルガモット


   (季節の花 300から引用)