goo blog サービス終了のお知らせ 

かつらごのにっき帳

見たこと、感じたこと、言いたいことなどを、気の向くままに綴っています。
開始年月日:平成28(2016)年1月17日

台風一過

2018年08月25日 | 気候

台風20号により、久しぶりの暴風雨に驚いた。直接の被害はなく安心した。飛び散った葉っぱの掃除が未だ終わっていない程度である。24日に在勤時代のOBG会の予定をしていたことから、心配したが開催時刻には日本海あった。無事に幹事を務めた。

22日は、小さなラジオ局の番組の収録に立ち会った。はじめてスタジオに入れてもらった。原稿ドラフトをつくったが、自分が喋らないこともあり、緊張はなかった。出演者は自分流に手直しして、素人とは思えないほど立派にやってくれた。放送局も驚いていた。

23日はボランティアの定例会を開催した。9月から11月までは、タイトなスケジュールにつき、協力をお願いした。

今夜は自治会の会合に行く。

日々、暑さに負けずに過ごしている。先ずは何よりである。

・・・


暴風警報

2017年10月22日 | 気候

台風21号による暴風警報が出ているが、終日にわたり強い雨が降り続いているだけで、風はそれほどでもない。そんな中、午前中は町内の用事を済ませ、午後は講演を聴きに行った。理論整然とお話しされ、講師の几帳面さがうかがえたが、それだけに疲れた。いいお話しであった。

18日~20日は、久しぶりに緊張の日々であった。又、20日には、衆議院選挙の期日前投票を行った。

昨日は、知人が午後6時30分に訪ねてきた。柿とベトナムに旅したらしく土産を持って来てくれたが、夕食前のこの時間帯の来訪は、実に迷惑である。延々1時間30分も話し相手をした。いつものことでもあるが、同じ時間帯に突然やってくる。決って1時間30分も居座る。帰れとも言えないから、仕方なしに話し込むがイライラする。この種の来客は歓迎できない。土産などいらない。いずれにしても、来客の多いわが家である。

・・・

 

 


ヒイラギモクセイの香り

2017年10月17日 | 気候

秋は色と香りを愛でたい。

生垣にしているヒイラギモクセイの花が咲いた。小さな白い花を見ると、清楚で可憐な美しさを感じる。小さい花から精一杯の香りを出してくれているように思う。一時は病害虫で全滅するかと危惧したが、わが家に馴染んでくれているのだろう。しばらく楽しみたいが、冷たい雨が容赦なく降り続いている。憎らしい限りである。

14日(土)、従兄弟の突然の来訪があった。久しぶりに歓談した。

15日(日)、小雨であったが、しばらくすれば止むだろうと思い、知人の別荘の草刈りに行った。雨は止まず小降りであったことから、少々濡れながらの作業をした。途中、蜂に刺された。良い日ではなかった。

17日(火)、知人の選挙事務所に陣中見舞いに行った。

・・・

 

 


遅いのは迷惑

2017年08月07日 | 気候

台風5号による豪雨の被害が、各地に出ている。近畿地方のわが地、雨が降ったり止んだりの一日であった。TVニュースでは、今から暴風域に入ると報じている。早く通過することを期待している。

終日の台風ニュースで頭がオカシクなってきた。どこで、どれだけの被害があったのか、と聞かれたら、自分はおそらく答えに窮するだろう。

今日は、蒸し暑い部屋で、パソコンと睨めっこの日でもあった。

・・・


いつまで続くのか猛暑日

2017年07月18日 | 気候

各地の豪雨による被害の甚大さに驚いている。

こちらは、猛暑にいささか参っている。又、雨がほとんど降らない。

プランタ栽培の夏野菜も、少し暑さに参っているように思う。マメに水をやっているが、かわいそうにさえ思う。

お手間入りの柚餅子を頂戴したが、お返しには何をしたものか。ラジオ体操の案内があった。今年はいかがしたものか、いろいろ考えているうちに、日が過ぎている。夏が早く過ぎてほしいものだ。よく分からんブログになった。

・・・