かつらごのにっき帳

見たこと、感じたこと、言いたいことなどを、気の向くままに綴っています。
開始年月日:平成28(2016)年1月17日

朝起きは疲れる

2023年08月30日 | 風景
朝のサイクリング、少々疲れてきた。早起きと毎日同じコースが原因かも知れない。日々変化はあるが刺激がない。今日は、朝焼けの写真を撮ってみた。
いつまで続くか心配になってきた。
通院と雑務に追われる日が続いている。暑さ疲れも否定できない。
9月は心機一転しょう。
・・・



8月14日~19日までの日記

2023年08月19日 | 日記
8月14日:墓参り。その後、実家と妻の実家を訪問した。
8月15日:台風7号により自宅で静かに過ごした。
8月16日;散髪。長時間待った。新しい人であった。上手ではなかった。
8月17日:歯の痛みが和らいだが、ケアのための物品を奨められ購入・医療費より高額になった。
8月18日:ガソリンを入れた。171円/リットルと値上がりしていた。最低賃金が1時間あたり1,000円を超えた。物価の値上がりを考えると妥当かも知れないが、さらに全般的に値上がりすること必至となり高齢者には辛い。
8月19日:観光ガイドを頼まれ、資料作りに時間を費やした。完成した。
酒店の閉店セールのチラシが新聞に入っていた。3回行ったが、駐車場が満杯で諦めた。未だ期間中であるが、もう行かない。「安物買いの銭失い」ということもある。
・・・


お盆休み

2023年08月13日 | 季節
温暖化ではなく灼熱化らしい。暑さに耐えながら日々を過ごしている。一度だけ熱中症気味になったが、その後は注意している。
8月11日の夕刻に長女家族が帰省、今日の昼過ぎに帰っていった。
掃除や照明の取り付けなど、いっぱいお世話になった。ありがとう。
賑やかに過ごしたが、急に静かな日常に戻った。
明日は、墓参り。雨模様であるが、行くことにしている。
・・・

ラジオ体操

2023年08月04日 | 季節
子供会によるラジオ体操が7月21日から今日8月4日まで、土日を除いて開催された。全11日、皆出席した。ラジオ体操の爽やかな歌「新しい朝がきた 希望の朝だ ・・・」から始まるが、日射しが強く早く終わってほしいと希望した11日間であった。今日、終ってホットした。
・・・

早稲の色づき

2023年08月02日 | 季節
朝のサイクリングは、未だ続いている。水田の稲は、立派に生育しており、穂が色づきはじめている。

土が見えているときは、白鷺がカエルなどの餌を探しているようであった。稲が茂ってくると隙間がなくなり水田に入れないのだろう、ここ数日あまり見かけなくなった。しかし、今朝は大豆畑に多くいた。
今日は通院の後、久しぶりに琵琶湖にドライブした。猛暑であったが、澄み切った青空を見ていると、まるで秋空のようであった。
昨日は、玄関先でトンボを見た。猛暑日が続いているが、秋が近くに来ているように思った。
・・・