かつらごのにっき帳

見たこと、感じたこと、言いたいことなどを、気の向くままに綴っています。
開始年月日:平成28(2016)年1月17日

思い出の石山寺

2024年05月16日 | 風景
昨日の午前、石山寺を詣でた。若い頃に訪れて以来であった。当時のことを懐かしく思い出した。午後に大津市で開催されたボランティア団体の総会に出席するため、この機会を利用して行ってみた。
NHK大河ドラマ「光る君へ」の影響・効果にまちがいと思われるが、紫式部の世界であった。たいへん賑わっていた。訪問者は団体客も含め殆どは女性であった。TVは見ていないが、興味をそそがれた自分もその一人である。境内を一周したが、石坂には閉口した。
  
写真は「紫式部源氏の間」。
紫式部が七日間こもって源氏物語の構想を練った部屋らしい。
・・・




麦畑と水田をゆく

2024年05月11日 | 風景
5月連休の後半から今年のサイクリングを始めた。毎日ではない。朝の気分次第である。
  
爽やかさや癒やしがあって良いが、刺激がない。
年を取ると、乗り降りが危ない。走行中はそれほどでもないが。注意している。
・・・


寒さに震える日々

2024年05月08日 | 風景
寒さに震える日が続いている。
今日は、新緑を愛でたく永源寺の政所までドライブした。道の駅で鮒ずし一匹買ってきた。夜、熱燗で楽しんだ。
平穏というか無為に過ごしている日が続いている。
・・・


彼岸花

2023年09月29日 | 風景
9月の予定は、27日の内科への通院をもって全て終えた。通院の帰路、ほっとして琵琶湖畔をドライブした。高島市新旭町で休息した。ちょうど彼岸花が見頃であった。

この時期、彼岸花はどこででも見られるが、名所なのか多くの人が訪れていた。長居はせずに帰路を急いだ。
・・・









朝起きは疲れる

2023年08月30日 | 風景
朝のサイクリング、少々疲れてきた。早起きと毎日同じコースが原因かも知れない。日々変化はあるが刺激がない。今日は、朝焼けの写真を撮ってみた。
いつまで続くか心配になってきた。
通院と雑務に追われる日が続いている。暑さ疲れも否定できない。
9月は心機一転しょう。
・・・