かつらごのにっき帳

見たこと、感じたこと、言いたいことなどを、気の向くままに綴っています。
開始年月日:平成28(2016)年1月17日

106年の歴史に幕

2023年06月29日 | 経営
近江の銘酒・「志賀盛」を生んだ大正6年設立の近江酒造㈱さんが、明日で店を閉じられる。その後は名を残しながら別の事業を展開されると聞いている。今日、親しくさせていただいてきた役員の方を訪ね、今日までのご苦労を讃え、ブランドの「志賀盛」を記念に買ってきた。
ご当地に陸軍航空第三連体の飛行場があった頃、特攻隊員達が愛飲の銘酒であった。敗戦そして飛行場閉鎖の折には、上空から撒かれたと言われている。
別れは辛い。別れは次の発展の礎でもある。
猛暑日が続いている。酒よりビールがよい。しかし、日本酒には、日本の心と美が宿っている。無くせない。大切にしたい。
・・・
・・・

百済寺の菩提樹の花

2023年06月26日 | 風景
6月19日に見に行ったところ未だ蕾であったが、一週間後の今日訪ねたところ、盛りが過ぎており白い花が少し茶色に変わりかけていた。花の香りを表現するのは難しいが、甘く上品な匂いだと思う、境内には未だ少し漂っていた。
菩提樹は、日本の気候に適さないため、実際は仲間の「アオイ科のシナノキ」が植栽されている。
植物学者の牧野富太郎氏は、「シナ」はアイヌ語が由来で「結ぶ」「縛る」といった意味と説明されていると聞いたことがある。花言葉は「夫婦愛」とのこと。長野県が信濃と呼ばれたのは、シナノキが多く産出されたからだと聞いたこともある。長野市の「市の花」のようだ。実は数珠の玉にも使われるらしい。良質の蜜が取れるらしい。以前に試しに買ってみたところ、菩提樹でなくシナノキの蜂蜜だと思うが、高額に見合うだけの味わいがあった。
・・・



人権の研修を受講

2023年06月25日 | 日記
昨日、幅広く活躍されている弁護士による人権研修を受講した。難しい表現をされたが、内容的にはあまり参考にならなかった。90分で終えていただいたことはありがたかった。今日、90分は長いように思う。アンケートには、75分くらいがよい、と意見を書いておいた。

今日は、自治会館の清掃当番日であった。男どもはいつも外回りということで、鎌を持参することにした。朝、鎌のカバーをつくっていて、親指に3㎝長の切り傷を負った。もう少し慎重にすべきであった。
・・・

茅の輪くぐり

2023年06月21日 | 季節
今日、健康を祈って茅の輪をくぐってきた。右から入り、8を描くように3度回るらしいが、もう一つ理解できないままに3回くぐってきた。ご利益は期待できない。「知の輪」をくぐりたいと思った。

最近は、4時30分から5時頃に起きている。気候のよいこの時期の朝は清々しくてよい。夏至の今日を境にだんだん昼夜の時間が逆転していくことを憂うのでなく、この時期の朝の冷気を十分に満喫したい。
・・・

父の日プレゼント

2023年06月18日 | 贈答
 娘たちからプレゼントを贈ってくれた。何よりも嬉しい。
 今日は、朝から自治会の環境整備(奉仕作業)に参加した。夜は、娘たちからのプレゼントいただくことにしている。毎年ありがとう。
 環境整備の終了後、生け垣の剪定を始めたが、暑さと大変さで途中で止めた。昨年11月に深く剪定したため枯れるかと思っっていたが、逆に生気を取り戻し生い茂っている。生け垣はいいものであるが、管理が大変である。植栽した頃は、夢と勢いがあった。維持管理のことまで考えなかった。ボチボチやることにする。
・・・