goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョッシュの日記

ジョッシュは好きな映画「big」の主人公の名前からとりました。趣味を大事にしながら長男くんと次男くんの育児に奮闘中です。

愛地球博(万博)4

2005年08月24日 12時52分36秒 | 日記
■エピソード4:その他のパビリオン
その他行ったのは以下のパビリオン。

1)名古屋市パビリオン「大地の塔」
(★★☆☆☆)
藤井フミヤさんがプロデュースした世界最大の万華鏡だ。迫力はありましたが、動きがゆっくりなため、長い時間待った割には短い時間で満足といった感じ。

2)JR東海 超電導リニア館
(★★☆☆☆)
世界最高速度時速581kmを3Dメガネで体感するのだが、同じような映像が続きすぐに飽きる。3Dメガネもいまいち3Dでないような。。。

3)ワンダーサーカス電力館
(★★★☆☆)
電車型ライドという6人乗りの乗り物に乗って、「地球と人と夢、この素晴らしい世界」を表現した8つのシーンを観覧する。よく出来ていると思うが、やや子供向けかな。子供は喜びそう。

4)グローバル・ハウス ブルーホール
(★★★★☆)
ソニーの新開発技術を用いた幅約50m、高さ約10mの映像体験と冷凍マンモスを見ることが出来る。ソニーの映像は迫力満点。映像に込められたメッセージも考えさせられる。マンモスは「そんなものかっ」て感じ。

総括して、人がいっぱいでしたが、楽しめました。ここでは紹介してませんが、グローバル・コモンといっていろんな外国のパビリオンも魅力的でした。9月25日までなので、皆さんも思い出作りに一度行ってみてはいかがでしょうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。