goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョッシュの日記

ジョッシュは好きな映画「big」の主人公の名前からとりました。趣味を大事にしながら長男くんと次男くんの育児に奮闘中です。

亀田父の発言、理解に苦しみますな

2010年03月28日 18時12分40秒 | ボクシング
2-0という判定結果以上に力の差があった昨日の試合、スポーツ新聞には目を疑うよな記事が載っていました。「父史郎氏が判定に不満をぶちまけた」。「あぁなるほど、あんなに力の差を見せつけられたのにドローのジャッジは無いだろう」かと一瞬思いましたが、やはりあの父親タダものではありません。逆だったようで「判定に不満だ、再戦させろ」と…。

「亀田一家、ものすごくかっこ悪いよ」

清く完敗を認めようよ。正直言って再戦したところで今の実力じゃあ勝てっこないし、完敗を認めて何が足りないのかを考えてこの敗戦を糧にするのがまずは重要でしょう。少なくとも実際に戦った長男は肌でそれが感じわかっているはず。もういい大人なんだからダメ親父に代わって長男がコメントしてもいいんではないの?長男が試合後リング上で四方に頭を下げて完敗を認めていたように見えていたので、今回の記事には残念を通り越して失望しました。

もうひとつの驚くべき記事「有明コロシアム:観衆1900人」。いくらボクシング人気が低下しているとはいえ、この人数はやばいですよ。満席で10000人程度と書いてあったので、つまりガラガラだったっていうこと。まあ色々問題・原因があるとは思いますが、私は「亀田の試合は面白くない」、つまり「観に行く価値が無い」と思っています。ボクシングが好きな私でもそう思うのですから、一般的にもそうなんではないかな。再戦うんちゃら言う前に、そこらの課題についても考えるべきなんじゃないでしょうか。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
追放に… (s5872stf)
2010-04-13 22:15:09
亀田のお父さん、追放になりましたね。息子が負けて悔しいのは分かるけど、恫喝のような暴言はさすがにマズイよな~。息子はリングで頭下げてたのにね。亀田一家の需要も徐々に無くなりつつありますね。
返信する
コメントありがとうございます (ジョッシュ)
2010-04-17 18:59:05
その後の息子のコメントは聞いていないのですが、息子は相手が一枚も二枚も上手だったと肌で感じていたはずです。私はこの試合負けて良かったと思っています。長男は素質あると思いますし、真面目な子だと思います。この敗戦を糧にしてレベルアップ出来るのではと思っていたのに、父親の言動がぶち壊してしまいましたね。残念です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。