
それにしても、店内は様々な種類のフクロウで賑わっていました。
上の写真は入り口にいるメンフクロウです。ハート型のお顔と円らな瞳が萌えポイントです。
そして、

その近くに留まっていたクロメンフクロウちゃんです。お分かり頂けるかどうか微妙ですが、何とこの子はパッチリ二重瞼なのです。色合いも相俟って、美魔女感さえ漂う色っぽさ…(・_・;
そんな中、フクロウカフェだというのに、何故か

一羽だけハヤブサがいました。
『( -_・)?』と思ったのですが、オーナーさんに伺ったところ、広く《猛禽類》というこで括りの登場なのだそうで…。
そうこうするうちに、他のお客さんがドヤドヤ入ってきたこともあってか、

ようやくおネムモードからフクロウ達が目覚めはじめました。が、それと入れ換えに丁度私が時間になってしまったので、やむ無くお店を後にすることになりました。
この《ふくろうの森》は一時間毎の時間制で、ワンドリンクとフクロウ達のと触れ合いとがセットになっています。月曜日が定休日とのことでした。
今度はもう少しゆっくり居られる時に、また行きたいと思います。
上の写真は入り口にいるメンフクロウです。ハート型のお顔と円らな瞳が萌えポイントです。
そして、

その近くに留まっていたクロメンフクロウちゃんです。お分かり頂けるかどうか微妙ですが、何とこの子はパッチリ二重瞼なのです。色合いも相俟って、美魔女感さえ漂う色っぽさ…(・_・;
そんな中、フクロウカフェだというのに、何故か

一羽だけハヤブサがいました。
『( -_・)?』と思ったのですが、オーナーさんに伺ったところ、広く《猛禽類》というこで括りの登場なのだそうで…。
そうこうするうちに、他のお客さんがドヤドヤ入ってきたこともあってか、

ようやくおネムモードからフクロウ達が目覚めはじめました。が、それと入れ換えに丁度私が時間になってしまったので、やむ無くお店を後にすることになりました。
この《ふくろうの森》は一時間毎の時間制で、ワンドリンクとフクロウ達のと触れ合いとがセットになっています。月曜日が定休日とのことでした。
今度はもう少しゆっくり居られる時に、また行きたいと思います。