共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

見えますか?

2013年06月11日 16時35分29秒 | 日記
午前中何とかもっていた空模様でしたが、昼頃になってさすがに上空に耐え切れなくなった雨粒を額に感じるようになってきました。

教室に向かう前に、バスセンターの隣にある中央図書館に立ち寄りました。そうしたら、同じ建物の7階にある厚木子ども科学館で《クリオネ展》なる催しをしているというポスターが貼ってあったので行ってみました。何でも厚木市と北海道の網走市とが友好都市として提携しているのだそうで、その記念に網走市から贈られたものなのだそうです。

プラネタリウムと併設している子ども科学館に入ってみると、常設で置いてあるいろんな遊具こそあれ、《クリオネ展》なる展示会をやっているような体には見えません。「あれ?間違えたかな?」と思ってエレベーターホールまで引き返したら、《クリオネ展⇒》というポスターが…。

不審に思いつつもう一度戻ってみると、奥の方の壁際に青く四角い箱が置いてありました。まさかと思って近づいてみたら…何とそれがクリオネの入っている水槽だったのです。

何度か見たことはあるのですが、零度以下に温度管理された水槽の中で元気にヒラヒラ泳いで…と思いきや、何だか5~6匹いるクリオネが全部水槽の底の方で、さもやる気なさそげに羽根のような部分を申し訳程度にヒラヒラさせながら全員寝転がっていたのです。

ダメぢゃん…と思いながらも、折角来たんだからどうにか泳いでる姿を写真に撮りたいと思ってしばらく待っていたら、やっと1匹だけゆっくりと浮遊し始めてくれました。水槽の中で上下動を繰り返すクリオネを携帯カメラで追いながら、やっと撮れたのが上の写真です。見えますか…?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっとずつ惜しい… | トップ | …何これ? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。