共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

浅間神社

2014年01月05日 17時18分04秒 | 日記
午前中いろいろと用事を済ませていたら、何だか頭の中がいっぱいいっぱいになってしまったので、何とか整理をつけるために目的なく出歩いてみることにしました。

我が家から歩いて10分ほどの中学校の隣にある浅間神社に来ました。かなり近くにあるにもかかわらず、ここに来るのは久しぶりです。隣に停まっている乗用車と比べて頂くと分かると思いますが、実はなかなかの大きさのある社殿です。社殿の右隣にある緑青色の屋根の建物は宮鐘のある鐘楼です。

浅間神社の御祭神は、世界遺産にもなった富士山を祀る木花之咲久夜比売命(このはなのさくやひめのみこと)です。この神様は大山阿夫利神社の御祭神・大山津見神(おおやままつみのかみ)の娘神ですから、大山信仰との密接な関係性を感じさせられます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風物詩ですが… | トップ | 日枝神社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。