ステーキ漂流記

365日毎日が肉フェスなステーキ食レポブログ!

「レストラン カタヤマ 錦糸町PARCO店」(錦糸町)

2019-11-28 20:51:22 | ハンバーグステーキ篇

【ステーキ漂流記】ハンバーグ篇 12軒目「レストラン カタヤマ 錦糸町PARCO店」(錦糸町)


そう、「ステーキ漂流記」では一応ハンバーグも扱っていて、どのタイミングで復活させようか迷ったが、今日にした。

「ステーキ漂流記」復活から何度か足を運んでいる「レストラン カタヤマ 錦糸町PARCO店」。ハンバーグもメニューにあり、こちらも気になってはいた。

ということで、
「レストラン カタヤマ 錦糸町PARCO店」である。






今日のお目当てはハンバーグ。
単品160gで1200円ちょい。ハンバーグってだいたい1000円切るか切らないかだからちょっと高いかな。


待っている間にVECTOR BEERでキリン一番搾りをパイントで買う





これより小さいと半分ぐらいしかでないのでやむを得ずパイントで頼んでる。






しばらくするといつものポケベルがなる。





ハンバーグ登場。






ステーキと同じくミニナポリタンに





フライドポテト、コーン&グリンピースの付け合わせ。

さっそく、ハンバーグを一口。

肉汁そこそこ。





二口目も同じ。

三口目はデミグラスソースをつけて。これまた良し。

「モンブラン」のハンバーグみたいなインパクトはさすがにないが、微かにスパイシーさもある。

洋食屋さんのユージュアルなハンバーグステーキ。

これに洋食屋さんらしい付け合わせ。
1200円超えも納得である。


ガストやサイゼリヤのハンバーグとは僅かに違いを見せる洋食屋さんの王道ハンバーグだった。


評価
総合:★★★★
素材:★★★
グリル:★★★
タレ:★★★
付け合わせ:★★★★
リーズナブル:★★★



最新の画像もっと見る

コメントを投稿