JJ2CJB weBLOG

also W1CJB, V63CB (ex. 9M6/JJ2CJB, XV2CJB, AC2AI, V63CJB)

Kermadec(ZL8R) start

2006年10月10日 23時10分38秒 | DX
Kermadec(ZL8)が開始になりました。7CWでEU相手にガンガン599で入ってます。クラスタでJAレポートを見ても今日の夕方からあがっているようで、これからの様ですので、とりあえず1QSOはしたいと思います。昼間のハイバンドでEU、US指定にならない時間に聞きたいですが仕事が・・・・

00:37J 無事7MHzCWでできました!
「JJ?」「JJ?」と2回呼ばれてフルコピーされた(はず)
やれやれです。インターネット上であまり事前情報がでていなかった様子ですが調べてみます。SSBが欲しい!
Announced DX OperationsによればQSLはVE3XN経由。メンバーは9V1YC EI6FR HB9ASZ K9ZO N6MZ N0TT VK6DXI W7EWでRaoul Is (OC-039)という島から出ているらしい。18か19日までとのこと。今度の週末はパイルでしょうか・・・
コメント

HB718DX

2006年10月09日 22時31分07秒 | アンテナ
この数日の強風(暴風)でアンテナ(HB718DX)が、くるりと反対側へ回ってしまいました。おまけに下へズリ落ちてきて下の5SDXとの距離が短くなってしまいました。早速次週14日(土)に業者にお願いして向きの修正、と前から予定していた5SDXの給電部の部品交換と7MHz同調周波数の修正を行うことにしました。
皆さんタワーは自分で昇ってこれくらいは対応されるとのことですが、悲しいかな私には相当の覚悟と準備が必要です(根性なし)。
自分の目で見て直したいな、といつも下から見ていて思うのですが、どうにも高いところは体が言うことを利きません・・・

今あげている2本は両方ミニマルチ製ですが、5SDXは9年経過して給電部のコネクタを固定している絶縁樹脂のひび割れ、コネクタからエレメントに接続する給電線(銅線)の腐食、くらいでアンテナ自体は故障もせず快調です。
HB718DXはエレメントが長いせいでしょうか、今回モーメントに負けて回転してしまいましたが、本体はすこぶる快調です。交換部品についても電話一本で1週間以内に送付していただけました。(相変わらず社長の電話は長いですが・・・)
コメント

3C0 Pagalu

2006年10月08日 13時20分39秒 | DX
10月後半から11月初旬で3C0アノボンのペディションとのこと。
聞きたい、やりたい、CNFしたい!
3C0と3Cは両方Newです。例のフェリー(3CAK)とはやったのですが・・・WWPHも出てくれればチャンスあるか。
WEBサイトはここ
コメント

D2DX

2006年10月07日 13時18分48秒 | QSL
朝(昼)起きて新聞取りに行ったらエアメールが届いており、OH2BAD経由のD2DXのQSLでした。9月11日のQSOで、この夜は21MHzのAFが非常にコンディション良く、CNやZB2が59でできた日で強く記憶に残っています。久しぶりのハイバンドの良いコンディションでした。IK4GRO(LAURO)とのQSOで「さっきZB2ができた」と伝えたら「そりゃあ良かった。D2が出てるよ」と教えていただいたもので大したパイルにならずにできました。

あれから大して聞いてはいないですが、もうすっかり秋のコンディションなのでしょうか?クラスタを会社で残業中に見てる限りはハイバンドがガンガン開けているようには感じられませんが・・・WW(PH)にはドバッ!と開いてくれることを祈りたい(開けたらkW局に勝てませんが・・・)
コメント

バイクご無沙汰状態

2006年10月04日 23時49分59秒 | バイク
今日は仕事を終えて帰宅したら23時近くで、少し14MHzを聞いてみましたが大したところも聞こえず、なんとなくコンディション良くなさそうな雰囲気なので早々に切ってしまいました。

スパムばかりのメール中にバイクのライディングスクールのお知らせが来ているのを見て、そういえば折角9月に車検通したのにバイクにすっかり乗らないままになっていることに気づきました。今度の土日には軽く洗って近所を散歩してこようか・・・秋ですからバイクで走るにはいい季節なんですが、同じ時期は無線もいい季節なんですねえ。

なかなかうまくいかないものです。
コメント

12月国試申し込み

2006年10月03日 23時08分43秒 | License
12月の1アマ国試申し込みが始まりました。
早速、昨晩インターネット申し込みを行い本日郵便局から試験代を振り込んできました。

いまどき珍しくもないですが、書面の申請だった頃に比べて便利になりました。

勉強のほうはまだこれからですが、もう2ヵ月後ですので問題集をちょくちょくやっていこうかと思います。最後はエンピツ転がしてになるかも・・・
もったいないので頑張りたいと思います。

一方で今のまま200Wでどこまでエンティティ増やせるかもう少しチャレンジしたい気もしますが、パイルで負ける時のイライラが解消できる?のも魅力だし。なにはともあれ、合格しないことには検討すらできないので、まずは合格すること目標とします。
コメント

初めての賞状

2006年10月02日 22時49分54秒 | DX
生まれて(開局して)初めてコンテストで賞状をもらいました。

去年のCQWW(PH)。UBN/NILメールで結構得点が減って提出したときは40万点以上だったのが30万点台に減って2004年の結果から見てたいした順位にはなれず「参画してログを出すことに意義がある」と思っていたら予想外に全国9位(東海2位)で賞状が来ました。こんな順位でももらえば結構うれしいものです。

今日は下期開始で組織変更やら何やらで一日中バタバタしていましたが夕方は早めに帰宅でき、22J台に14MHzを聞いてみました。EUの近場が強く聞こえています。EU1PA(ALAN)とショートQSOし双方57でした。

気分を出すためにスタンドマイクをどかしてHEILヘッドセットを登場させました(久しぶり)。月末のCQWWに向けて気分を盛り上げたりしています。
コメント

T80B

2006年10月01日 22時41分08秒 | DX
9月29日の金曜日からT80Bが出るとのことでした。昨年と同じWB6Z古谷さんによる独立記念日に合わせた運用です。

ということで雨の土日でしたのでボケッと無線機の前でクラスタ眺めながら聞いてみました。1日(日)の14J頃24MHzでJF1OCQ局と話しているのを見つけ、暫くしてCQになりWKD。その後29MHzFM、28MHzSSBとQSYするのを追っかけて呼びました。

先週のT88AS、T88YNも同様でしたが午後の昼下がりT8は10mでかなり強烈にオープンするみたいです。FMでもガンガンS振ってました。

昨年のCQWWのログを見てみるとこの時間帯は21MHzで西北西へCQ出してる時間のようなので、今年は太平洋へビームしてみようかな。
もう10月なので早めにアンテナを整備して月末のWWに備えたいと思います。
今年は何ptsを目標にしようか?ううううーむ。
コメント