パールライスのつれづれなるままに

日常のちょっと気になった事を気ままに書くブログ
最近は、美術鑑賞・ガジェット紹介が中心です。

ミロ展―日本を夢みて in Bunkamuraザ・ミュージアム

2022年03月02日 | アート・文化
単品でちょこちょこ見るんですよねぇ。ジュアン・ミロ。パウル・クレーみたいなんですけど、ミロの方が何故かしっくり来るのです。

で、やっと20年ぶりの大回顧展と言う事で、期待大でした。
サブタイトルの「日本を夢みて」単なるジャポニズムにかぶれただけではなくて、もっと深遠な日本へのあこがれー詩人・批評家の瀧口修造との交流ーと言うか友情にまで深化していた。これが抽象画ながらしっくり来る理由だったのでしょうか?
会場も人だかりで、人気あるのですねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする