JF8DSO'sWebLog

アマチュア無線、キャンプ、日頃思ったこと、感じたこと等を書こうと思います。
是非、一言書き残していってくださいな。

バックライト交換

2006年10月05日 | パソコン
会社関係の人に頼まれてノートパソコン(EPSON EDiCube)の液晶のバックライト(冷陰極管)の交換をしました。

見たところそんなに輝度落ちていないような感じですが、普段外部モニタを接続してデュアルモニタで使用していて、外部モニタに比べると輝度が落ちるとのこと。

交換前


バックライト変えてもそんなに変わらないですよっても聞いてくれないので、とりあえず交換してみました。

まずパネルを外します。
大体パネルの前面にメクラ蓋orゴムブッシュの下にねじが隠されているのでそれを全部外します。




次にパネルを留めているネジ、ケーブルを外し、パネルと本体を分離します。



バックライトは下から照射しているのでパネルの下側からアタックします。

ここで、なかなか正体を現してくれず苦労しました。

一般的な蛍光灯同様、若干両サイドが黒くなっています。


細くて長く割れやすいので取り扱いには十分注意が必要です。
両端の半田付けを外し、新しい陰極管を取り付けもとの状態に戻します。

元に戻すときは納まりが悪いので外すときよりも大変です。

すべて元通りに組み立て点灯式です。


うーん・・・写真ではほとんどわからず。でも見た感じはなんとなく明るくなったような気がします。(^^)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プレーオフプレミアムチケット | トップ | ワゴンRブレーキ修理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パソコン」カテゴリの最新記事