goo blog サービス終了のお知らせ 

JF8DSO'sWebLog

アマチュア無線、キャンプ、日頃思ったこと、感じたこと等を書こうと思います。
是非、一言書き残していってくださいな。

南鳥島CFM!!

2012年07月31日 | QSLカード
届いたQSLカードをHamLogに入力していたら南鳥島からのカードが入ってました。

ある意味南極よりも難しいかも・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QSLカード届いた

2012年07月29日 | QSLカード
二ヶ月に一度のQSLカードが転送されてきました。

いつもは女房に量で負けるんだけど、初めてDSNより多い^^

左が僕のです。



200枚くらいかな…?


今回はDXカードが5枚入ってました。南極昭和基地が二枚とカザフスタン、マレーシア、台湾です。



普段ほとんどDXはやらないんだけど、こうやってカードが来るとまたやってみようって思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QSLカード整理

2012年03月21日 | QSLカード
しばらくためていたQSLカードの整理をしました。

HAMLOGへの入力は逐次行なっていたので、あとは仕舞うだけなんですが・・・

それにしても大きさや厚さや紙質がバラバラで作業しづらいのなんのって。
ビューローの苦労がわかりますね。


以前はペラペラのコピー用紙なんていうのもありましたが最近はチェックが厳しいようで、そういったものは返送されてしまうようです。

中には返送対策かコピー用紙に重しがわりに白いガムテープを裏の真ん中に一枚貼ってあるものもあり、これはないだろう・・・というのも。

かくいう僕も転送されるギリギリ薄いのを使ってますけどね。
だって、郵送代が高くつくから。

保管にも薄いほうがいいでしょ(笑)

そうこうしているうちに、今月は転送月なんでまた新たにカードが来ちゃいますね。

まだトータルでも5,000局そこそこなんで、回収できているのはたぶん2~3,000枚くらいだと思うんですが、すでにあふれかえってます。

だって、我が家にはもう一局分あるんだから。
あちらのほうが僕よりも多く、まだ整理終わってないしね。

取っておいても、まず二度と見ないであろうQSLカード。
皆さんはどうやって管理してるんでしょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QSLカードの整理

2011年04月10日 | QSLカード
先日届いたQSLカードの整理をしました。

すると、データの無いカードが・・・

去年のCW王座決定戦のデータをzlogからHAMLOGに移行するのを忘れてました^^;

CW王座決定戦でQSOいただいた各局、カードはちょっと遅れて届きますのでしばらくお待ちくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けた。

2010年12月02日 | QSLカード
昨日QSLカードが来ました。

例によって佐川さんのレター便に無理矢理詰まった状態で。

僕のは2列、女房のは2×2列

約倍の量でしたね。

いつになったら勝てるんだろう・・・。

海外局1枚、SWLカードが1枚入ってました。

まだこちらからのカードが届いていない皆様へ。
年末に向けて一気に作成、発行しますので今しばらくお待ちください。

先にいただいた方にはちゃんとQSL TNXって書きますから・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする