平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録7月16日(金)

2021-07-16 08:51:09 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ26.0℃~(気温測定不能)

【カサブランカ】昨日の朝1輪、今朝5輪一斉に咲きました。ユリの香りが漂っています。私設気象台の勝手な判断ですが、関東地方「梅雨明け」と思います。昨日の夕方「ヒグラシ」の初鳴きを聞きました。

【Meteor-M N2】06:53 受信周波数137.100MHz SDR#1331 

【初期の衛星通信を振り返る】

アンテナは八木系でした。リグは当然セパレートFMの場合は送信カートランシーバーに受信ハンディ機SSBの場合は、送信FT-897 受信FT-290(ポータブル機)でした2枚目の画像は、今日の同じ場所、15年も経つと木々も随分繁るものですなぁー。

【SO-50】07:03 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA8KGG JE0KBP 混信度数「0」

【AO-91】09:15 U/V ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA4GVA パス中、ONになっている時間の方が短い感じです。ONになったかと思うと「グジュグジュ…」聞こえて来て、いわゆるFMの混変調で使いものにならない状態。そんな中、JA4GVAさんの信号割合クリアーに上がって交信は出来ました。J〇〇WPM局のCQが聞こえました。混信度数「120」

【AO-91】10:51 U/V ■交信(FM:Tone67.0Hz)JG1MPG(11:02)混信度数「120」AOSからずっとOFFのままでしたので「聞こえなかった」のレポートを上げようと思っていた矢先11:01頃ONになりました。StatusにはOFFのレポートは上がっていないので、気を付けないといけないと思いました(パス中待っていれば、1回はONになるということ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録7月15日(木)

2021-07-15 07:48:11 | アマチュア無線

本日午前7時曇り22.6℃ 雨模様、晴れて来ません

【AO-27】06:32 V/U FM ■交信 JH6QOK JE0KBP JS6DRQ JA5OVF 混信度数「120」地上違法局に乗っ取られ状態

【SO-50】06:38 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JH6QOK JE0KBP OFFでAOSして来ましたので、74.4HzのToneを重畳した信号を送ってON 混信度数「0」地上違法局の抑圧を受けていませんでした。

【Meteor-M N2】07:12 受信周波数137.100MHz SDR#1331

【初期の衛星通信を振り返る】過去の思い出に浸るようになると、相当な「歳」です。もちろんワクチンの接種券が一番最初に届いた口ですから、歳には違いありません。私の衛星を使っての初交信は2005年10月12日でしたから、15年と9か月経ちます。

最初のころは、自動追尾もリグコントロールも無しです。鉄パイプの工事現場用脚立にアンテナを付けて、衛星の最大仰角に向けて置き、待ち受け受信でやっていました。交信出来る窓は、いいところ2~3分画像が出て来ました。画像の保存年月を見ると、何と衛星初交信した日付け(2005.10.12)になっていました。

衛星のパス毎に、メモを作ってそれを手元に置き、アンテナの向きを設定し、衛星の飛来を待ちました。

メモの内容を見てみましょう①2006年4月13日(木)にFO-29でJA6BX江崎さんとSSBで交信(江崎さんはSilent Key)②2006年9月11日(月)にVO-52でJA0CAWさん(21回目)JA2NLTさん(34回目)とSSBで交信 つづく

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録7月14日(水)

2021-07-14 08:51:35 | アマチュア無線

本日午前7時曇り25.2℃ 大気不安定

【AO-27】07:01 V/U FM ■交信 JA2NLT 混信度数「120」地上違法局に乗っ取られ状態

【Meteor-M N2】07:32 受信周波数137.100MHz SDR#1331 太平洋側に三つの大きな雲の塊、ひまわりの画像にも同様にある予想天気図を見ると、今夜午後9時過ぎには、梅雨前線が東太平洋上に遠ざかり、日本列島上空に戻ることはなさそうです。梅雨明け

【簡易予報】毎日気象衛星を追っていると、自分の判断で簡易的に天気予報が出来るようになります「気象予報士」試験の問題集を本屋で立ち読みした時「カルマン渦」の問題だけ、すんなり解けたことは前にも書きました。

【SO-50】07:53 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA2NLT JA6EGM⇐EGMさん、当局が上げている時バックから聞こえてくるのでToneが入っていないのではと思い、咄嗟に「トーンを入れて下さーい」と送ってしまいました。

【PO-101】「DIWATA-2」フィリピンズオスカーワンオーワン 14:45 U/V ■交信(FM:Tone141.3Hz)JA1FMU JG1MPG JA4GVA JS6DRQ JA6PL JR6AZ

↑ 混信度数「20」呼べば応答がある形で交信出来ましたので、混信無しの「0」でもいいのですが、地上違法局の抑圧があるように感じられたので「20」としました。

↑ 最初からワッチしていると誰が出ているか分かり、自分を除くと6局ですからパス中全局と交信可能と判断し、LOSになる前に順に呼び出しをしたJR6AZ局の運用はスマートと言えます。

【AO-27】18:16 V/U FM ■交信 JH7JHX JA2NLT JA3BLK JR6DI JA3BLK ■受信 BX2ABT JG1MPG UA0SUN JA5OVF 混信度数「80」

 ON時刻検証  ニューギニアの北で昇交点通過見立て18時13分52秒 スケジュール及び誤差時間加算9分50秒 ON予測18時23分42秒  ONになった時刻18時23分48秒 誤差6秒 夕方のパスですので、ピタリ3分30秒間ONでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録7月13日(火)

2021-07-13 07:07:43 | アマチュア無線

本日午前7時曇り23.3℃ 梅雨空

「大気不安定」の予報どおり午前、にわかに暗曇となり、夕立的に雨が降りました。その後持ち直していますが、蒸し暑いです「ニイニイゼミ」が待ちきれずに鳴いています「ニイニイゼミ」の鳴き方からして、梅雨明けが近いのは確かです。

【FOX-1Eが使えた?】Statusを見るとCAS-6(TO-108)の下にある「AO-109」(Fox-1E)が使えたとのレポートをイタリアのIU2OFF局が上げています。日本時間昨日12日の21:00からの時間帯のパスでのこととしています。Statusには時々間違ったレポートが上がるのでチョッと信用出来ません。もし本当だとしたら一大Newsです。CallSignのサフィックス「OFF」なのが気になります。

【AMSAT Telemetry Analysis Tool】そんな中、Fox-1シリーズ衛星のTelemetry Decoderがバージョンアップになりました。現在DUV(Data Under Voice)のTelemetryを降ろしているのは「AO-95」だけですが、なぜバージョンアップになったのかは不明です。Version1.11g 6 Jul 2021

【AO-95】20:36 受信機が壊れているので、中継器が機能していませんが、現在Safe ModeでVoice Beaconを2分10秒毎に出しています。パス中4回流れましたが、1回だけ2Frames受信

【AO-95】22:11 最大仰角23.3°∠西パス VoiceBeacon5回送出 DUV 8Frames取得 初回はAOS直後でNon ID:3770 ダウン周波数145.920MHz FM  

【SO-50】07:29 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JE0KBP JA2NLT 混信度数「10」

↑ AO-27が同時飛来でしたが、SO-50にQRV

【Meteor-M N2】07:52 受信周波数137.100MHz SDR#1331 大気不安定と雖も雲少ないか

【PO-101】「DIWATA-2」フィリピンズオスカーワンオーワン 13:01 U/V ■受信 JA6EGM ⇐呼ばれて応答しましたが、返り確認出来ませんでした。

【PO-101】「DIWATA-2」フィリピンズオスカーワンオーワン 14:37 U/V ■交信(FM:Tone141.3Hz)JA3IKC JA6PL JE0KBP JS6DRQ JA4GVA ■受信 JK4DHT 混信度数「60」 JK4DHT局が出て来るまでの間に6局が相互に交信を終えていました。JK4DHT局は途中から上がらなくなってしまったようで、呼べど応答なし。

【AO-27】17:06 V/U FM ■交信 JA4GVA JK4DHT JG1MPG JA2XTV JK2XXK ■受信 JA2NLT JR5FGP 混信度数「80」

【ON時刻検証】 ↑ ニューギニアの北で昇交点通過 17時02分39秒 スケジュール及び誤差時間加算 9分50秒 ON予測時刻 17時12分29秒 実際にONになった時刻 17時12分33秒 誤差4秒  ON継続時間ピタリ3分30秒間

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録7月12日(月)

2021-07-12 08:56:38 | アマチュア無線

本日午前7時快晴 26.0℃~(測定不能) 大気不安定、雨降る予報

【Blog開設日】当Blog「平成徒然草」は、2006年(平成18年)7月17日に開設しましたので17日が来ると丸15年となります。アマチュア無線の一分野「衛星通信」をライフワークとしている様子を掲載し続けてきましたが、最近訪問者数が極端に少ないです。ゼロに近いような日もあります。だれにも見ていただけないようなBlogに果たして価値があるものなのかどうか。そろそろ 閉鎖を検討 するようかと思っています。

【Meteor-M N2】08:12 受信周波数137.100MHz SDR#1331 梅雨前線崩れのような雲の雰囲気、梅雨明けはもう少し先か

【AO-92】09:29 U/V ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA3FWT JA6EGM JE0KBP ■受信 JA2NLT⇐呼ばれて応答しましたが、バック確認出来ませんでした。JG1MPG 混信度数「100」

【PO-101】「DIWATA-2」フィリピンズオスカーワンオーワン 14:28 U/V ■交信(FM:Tone141.3Hz)JA4GVA JA6PL JA1FMU DU9JJY JR6AZ ■受信 JK3HFN JA3IKC 混信度数「70」

 【CubeSatSim】「CubeSatを手元に…」Simulation:まね Emulator:本来の仕様と異なる動作環境で疑似的に実行させるためのもの 350ドル:38,500円程度 AMSAT 机上に置いてTelemetryを送出させたり、アクセス実験。近くの山の上に置いたら「地上の星」ではないけれど「地上の衛星」

【Golf-Tee】IARU(国際アマチュア無線連合)の周波数調整委員会のテーブルにまだ乗っていません。使用する周波数が決まらないことには先に進まない訳なので、実現はまだかなり先か。

【CAS-6】「TO-108」21:40 U/V Linear ■交信(SSB)JS2GGD この衛星何故かパスの後半になってからONになります。いつもの通り「ピュー~ーン」と聞こえて来た後「ガサッゴソッ」と音がしてその直後に使える状態になりますJS2GGD局に呼ばれたので普通に応答していたら、尻切れになってしまいました(それ程ON時間が短い)次のONまで待ってもう一度送り、応答も確認出来たので交信成立。豊橋市の小口さん、2回目の交信です。ありがとうございました。  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録7月11日(日)

2021-07-11 07:16:20 | アマチュア無線

本日午前7時快晴26.0℃ 大気不安定で雨降る予報

【AO-27】06:49 追わず Meteor-M N2を受信 ON予測時刻06時54分38秒でしたが、未確認

【Meteor-M N2】06:52 天気が気になったので気象衛星を受信 周波数137.100MHz SDR#1331

【FO-29】「週末スケジュール運用」ON予定時刻JST ① 08:49 ② 20:48 ③ 22:32

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録7月10日(土)

2021-07-10 09:17:30 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ25.0℃以上⇐センサーに直射日光で測定不可

6月28日(月)の朝は快晴でしたが、29日(火)からずっと雨、実に12日ぶりの晴れ

【12日ぶりの晴れ】☆☆☆

【KLATracker】今朝は動いています。使える衛星がほぼ同時飛来

【スマホ脳】一応読みました「スマホやSNSは出来るだけ人間を依存させるように巧妙に開発されている」「ネットはあなたに何か買わせようとしている」

【AO-91】08:50 U/V FM 北東低仰角パス JA6EGM局が聞こえた気がしたが、未確認混信度数「100」

【SO-50】09:35 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JE0KBP JK4HDT DS3BWU JA3FWT JR6DI ■受信 JA2NLT JA6EGM⇐EGMさん聞こえた気がしたが、未確認(雨でアンテナがおかしいか)

【FO-29】スケジュール運用 09:37 V/U Linear ■交信(SSB)JA3FWT JA2NLT ■受信(SSB)DU9JJY JK3IKC⇐両局が交信した後、JJY局を呼びましたが、LOS 

【JO-97】09:46 U/V Linear ■受信(SSB)JA2WDN

↑ 立て続けに来た衛星「全部の衛星にQRVしよう」少し欲張りでした。

【CAS-6】「TO-108」10:11 U/V Linear ■交信(SSB)JA2NLT 950Hz(SSB)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録7月9日(金)

2021-07-09 06:47:19 | アマチュア無線

本日午前7時雨22.2℃

【AO-27】06:08 V/U FM ■交信 JE0KBP JS6DRQ

↑ 混信度数「100」ある地上違法局のアップがずっと聞こえ、乗っ取られ状態でした。こちらは3局とも衛星にビームアンテナを向けている訳ですが、ほぼ負けています。どうして違法トラッカーあんなに良く上がるのか? 違法トラッカーはホイップアンテナだと思いますが、アンテナの打ち上げ角と衛星の位置関係が合ってしまっていることのほかに、相当パワーを入れているとしか思えない。50Wどころではないでしょう。

【AO-27 ON時刻検証】①一番パス ブラジルの北での昇交点通過を05時34分47秒と見立てました。スケジュールと誤差時間38分10秒を加算 ON予測は06時12分57秒となります。実際にONになったのは、06時12分58秒でしたから誤差1秒 二番パスの予測 ブラジルの北で昇交点通過07時15分32秒 38分10秒加算 ON予測 07時53分42秒 ☆☆☆

【AO-27】07:48 V/U FM 混信度数「110」違法地上局に完全に乗っ取られ状態で、使い物にならず由々しき問題実際にONになったのは07時53分43秒(誤差1秒)で最初20秒間Telemetryが流れた後、朝のパスですから4分間中継器がONでした。

【Meteor-M N2】07:32 受信周波数137.100MHz SDR#1331 日本列島梅雨真っ最中

【AO-91】10:03 U/V ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6EGM JR6DI AJ2NLT JK4DHT ■受信 JG1MPG 混信度数「100」宇佐市は大雨とのこと。でも、九州はもうそろそろ(来週)梅雨が明けるでしょう。

【RS-44】10:13 V/U Linear ■交信(SSB)JA6EGM JR6DI JA3IKC ■受信 JA2NLT 90Hz(SSB)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録7月8日(木)

2021-07-08 12:07:08 | アマチュア無線

本日午前7時雨23.2℃ 梅雨空

【Meteor-M N2】07:50 受信周波数137.100MHz SDR#1331 日本列島梅雨真っ最中

【AO-91】11:22 U/V FM 途中1回ONになり、CQが聞こえましたが、直ぐOFFになってしまいました。Statusには一応「使えた」とのレポートを上げておきました現状、日照率が悪いようです。

【RS-44】11:41 V/U Linear ■交信(SSB)JA2NLT ■受信(CW)JA8FXG RZ0CQ JA0EKI 良好なパスでした。

【PO-101】「DIWATA-2」フィリピンズオスカーワンオーワン 13:52 U/V ■交信(FM:Tone141.3Hz)JA4GVA JK4DHT JP3IVD ■受信 JP2UFW JA2NLT 混信度数「10」上がりにくい場面がありましたので、地上違法局の抑圧混信があった可能性があります。

【Meteor-M N2】17:32

【AO-27】17:52 V/U FM ■交信 JA2NLT JA6PL JA4GVA JE0KBP ■受信 JK3HFN 混信度数「50」

【JO-97】ヨルダンサット 21:58 U/V Linear ■交信(SSB)JK2XXK JH7JHX ■受信 JE0KBP ⇐呼んでいただきましたが、そのうち信号見えなくなりました。見失いました。-1,310Hz(SSB)

【CAS-6】「TO-108」22:01 U/V Linear ■受信 JK2XXK(CW:CQ)760Hz(SSB)

【CAS-6の特徴】パスの後半でONになります。11秒から16秒くらいOFFの後、20秒間弱、中継器がONになる現状です。20秒間だと他の局のQRVを探しに行っている間がないので、中心周波数固定でQRVするしかなく、事実上1チャンネルしかない状態で運用するしかありません。SSBとCWの混在も無理。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録7月7日(水)

2021-07-07 07:28:26 | アマチュア無線

本日午前7時雨23.3℃ 梅雨空 七夕

【AO-27】07:06 V/U FM ■交信 JA4GVA ■受信 JE0KBP⇐呼びましたが、応答確認出来ませんでした。 混信度数「110」完全に違法局に乗っ取られた状態

【Meteor-M N2】08:12 受信周波数137.100MHz SDR#1331 特に何もしていませんが、海岸線がピタリ合っています。スッキリ

【SO-50】08:21 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JR3CNQ パスの途中からQRV混信度数「10」

【AO-91】09:23 U/V ■交信(FM:Tone67.0Hz)JE0KBP JA2NLT JG1MPG JA6EGM ■受信 JA4GVA 混信度数「80」パス中、ONになっている時間の方が短い。動作不安定◆アップ周波数の近く435.240ないし435.260MHzを使っている地上違法局の抑圧混信が酷い状態です。

【JO-97】ヨルダンサット 09:32 U/V Linear ■交信(SSB)JA2NLT ■受信(CW) JR2TZJ JK3HFN -1,400Hz(SSB)後半信号強度落ちました。

【SO-50】10:00 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA5OVF AJ2NLT ■受信 JK3HFN JJ1JZE ⇐呼びましたが応答確認出来ませんでした。

↑ ダウン周波数の436.800MHzを使っている地上違法局に聞こえる場合があるかも知れないので、当局は「CQ人工衛星通信」と発する場合があります。もちろん彼らはその周波数が人工衛星との通信の場合のみ使えることなど、全く無知と思いますが、せめてものアピールです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録7月6日(火)

2021-07-06 11:43:06 | アマチュア無線

本日午前7時雨22.6℃ 梅雨空

【SO-50】09:36 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6EGM JE0KBP JA2NLT JK3HFN 混信度数「30」地上違法局の抑圧があり、上がりにくい場面がありました。

【CAS-6】「TO-108」10:32 U/V Linear QRVはせず、ONになる予兆の「ピュー~ーン」と聞こえてくるのを確かめるべく、RTL/SDRで受信。ダウンの中心周波数145.925MHz(USB)をオービトロンに設定してDDE Trackeingドップラー自動受信で追いました「ピュー~ーン」は、たぶん「双曲線の片側に似た線が現れるはず」と思っていたらそのとおりでしたこのパスで観測した限りでは、OFFになっている時間は、11秒ないし16秒でしたが、交信途中でOFFになり、交信が途切れたとしても同じところで待っていれば(ドップラーを掛けたまま)続きの交信が出来ることになります。

【JO-97】ヨルダンサット 11:02 ダウン信号少し弱い感じでした。CAS-6にもQRVしていた「JA1OJA/1」局のCW CQが聞こえました。JCGを打っていましが、…08/Bで未確認

【SO-50】11:17 U/V ■交信(FM:Tone67.0Hz)UA0SUN JA6EGM JR6DI ■受信 JA3IKC BG5VAR ⇐両局とも呼びましたが、応答確認出来ませんでした。BG5VARは中国の局、QRZ.COMでヒットし、当局から2,213.3㎞離れています。混信度数「40」地上違法局の抑圧が感じられました。

【CAS-6】「TO-108」21:24 U/V Linear ■交信(Cross Mode)JK2XXK 彼はCW、当局はSSB 「ピュー~ーン」と聞こえて来た後、中継器が使える状態になるので、中心周波数SSBでQRV「なぜ中心周波数」でと言いますと、ONになっている時間が短すぎるので他のQRVしている局を探しに行くことが出来ないからです。現状この運用方法しかないでしょう。

【JO-97】ヨルダンサット 21:48 U/V Linear ■交信(SSB)JR6RMK JA3FWT ■受信(CW)JK1LSE JA3VQW -1.480Hz(SSB)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録7月5日(月)

2021-07-05 08:31:09 | アマチュア無線

本日午前7時雨20.7℃ 梅雨空

【ISS】06:54 V/U Cross Band Repeater ■交信(FM:Tone67.0Hz)JE0KBP JI1AAF JA0CAW JA6NQO ■受信 JM8PTK JH6QOK 7K3BKZ

【Meteor-M N2】07:11 受信周波数137.100MHz SDR#1331 後半NOAA-19の飛来と重なりました。

【Meteor-M N2】18:31 受信周波数137.100MHz SDR#1331 昼間撮影モードのままです。この時間、西日本はまだ明るく、東日本はかなり暗くなっている様子が分ります。実際、当局のロケーションでも午後6時半では車がライトを点けないで走っています。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録7月4日(日)

2021-07-04 11:55:50 | アマチュア無線

本日午前7時雨19.6℃ 梅雨空

【Meteor-M N2】07:31 パスの半分過ぎて飛来に気づき、それから受信開始

↑ 今朝は、KLATrackerが普通に立ち上がっています。NOAA-19が同時飛来でした。Meteor-M N2をビームアンテナで追っていますので、混信は回避出来ますが、星座の丸がドーナツ🍩のように中抜き丸になっていたので、変に思っていたら、NOAA-19信号と共存でした。

【ISS】07:41  Cross Band Repeater  ■交信(FM:Tone67.0Hz)JE0KBP JA2XTV ISSには、余りQRVしないのですが、丁度飛来していたので出て見ました。ISSには、AO-91、AO-27、SO-50などお馴染みのFM衛星にはQRVしていない局が多くQRVしているようです。ISSはすぐ近くを飛んでいるし、信号も強いのでアップは容易と雖も上がりずらい時があります。

【FO-29】09:53 スケジュール運用 V/U Linear ■交信(SSB)JA2NLT JA1CPA JF1EUY JS6DRQ JJ1JZE JA3BLK JA1FMU ■受信 JA3IKC ⇐LOS近くになってJA1FMUさんとの交信が終わった後、呼びましたが、応答確認出来ませんでした。

【SO-50】10:26 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JH6QOK JA2NLT JA1FMU JA3FWT 混信度数「50」皆さんすんなり上げていましたが、地上違法局の抑圧が感じられ、上がりにくい場面も見受けられたので50としました。

↑ いつも書いていますが、SO-50は、衛星が回転(スピン)していることによる偏波面の変化で、比較的長い周期のQSBがあります。谷では信号強度が相当落ち込みます。暫くすると回復して信号強度が上がります。

【JO-97】ヨルダンサット 10:53 U/V Linear ■交信(SSB)JA1FMU JA1CPA 8J9UF ■受信(SSB)JJ1JZE JS6DRQ -1,490Hz(SSB) 

【PO-101】「DIWATA-2」フィリピンズオスカーワンオーワン 13:18 U/V ■交信(FM:Tone141.3Hz)JG1MPG JH6QOK ■受信 JA4GVA ⇐呼ぼうとしましたが、上がらなくなってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録7月3日(土)

2021-07-03 07:20:17 | アマチュア無線

本日午前7時雨21.0℃

【AO-27】07:23 V/U FM ■交信 JH6QOK JA6EGM JS6DRQ JE0KBP JA0CAW ■受信 JA5OVF ⇐呼びましたが、応答確認出来ませんでした。混信度数「60」前半は、呼べば応答がある状態で、混信が感じられませんでしたが、後半東南アジアの違法局混信が出て来ました。

【Meteor-M N2】07:51 受信周波数137.100MHz SDR#1331 

【JO-97】ヨルダンサット 10:48 U/V Linear -1,500Hz

↑ どなたかに呼ばれているのは、分かったのですが、約600Hzずれたところで呼んでいただいているので、モゴモゴ言って分かりませんでした「こちらから合わせに行きますので、ロングで呼んで下さい」と送出しましたが、その後信号聞こえなくなりました。合わせに行くと相手はこちらの信号を見失う場合があるのです。基本的には、聞こえている所に合わせて呼べば、相手もその聞こえている所で聞こえるはずなのですが…。

【AO-91】11:13 U/V FM ■受信 UA0STM JG1MPG 呼んでも、相手の応答が終わらないうちに切れてしまいます。持続10秒足らず「かろうじて使える状態」

【RS-44】11:36 V/U Linear 滞在18分 ■交信(SSB)JA6EGM JE1FQV JO2ASQ/2(19011A:羽島郡笠松町)

【PO-101】「DIWATA-2」フィリピンズオスカーワンオーワン V/U ■交信(FM:Tone141.3Hz)JS6DRQ 混信度数「0」

【JO-97】ヨルダンサット 21:33 U/V Linear -1,460Hz(SSB)良好なパスでした。

【CAS-6】「TO-108」22:04 U/V Linear 後半断続的にONになりました。+950Hz(SSB)いずれにしても「ピュー~ーン…ガサッゴソッ」と聞こえて来た後、アップが通る状態となります。ON状態持続10秒前後 AO-91と同じく「かろうじて使える状態」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録7月2日(金)

2021-07-02 08:36:58 | アマチュア無線

本日午前7時雨20.0℃ 雨が強く降っています。

【AO-27】06:13 V/U FM ■交信 JH6QOK JE0KBP 混信度数「100」

【Meteor-M N2】08:11 受信周波数137.100MHz SDR#1331 中部地方から東日本に掛けて厚い雲に覆われています。梅雨真っ最中

【AO-91】10:52 U/V ■交信(FM:Tone67.0Hz)JR6DI JE0KBP ■受信 JP3IVD JG1MPG UA0STM ONになるのが途切れ途切れで、パス中ONになっている時間が極端に少ない現状です。7月は日照率がかなり悪いので、今後も継続ONは見込めないでしょう。判定としては「かろうじて使える状態」

【SO-50】11:17 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)BH4IWK JA2NLT JK4DHT JE0KBP ■受信 JP3IVD ⇐Call

◆ ↑ BH4IWK局のロケーションは北京の北になりますが、AOS直後綺麗に上げていました。発音も聞き易く、Bravo Hotel Fore India Whiskey Kiloと国際通話表の通りで好感が持てます。日本の局で自分好みのフォネティックコードでCall Signを言っている局が居ますが、国際通話表を基本とすべきでしょう。相手がどうしても取れない時には、言い換えてもいいかも知れませんSO-50、このパスは北西から南東へ向かうパスでしたが、かなり大陸の奥までFoot Printに入っています。今のところ大陸の局のQRVは少ないですが、JA並にQRVしてくると、JA同士のQSOはおぼつかなくなると同時に大陸局との交信には一工夫必要になるでしょう。すなわち「海外局とのQSOのスタイルを身につける」彼の国は一応アマチュア無線が許可されていますが、その運用は監視下にあるのかどうかは定かではありません。しかし、インターネットの視聴が制限される国ですから押して知るべしです。そういう意味で現状QRV局が少ない?

【PO-101】「DIWATA-2」フィリピンズオスカーワンオーワン 14:36 U/V ■交信(FM:Tone141.3Hz)JA4GVA JA6PL JK4DHT JR6AZ ■受信 JA1NWR JG1MPG

【AO-27】17:28 V/U FM ■交信 JA4GVA JK4DHT JR6DI JA2NLT JA2XTV UA0SUN 混信度数「10」この時間、地上違法局の抑圧・混信が殆んどない状態でした。 

【JO-97】ヨルダンサット 21:29 U/V Linear ■交信(SSB)JE0KBP JA2XTV -960Hz(SSB)

【CAS-6】「TO-108」U/V Linear ■交信(SSB)JR6DI +950Hz(SSB)後半になって断続的にONになりました「ピュー~ーン」という音が聞こえて来て「ガサッゴソッ」とした後、アップが可能となります。そこを捉えてQRVします。交信中OFFになってしまう場合がありますが、暫く待つとONになりますので、その周波数で待てば続きの交信が可能です。

【リグコントロール】 ↑ 元期は、2021183.○○…今日、7月2日は2121年になって183日経過しています当局は、CALSAT32で完全リグ(FT-847)自動コントロールですので、SATINFOの中継器のところに書かれた周波数・モードがそのままリグに反映されます。CAS-6の場合ですと、ループを採るためのアップ周波数補正値は+950Hzで、この数値はどのパスでも変わらないので、予め加算して周波数を書いておきます。これで受信固定で中心周波数の145.925MHz(SSB)を聞くと自分のダウンがそのまま明瞭に聞こえて来ますヨルダンサットの場合は、パス毎に若干補正値が違っていますので、マイナス900~1000Hz(SSB)くらいにしておいて、自分のダウンを聞きながら明瞭に聞こえるように微調整します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする