平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録1月16日(土)

2021-01-16 08:13:48 | アマチュア無線

本日午前7時快晴-0.3℃

山へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月15日(金)

2021-01-15 07:39:16 | アマチュア無線

本日午前7時曇り-0.6℃

SORAE」☆☆☆

【FO-29】1月これから先、2回の週末でスケジュール運用がありませんが、日照率が悪いからなのだと思います。

【Meteor-M N2】08:51 受信周波数137.100MHz 関東地方に雲が掛かっています。この雲が取れれば晴れてくるでしょう。この時間、大陸はまだ暗いようです。

【SO-50】09:52 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6PL JA6EGM

【FO-99】「NEXUS」18:59のパス、PC日本語版でOnline Report失敗 20:32 コマンドがなかなか通らなかったのか、パスの半分過ぎから信号降り始めました。    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月14日(木)

2021-01-14 08:07:31 | アマチュア無線

本日午前7時快晴-3.0℃ 朝7時の外気温は連日氷点下です。

【Meteor-M N2】07:30 受信周波数137.100MHz 途中画像が切れた原因はハッキリしています。RTL/SDR Dongleの周波数不安定、いわゆるドリフトです。このパスSDR#を立ち上げてDongleをONにすると今まで使っていたDongleを正しく認識しません。それはPCを英語版にしていたためと思い、急遽日本語版に変更。しかしまだだめ、違うDongleに差し替え、認識して通常に受信開始、しかし途中で「星座」が輪になりLockedが外れてしまいました。直せない、もしかして周波数ずれ?PPMを弄るとLockedが掛かる。そんな症状何回か、差し替えた方は温度補償水晶が付いていないものだし、挿した直後なので、周波数ドリフトでそのような症状を起こしたと判断。

【Meteor-M N2】18:50 受信周波数137.100MHz 天頂パス 夜間撮影モード 途中「NOAA-19」が同時飛来、ピタリ同じ周波数なので混信でLockedが外れた。

【SO-50】07:46 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JH1OLB JA6EGM J3HFN

【SO-50】09:26 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)DS2BWU AJ6PL JE0KBP JA6EGM JR6AZ ■受信 JH2AMN

【FO-99】「NEXUS」08:47 38k4 Decoded Get KISSによる送り込みも出来ました。

【PC日本語版と英語版】Windowsは使用するPCの言語を選択出来るようになっています。日本で使うのですから、日本語で動かすのが普通です。しかしDK3WNドイツのMikeさんのデータ解読ソフトを動かす場合、日本語版ですと旨く動かない場合があります。特にKISSファイルを扱う場合がそうです。現在は衛星からのTelemetryを受信し、それをOnlineでサーバーに集約する方法が取られています。その中のToolの一つがOnline Tlemetry Forawaderです。さらにこれを進化させて、取得したKISSファイルを同時に表示出来ると共にデータ送り込みも出来る「Get KISS+」というToolも開発され、現在使われています。これらを使うにはPCを英語版にして動かさないとだめですそもそも「KISSファイル」とは何ぞやですが、これはTCP/IP(トランスファーコントロールプロトコル/インターネットプロトコル)上で扱うこのと出来るデータファイルのことです(⇐そのように理解していますが、さらに調べて間違いの場合は訂正します)昔のパケットはAX.25というプロトコル上で動かしましたが、今はインターネットの時代ですので、TCP/IP(インターネットプロトコル)上で扱うファイル形式がKISSファイルということですくどいですが、このKISSファイルの生成がPC日本語版上では旨く出来ないのでPCを英語版にする必要があるということです。

【PCを常に英語版にしておけば…】不都合を起こします。CALSAT32が立ち上がりません。ロケールエミュレータを使えば立ち上がります。それとワードやエクセルを日本語辞書で記述する場合、旨く表記出来ません。ワードやエクセルを使わない訳にも行かないので通常は日本語版で使っている現状です。

【PO-101】「DIWATA-2」フィリピンズオスカーワンオーワン 15:20 ■交信(FM:Tone141.3Hz)JA0CAW JA4GVA 西低仰角5.4°∠のパス

【AO-27】16:41 V/U FM ■交信 JA6PL JA0CAW JA4GVA JA3FWT ■受信 JA2NLT

【AO-27】18:20 V/U FM ON予測 18時25分58秒 ☆☆☆

【FO-99】「NEXUS」20:50 アンテナは19ele Cross 八木で追っていますが、後半デコード率が落ちて来たので、15ele水平八木スタックに切り替えたらデコード率が上がりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月13日(水)

2021-01-13 08:11:53 | アマチュア無線

本日午前7時快晴-3.5℃ 厳寒

Working 08:30~17:00

【RS-44】この衛星がアマチュアに開放されたのは、昨年2020年4月30日でした。まだ一年経っていない訳ですが、今一度確認しておきましょう。

2019年12月26日に打ち上げられたロシアの科学衛星。2020年4月30日、搭載されているLinear Transponderがアマチュアに開放されました。画像のとおり大きい衛星です。大きいということは周波数が安定していて、また出力も大きい(5W)訳ですが、運用には十分な電力と思えます。この衛星は軌道高度が高くFoot Printが広いため、時に衛星DXが楽しめる衛星です。

↓ 2020年4月30日のMyBlog記事を修正して記載

【毎日使えるFO-29誕生】【DOSAAF-85】「RS-44」打ち上げから24年経過したFO-29は、常時運用するには厳しい状況にあり、現在スケジュール運用となっています。それに引き換え、DOSAAF-85は2019年の12月26日に打ち上げられたばかりですので、何事もなければ今後長く使える衛星となるでしょう。145.965MHzで上げると435.640MHzで降りて来るLinear Transponderを積んだ衛星ですのでFO-29と同じスタイルです。そんなことから「毎日使える(ロシア版)FO-29誕生」として見ました。

【FO-99】「NEXUS」19:43 & 21:19 19:43のパスは気づいたのがAOS時刻、PCを英語版にしたり設定に手間取り、デコードは快調なれど「Get KISS」の稼働確認出来ず21:19のパスは西低仰角で管制局のコマンドが通らなかったと見えて38k4流れず。LOS近くになってコマンド通ったのか、一瞬信号見えましたが、時既に遅し。

↑ この時動いているソフトウェア Calsat32 Orbitron HDSDR Sound Modem NEXUS特化版 Get KISS+   AGW Online KIss Plus G0KLA Tracker(おまけ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月12日(火)

2021-01-12 08:55:52 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ-2.1℃

夕べも雨や雪降った気配なし、これから南岸沿いを低気圧が通るとのことですが、降る気配は今のところ感じられません。

 午前10時薄曇り 午後3時半の雨雲の様子、低気圧が南岸を離れて通過するようで、雲薄く殆んど降らないでしょう。

午後3時過ぎ、地面が濡れるか濡れないくらいの雨が申し訳程度に降りました。お湿りという訳には行かず。

  「まだあるの?」覗きこんでいるのは私の孫です。これはかなり前の写真で、この子今年の4月から小学6年生

【FO-99】「NEXUS」07:59 38k4 Telemetry流れました。信号まずまずの強さで、デコード出来ました。右の画像は、録音.wavファイルをJA0CAWさんに紹介し、デコードした様子

【FO-99】「NEXUS」09:33  ↑ 上記同様

【受信周波数補正】 ↑ OrbitronとDDE Trackingしてドップラー自動追尾しているので、HDSDRのTuneで受信信号がUSBの帯域内に入るように周波数を合わせても戻ってしまいます。そこでどうするかと言いますとSDR Dongleの周波数を強制的に狂わせて対応します。すなわち「ppm」を弄ります。通常「0」(ゼロ)で周波数が合っているはずですが、上記受信の場合では「+42」まで動かして合い、合わせた後は微調整しないで済みました。

【安定を待つ】シャックは暖房しますが、冷えている状態が長く続いているはずです。SDR Dongleを出来るだけ早く立ち上げておいて安定するのを待つようにすると良いと思っています。

【SDR Dongle】接写で撮ると随分「綿埃」が付いてるのが目立ちますなぁー。ベンジンで拭くと取れるとのことです。ゴム質感を出すため特殊な塗料が被覆してあるそうで、それが劣化するとこうなるようです。アルコールでは取れません(彼の国の製品)温度補償水晶、デスクトップパソコンの本体が膝元にあるので、動作光が目に入り眩しいのでビニールテープでマスク(LED)

【AO-50】10:17 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6EGM JA0CAW JR3LNG JA6PL ■受信 JR6DI ⇐呼ぼうとしたら上がりませんでした。

【PO-101】「DIWATA-2」フィリピンズオスカーワンオーワン 15:02 U/V ■交信(FM:Tone141.3Hz)JA6PL JA0CAW JA4GVA ファーストレター「B」の局がJA6PLさんを呼んでいますが、変調が浅くてCallSignが取れません。だれもそうだったと思います。BH○だったかも知れません。当局LOS間近の時

【AO-27】16:01 & 17:38 ◆17:38のパスON予測 17時44分15秒 ☆☆☆

【AO-27】17:38 V/U FM ON時刻 17時44分16秒 ■交信 JA6PL JA3BLK JR6DI JA3FWT JA2NLT ON持続時間、今までどおり3分30秒間

【FO-99】NEXUS 20:06

【Get Kiss】PCを英語版にして、地上Packets 144.640MHz 9600bpsを受信。Get Kissがオーバーフローしませんでした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月11日(月)

2021-01-11 08:43:27 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ-6.5℃ 雲の多い晴れ 成人の日

今朝は給湯がどこも凍っていませんでした。

【FO-29】今日は休日なので、スケジュール運用があります。ON予定時刻 「10:15」「12:00」JST

【GOLF-TEE概観⑤】青の電源ブロックを見てみましょう。電源が無いことには衛星は働きませんから心臓部と言えます。バッテリーマネジメントととしてヒーターがあります。宇宙空間でのバッテリーの冷えすぎを補正するヒーターでしょう。パワーコンディショニングユニットはその名のとおり使い過ぎ、過充電などの調整。パワーディストリビュションユニットは各部門への電力の配分(分配)を行う役割。電源の大本は「ソーラーパネルウイングス」ウイングス「翼」という表現をしています。ソーラーパネルからの発電は、コントロールインターフェイス、パワーポイントトラッカーズを経てパワーコンディショニングユニットに行っています。電源管理に万全を期しているように見えますこれらのユニットは略称で表記されることがあるようですが、略称だと閃かない時があります「CIU」「PDU」「PCU」他に茶色の「ラジュエイショントリートメントインターナルハウスキーピングユニット」がありますが、これは衛星全体の健康状態の監視部分で、監視した内容をTelemetryとして降ろして来るはずです。同じく茶色の「デジタルコミュニケーションズトランシーバー」はデジタル式の音声トランシーバーと思えます。まだ見るべきところもありますが、取り敢えず概観を終わります。実際に打ち上げが近くなり、この概観で述べたことと実際の機体の様子と照合するのが楽しみです。

【FO-29】10:10 V/U Linear ■交信(SSB)JA2NLT JA6EGM 2,530Hz(SSB)予定どおりピタリ10:15にONになりました。

【FO-29】11:55 V/U Linear Transponder Satellite ■交信(SSB)JA2NLT JA6EGM ■受信 JR6DI JA0CAW⇐JA6EGMさんとQSOしていた様子 ◆予定どおりピタリ12:00にONになりました。

【PO-101】「DIWATA-2」フィリピンズオスカーワンオーワン「スケジュール運用」今日は14:00から23:00となっていますから、午後1時台のパスはONではないでしょう。

【PO-101】「DIWATA-2」フィリピンズオスカーワンオーワン U/V ■交信(FM:Tone141.3Hz)JA6PL JA4GVA JR6DI JR6AZ

【AO-27】16:29 V/U FM ■交信 JA3FWT JH7JHX JA2NLT JR6PUE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月10日(日)

2021-01-10 20:03:21 | アマチュア無線

本日午前7時快晴-7.1℃ 厳寒

「給湯凍る」昨年は暖冬でした。今年は年末から年始に掛けて厳しい寒さの冬となっています。例年ですと1回凍ることがあるかないかの給湯の蛇口が今朝2か所凍りました。給湯器が外にあるからなのですが、給湯の蛇口からお湯が出ません。キッチンと風呂の洗面台の蛇口2か所です。厳しい寒さを物語っています。それでも10時過ぎには出るようになりましたが…。

【GOLF-TEE概観④】ピンクのブロックは「SOFTWARE DEFIEND RADIO」(SDR)を表しています。SDRと言えば、PCのUSBポートに挿して使う「USB/SDRドングル」と同じものですが、作りが違うと言いますか、もっと高級なものでしょう。基本的に周波数帯域が広いので、マルチ周波数トランスポンダー、ビーコン、GPSタイミングなどを受け持ちます。その前段にグレーで表記された高周波マトリックスがあり、周波数の交通整理をする機能と思われます。

【FO-29】11:05 V/U Linear スケジュール運用 ■交信(SSB)JA2NLT JA3IKC JA8KGG ■受信(SSB)RO21NY⇐アールオー21NYでないとQRZ.COMでヒットしないのに、オペレーターは「アールゼット…」と発音している。⇐RZ21NYで間違いなかったようです。ただし「RO21NY」局も存在しています。↓

↑ Callsignが不確かな時は、QRZ.COMで検索して、出て来れば正しくCallsignが取れたとして確認しています。「ゼロ」と「ゼット」は聞き取りにくい時があります。今日出ていたロシアの記念局は「RZ21NY」で間違いないようです。チョッと前まで検索で出て来なかったのですが、今日検索すると出て来ました。ただ、検索が3,756回ですから、相当前からQRZ.COMに載っていた訳で、もしかすると当局の検索ミスだったのかも知れません。

【PO-101】「DIWATA-2」フィリピンズオスカーワンオーワン スケジュール運用 14:44 U/V ■交信(FM:Tone141.3Hz)JA4GVA JA6PL JR6DI JH1OLB ■受信 BI7MPS

【FO-99】「フジオスカーナインティナイン:NEXUS」日本大学とJAMSATが共同で開発したCubeSat 38k4bpsの信号を時々降ろしているようです。JA0CAWさんからサンプル.wavファイルを紹介していただきましたので、デコードに挑戦して見ました。

【FO-99】20:52 それらしき信号一度出たような気がしますが、連続でなかったので捉えること出来ず。⇐出すスケジュールになっていませんでしたので、聞こえるはずがありませんでした。次のスケジュールは12日(火)の午前7時59分と9時33分(JST)のパスとなってます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月9日(土)

2021-01-09 07:31:04 | アマチュア無線

本日午前7時快晴-5.0℃ 厳寒

【GOLF-TEE概観③】黄色のフライトコンピューターブロックを見てみましょう。ここは衛星の姿勢制御部分であると共に、GPSユニットがあるところからして、衛星自身がどこを飛んでいるか分かるようになっているようです。地磁気を感知して姿勢制御する「磁気トルカ」3つ、慣性航法装置(いわゆるジャイロ)の「IMU」があります。太陽センサー、またSTAR TRACKERは太陽や星の位置から衛星の位置を割り出す装置なのかも知れません。PDFファイル本文を読んでの解説ではないので想像で書いています。リアクションホイールが4つありますが、これは機械式「コマ」で、これが姿勢制御を担う中心部分でしょう。機械式「コマ」であるかどうかはさらに調べる必要があると思っています。いずれにしても衛星が一定の姿勢を保つことはX-BANDとして10GHzを降ろすことなど考えると極めて重要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月8日(金)

2021-01-08 08:20:18 | アマチュア無線

本日午前7時晴れ-5.3℃ 厳寒

【GOLF-TEE概観②】アンテナから見て行きましょう。アンテナから使われる周波数が類推出来ます。受信のアンテナとしては「VHF RX Antenna」があります。それから「Multi Band Receive Antenna」がありますが「U/L/S/C」と表記されています。U:UHF  L:1,200MHz帯  S:2,400MHz帯  C:5,600MHz帯 これらの周波数を受信に使うようです送信のアンテナとしてはUHFのアンテナが2つ、そして「X-Band Patch Array Antenna」がありますから10GHzのダウンリンクがあることになります。パッチアレイアンテナは平面アンテナです【余話】IARU(国際アマチュア無線連合)の周波数調整委員会のテーブルに「GOLF-TEE」の名前はまだ載っていません。と言うことは、使用する周波数はこれから調整される訳で、まだ道のりは遠いいようです。

【PO-101】「DIWATA-2」フィリピンズオスカーワンオーワン 14:26 U/V ■交信(FM:Tone141.3Hz)JA6PL JA4GVA AJ3FWT JA1FMU JA0CAW ■受信 JJ1KXB JH1OLB DU9JJY 地上違法局の抑圧が少ないパスでした。

【AO-27】16:17 V/U FM ■交信 JA4GVA ONになった時刻 16時20分50秒

【AO-27】17:56 V/U FM ■交信 JA6PL JK2XXK/2(1908:瑞浪市)■受信 7L1ETP JA1FMU JA5OVF (JE6DJW)JR6RMK ONになった時刻 18時01分34秒

↑ 両パスとも予測より2秒遅くONになり、ON持続時間は今までどおり3分30秒間でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月7日(木)

2021-01-07 09:01:01 | アマチュア無線

本日午前7時快晴-0.6℃ 七草粥 今日までが松の内

【GOLF-TEE概観①】「ハム手帳」は便利なので、付録として付くCQ誌新年号は毎年買うことにしています。暮に押し詰まってから、ある書店で買い求めたのですが、最後の1冊でした。その2021年1月号212P JN1GKZさんの「衛星通信情報」に「GOLF-TEE」が紹介されていて、この衛星のことを知ったのでしたAMSATがFox-1シリーズ衛星の後継機として開発している衛星です。軌道が高いようです。現在、FMまたLinear衛星で一番高い軌道を飛んでいるのが「RS-44」でしょう。時にヨーロッパ、ハワイ、アラスカ、オーストラリアなど衛星DX通信が楽しめます。その次がFO-29ですが、これはスケジュール運用で何時でも使える訳ではありません実際の地上高度はどれくらいか分かりませんが、おそらく800㎞あるいはそれ以上かも知れません。地上高度が高くなれば電波が届きにくく、また受信感度を上げなければならなくなりますが、実用上問題はないでしょう。ブロックダイアグラムの各ブロックを概観して見たいと思います。つづく

【AO-92】10:38 止まっています。Voice Beaconも出ませんでした。Statusに最初にNot Heardのレポートが上がったのが日本時間今朝の4時台のパスでした。

【AO-91】11:12 StatusにActiveのレポートが上がっていたので、ONかと思いましたが、Telemetry Onlyでした。パス中SafeModeである旨のVoiceBeaconが3回流れ、DUVを6Frames取得。VoiceBeaconの間隔は今まで2分10秒でしたが、このパス2分9秒くらいの感じでした。

【SO-50】11:13 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)DU9JJY JA6PL JR6DI ■受信 JR6AZ JA3FWT (JA6EGM )

【PO-101】「DIWATA-2」フィリピンズオスカーワンオーワン 14:17 U/V ■交信(FM:Tone141.3Hz)JA6PL JA4GVA JR6DI JF1EUY ■受信 DU9JJY ⇐まだ呼べる仰角でしたが、遠慮JA6PLさん、北九州市は雪が積もり始めているとのことです。気象情報で聞くより直接聞く方が現実味があります。こちらは、時にアンテナが飛ばされそうな強風が吹いています。

【AO-27】16:46 V/U FM ON予測時刻 16時50分20秒 ◆⇐プリアンプのスイッチ入れ忘れでハッキリ確認出来ませんでしたが、たぶんピタリだったはず。

【AO-27】16:46 V/U FM ■交信 JA6PL JA3FWT JA4GVA JA2NLT JA6EGM

【AO-27】18:25 V/U FM ON予測時刻 18時31分04秒⇐ピタリの時刻にON

【AO-27】18:25 V/U FM ■交信 JK2XXK JR6DI JE6DJW ■受信 DU9JJY JA5OVF  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月6日(水)

2021-01-06 08:15:51 | アマチュア無線

本日午前7時曇り-0.6℃

【初夢】初夢は2日に見る夢のことですが、アマチュア衛星には夢のような未来が待っています『AMSAT GOLF-TEE System Overview and Development Status』Eric Skoog K1TVV Golf System EngineerFox-1シリーズ衛星の次が計画されているであろうことは予想していましたが、気が付くのが遅すぎました。今、分かりました。表題のような衛星が計画されています。AMSATのシンポジウムで発表されたものですが、20ページに渡るPDFファイルも公開されていますその中のブロックダイアグラムを見る限りでも素晴らしい衛星です。実現は何時になるか分かりませんが、確かな明るい未来が待っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月5日(火)

2021-01-05 09:03:46 | アマチュア無線

本日午前7時雲の多い晴れ-1.5℃

【Meteor-M N2】08:50 受信周波数137.100MHz

【AO-92】09:49 U/V ■交信(FM:Tone67.0Hz)7L1ETP(59大曾根)JE6DJW(59大工)JF1EUY(佐藤)JS6DRQ(59徳村)Payloads:68

↑ このパス、皆さん新年になって初めてのQSOでした。QSOパーティがまだ継続中なので「シグナルレポート+オペレーターネーム」をお互いに送りました。

AO-92 Data Under Voice 200Hz 「Matsudo,Japan」というリスナーがレポートを上げています。レポートを上げるのは必ずしもアマチュア無線のCallsignを持っている人ばかりではないということですね。AO-92の場合世界で111人がDUVのレポートを上げています。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月4日(月)

2021-01-04 08:18:23 | アマチュア無線

本日午前7時快晴-2.3℃ 官庁御用始め

【AO-92】10:11 U/V ■交信(FM:Tone67.0Hz)JE0KBP(59井澤) JL1MZP(59小西) JA2NLT JA1FMU JA6EGM

【PO-101】「DIWATA-2」フィリピンズオスカーワンオーワン U/V ■交信(FM:Tone141.3Hz)JA4GVA(59村上)JA6PL JA2NLT JE0KBP JR6UEK(59上原)DU9JJY ■受信 JP3IVD

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月3日(日)

2021-01-02 08:21:54 | アマチュア無線

本日午前7時快晴-3.5℃

『明けて早三日となりにけり』

【日本のお正月】

歳神様 干支 年男 初日の出 初詣 お屠蘇 おせち料理 雑煮 鏡餅 松飾り 年賀状 初夢 初荷 書初め かるた 双六 凧揚げ 羽根つき まりつき 独楽廻し 破魔矢 羽子板 三が日 新年会 お汁粉 甘酒 みかん 落花生 乾燥芋 七草粥 小正月

【AO-27】17:02 V/U FM ON予測時刻「17時07分37秒」⇐この時間にONになりました。↓

【AO-27】17:02 V/U FM ■交信 JA2NLT(59齋藤)JK2XXK ■受信 JJ0TUC あと4秒で切れる時に7エリアの局に呼ばれましたが、尻切れになるのは分かっていたので、応答しませんでした。

【RS-44】17:58 V/U Linear ■交信(SSB)JA2NLT JA0FKM/1 ■受信 RO21NY 良好なパス。アップリンク周波数145.96479MHz(LSB)で完全ループが採れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衛星通信記録1月2日(土)

2021-01-02 08:21:54 | アマチュア無線

本日午前7時快晴-5.3℃

『石垣に日のやはらかき二日かな』元日はなんとなくあわただしく過ぎた。二日ともなると石垣に差す日の光もやはらかく感じられる。

【QSOパーティ】日本アマチュア無線連盟主催「第74回QSOパーティ」今日9時から7日(木)21:00まで。今年から6日間になりました。

【QSOパーティ ②】午前9時から出て、10時46分までで、2mSSBで20局 給電点10m 5/8λ2段GPで主に関東平野の局との交信

【QSOパーティ ③】衛星通信もカウント出来ます。

【AO-92】10:56 U/V ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6PL(59井地)JJ1KXB(59大石)■受信 JK2XXK JA5OVF

【SO-50】11:09 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JK2XXK(59戸根)JA1FMU(59満井)JA0CAW(59佐藤)JA6EGM(59平川)JA3BLK(59西郷)JA3BLKさんは「ゴーキューにしごう」と送って来ましたが「さいごう」さんですよね?

【AO-27】17:31 V/U FM ■交信 DS1MFC ■受信 JA6PL JP3IVD JA5OVF JR8OGB ONになった時刻 17時37分08秒⇐誤差時間を今までの1分15秒から1分10秒にしたら、予測時刻とピタリの時間にONになりました。3分30秒間ON継続は今まで通り。

【FO-99】「NEXUS」19:11 V/U Linear スケジュールON ■交信(SSB)JA3NAS(59後藤)JH7JHX(59伊藤)

↑ アップダウンの周波数関係は、中心周波数で言えばアップ145.915MHz、ダウン435.895MHzです。完全ループを取るにはSSBの場合で-790Hzでした。すなわち145.91421MHz LSBで上げると435.895MHz USBで自分の声が明瞭に聞こえて来たということです。この後「20:45」のパスでもONになります。

【FO-99】「NEXUS」フジオスカーナインティナイン 20:45 V/U Linear ■交信(SSB)JA0CAW(2回目)JR6RMK(59普久原)JA0FKM/1(59上田)良好なパスでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする