●本日午前7時快晴27℃~(参考)
◆08:00~14:30「奥多摩湖」東京都の水がめ「大河内ダム」より奥、山梨県北都留郡丹波山村(たばやまむら)村営つり場にニジマス釣りに出掛けました。山奥ですので下界より涼しく感じました。夏休み中の孫と一緒に…。
【BIRDS Projet 2】JA0CAWさんとJE9PELさんがブログで紹介していますが、九州工業大学のバードプロジェクト第二弾のCubeSat3機が8月10日にISSから放出されます。前回は去年(2017年)の7月7日でした。↓その時の様子を再掲
【前回2017年7月7日放出】九州工業大学のBIRDS Projectの衛星5機、5機ともかろうじてCW Beaconを出しています「かろうじて」とは、微弱過ぎてCWを復調するのがやっとということです◆その中でも比較的信号強く何とか受かるのがモンゴルのBIRDS-M(JG6YJQ)です。CWデータの1フレームをプロジェクトチームが用意したアナライザーに掛けて見ました。Visualなアナライザーで自分で受信したデータが視覚的に表示されるのは面白いです◆ バッテリー電圧 3.65V 電流 450mA バッテリー温度1℃ OBC(オンボードコンピューター)温度 9℃ 送信機温度 7℃ など 妥当な数値と思えます。未明のパスなのですが、2つのパネルに日が当たっているようです。
【今回の3機】BHUTAN-1(ブータン王国) MAYA-1(フィリピン共和国) UiTMSAT-1(マレーシア)
【軌道要素】放出後、各衛星の軌道要素が確定するまで時間がかかりますが、暫くはISSの軌道要素で追えます。放出直前にISSの軌道要素を最新のものにし、放出後は更新しないでそのままの軌道要素を3機の軌道要素として使うのが良いと思っています。