平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録8月23日(木)

2018-08-23 07:50:02 | アマチュア無線

本日午前7時快晴27.0℃~(参考) 蒸し暑い朝

【FO-29】07:19 ■交信(CW)E21EJC (SSB)1080Hz

【トラブル戻る】2日間ねちこちして、CALSAT32でアンテナコントロールが出来ない症状戻りましたが、なぜ戻ったか分からず。備忘録としてやったことを記しておきますトラブルの症状:メインPC(Win10 64bit)でLANが見えない。そのLAN環境①光端末②ルーター(Web Caster V130)③スイッチングハブ④Main PC(Win10) Sub PC(XP) 新PIC-NICコマンドプロンプトを立ち上げて「ping PIC-NICのIPアドレス入力」で見えます。いわゆる「pingは通る」さらに「arp -a」で全ての接続機器がIPアドレスと共に見えます。なのにメインPC上ではLANが見えないWindowsとマカフィーのファイアウォールを解除してもだめデバイスマネージャーで「ネットワークアダプター」を確認、LANアダプターとNet Work Monitorドライバーを更新して見たり、削除してPCを再起動(自動でドライバーが入る)しても変化なし新ピクニックへ入り込むためブラウザから「http:// PIC-NICのIPアドレス入力」をするが入れない、ただしLAN接続してある「XP PC」で同様の入力をすると入り込める新PIC-NICは黄色いボタンを押すとNTPサーバーに繋がり「内蔵時計校正」が出来るようになっているが、これが出来ない。つまり「PIC-NIC側から見るとLANに繋がっていない」状態で、これはメインPCの「LANが見えない状態が災いしている」のではないかと思われるのです。

【Meteor-M N2】08:50 台風20号が虎視眈々と西日本を狙っている様子。東日本は晴れている。さらに南の海上には雲がいっぱい。台風の卵か?

【AO-92】「Fox-1D」09:21 ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA2KNW JA2NLT ■受信 JR6DI(AOS直後に聞こえた気がしたが?)JN1VNW Payloads:49

   【DSLWP-B】UHF Test 21:30~ 「JT4G」3回(21:40 21:50 22:00)出ただけでその後止まりました。今日は今までデコード出来ていたのとは別システムでデコード出来るか挑戦。ほぼ同じではありますが、足場用脚立に15Element八木アンテナを取り付け、プリアンプは「安展」の「GRA-720」3回のうち1回デコードしました。無信号時-24dB、信号入った時-17dBでデコードしました受信レポート 何度やってもサーバーが受け付けずレポート出来ませんでした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする