長野県の棚田

長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください。

福岡県・浮羽町・つづら棚田

2006-10-12 08:22:09 | 九州の棚田

ここは福岡県・浮羽町・つづら棚田です。
この地域では多くの草花を見かけます。

美しい日本の村の原風景です。
美しい日本の村景観コンテスト等で優秀賞を受賞しています。

棚田での米作りは、畦の管理や草刈りなど重労働ですが、棚田を守り続けてきた誇りと誰にも負けない美味しい米作りが支えとなって、農家により維持保全されています。
今年も美味しいお米が収穫されました。

大分県・玖珠町・山浦早水の棚田

2006-10-10 08:22:31 | 九州の棚田

ここは大分県・玖珠町・山浦早水(そうず)です。

棚田が周囲の山に囲まれたすり鉢状に造られており、すり鉢の底に集落があります。
集落の中心にはお堂があり、お堂の横には湧き水が流れ、洗い場で水菜を洗うご婦人がいました。

お話をするとご主人はこの地域の棚田の保全等に務める会長とのことでした。
「山浦川・慈恩の滝」ふるさとづくり実行委員会の渡辺会長でした。
写真は渡辺ご夫妻とワン公です。

神々の里の棚田(宮崎県・高千穂町・尾戸の口)

2006-10-09 08:19:53 | 九州の棚田
ここは宮崎県・高千穂町・尾戸の口です。

神々の里の棚田です。
天照大神がお隠れになった時に、神々が岩戸開きの相談をされた場所の近くです。

九州の棚田巡りから帰ってきました。
お陰さまで天気に恵まれました。
今から写真の整理をします。
マンションから初冠雪の富士山が見えます。

石垣の村(宮崎県・日之影町・戸川)

2006-10-08 08:47:31 | 九州の棚田
ここは宮崎県・日之影町・戸川にある通称「石垣の村」です。

この地区は宅地や田畑、石蔵と村全体が石垣で出来ており「石垣の村」と言われています。

地区の人達は山腹の急斜面に石垣を積み上げ、宅地を造り耕作地を拓きました。
この見事な石垣は、芸術作品であり、文化遺産です。

尚、本地区には11メートルもの高さの石積の棚田があります。日本一の高さです。(従来、佐賀県・相知町の蕨野の石積の棚田の高さが8.5メートルが日本一の高さと言われていました)

福岡県・星野村・広内の棚田

2006-10-07 08:12:01 | 九州の棚田
ここは福岡県・星野村・広内の棚田です。

標高差約230mの斜面に、約400枚もの棚田があります。
大規模な石積の棚田です。

石積の棚田に、黄金の稲穂と畦に真っ赤な彼岸花が咲き誇り、素晴らしいコントラストでした。




今、九州にいます(熊本県・矢部町・通潤橋)

2006-10-04 20:32:23 | 九州の棚田
ここは熊本県・矢部町です。
矢部町は石橋で知られています。
その中でも有名なのは通潤橋です。
秋が訪れていました。

日本最大の水路橋です。国の重要文化財です。
土・日曜日の正午に無料放水を観ることが出来ます。
平日は、一回5000円で放水を観ることが出来ます。

今、九州に来ています。
パソコン持参です。
明日はどこへ行こうかな!

赤色の絨毯(箕輪町・上古田)

2006-10-01 08:36:55 | 
ここは箕輪町・上古田です。
南信州・伊那市の北側の「赤そばの里」です。
赤そば畑が広がっています。

赤い花をつける新種の「高嶺ルビー」の栽培をしています。
花を咲かせると一面が赤色の絨毯を敷き詰めたような景色に変わります。

ここは、農家の高齢化や後継者不足にともなって、休耕地に、再び緑を取り戻そうと集まった5人の農家によって、そばの作付けが行われたのが始まりです。
(本写真は棚田見学さんから提供されました)