長野県の棚田

長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください。

夜に降った雪が棚田に・・・(白馬村・北城・青鬼)

2008-12-30 08:26:37 | 棚田
ここは白馬村・北城・青鬼(あおに)です。

訪れた時、夜に降った雪が棚田に少し積もっていました。



集落に入口に石仏群が並んでいます。



いよいよ年末です。
年末ジャンボ宝くじが、当たりますように!

良いお年をお迎え下さい。

初冬の青鬼の棚田(白馬村・北城・青鬼)

2008-12-29 08:02:50 | 棚田
ここは白馬村・北城・青鬼(あおに)です。
「棚田百選」の一つです。



北アルプスを背景にした初冬の青鬼の棚田です。



青鬼集落には、江戸時代から明治期に建築された茅葺屋根(現在は鉄板被覆)の民家が建ち並んでいます。
文部科学省より「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。

さあー!今日は大掃除です!
頑張ろう~~

八方尾根の裾野に・・・・(白馬村・新田)

2008-12-28 08:35:26 | 棚田
ここは白馬村・新田です。




八方尾根の裾野に棚田が広がっています。

八方尾根のゲレンデが見えます。
年末寒波の御蔭で多くの積雪があったことでしょう。
多くのスキー客が訪れることでしょう!

日本海に流れ込む姫川が見えます。

街はすっかりお正月の仕度中です。
近所の神社にも大きなしめ縄の飾り付けをしていました。

赤い屋根が似合います(鬼無里村・古在家)

2008-12-27 08:11:26 | 棚田
ここは鬼無里村・古在家です。



「鬼が居無い里」と書き鬼無里(きなさ)と読みます。
2005年1月1日に平成の合併により、現在は長野市鬼無里地区になりました。

戸隠連峰が見えます。
冬の棚田にはなぜか赤い屋根が似合います。

年末寒波の到来です。寒い!寒い!

「大西」(中条村・日下野・松ノ木)

2008-12-24 08:19:51 | 棚田
中条村・日下野・松ノ木です。
「日本の棚田百選」の一つ「大西」です。



「日本の棚田百選」は、1999年7月26日に農林水産大臣が認定しました。
選ばれた全国各地の棚田は、117市町村(選定当時の市町村数)の134地区。

長野県から16箇所も選ばれています。
全国一です。中条村からは三つも選ばれています。
当時の中条村役場の担当者は、キット資料作りに骨を折ったことでしょう!

「田沢沖」(中条村・御山里・新井)

2008-12-23 08:13:29 | 棚田
ここは中条村・御山里(みやまさ)・新井です。



「棚田百選」の一つ「田沢沖」です。
虫倉山の麓に圃場整備で長方形の棚田があります。
上部に「栃倉」の棚田が見えます。

中条村は長野市、信州新町と合併協議会を開催してます。
どのように展開するのでしょうか?

虫倉山の斜面に・・・・・(中条村・御山里・太田)

2008-12-22 08:13:12 | 棚田
ここは中条村・御山里(みやまさ)・太田です。
「棚田百選」の一つ「栃倉」です。



標高1,378mの虫倉山の斜面に、長方形に整備された棚田が広がっています。
冬枯れの棚田に赤い屋根の農家があります。



赤い屋根の農家に近づいて見ました。
立派な農家です。
白壁のお蔵が印象的です。

「米田和の棚田」2(大岡村・乙・米田和)

2008-12-16 08:23:48 | 棚田
ここは大岡村・乙・米田和です。(現:長野市)
「米田和の棚田」です。



米田和の集落に降りてきました。
棚田の脇に、秋に使い終わった「ハサ木」を収めた農小屋がありました。



棚田の下から見上げると、おばあちゃんが籠を持って畦を歩いていました。
これから何を収穫しにゆくのでしょうか?