長野県の棚田

長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください。

南小谷の集落が見える棚田(小谷村・千国乙・柳瀬)

2007-08-31 08:23:45 | 棚田


ここは小谷村・千国乙・柳瀬です。
南小谷駅の裏側の道を登って行くと、南小谷の集落を見下ろせます。
そこに小さな棚田がありました。
南小谷の集落が見える棚田です。



JR大糸線の南小谷駅です。
松本行きの列車が止まっていました。

今日は8月31日。
8月・葉月(はづき)と9月・長月(ながつき)のの架け橋の日です。
それにしてもこの8月は暑い夏でした。

第13回全国棚田(千枚田)サミット4(栃木県・茂木町)

2007-08-30 08:19:34 | 栃木県・茂木町


ここは栃木県・茂木町です。
第13回全国棚田(千枚田)サミットが開催されました。

青空の炎天下の閉会式です。
サミット共同宣言が声高々に読み上げられました。

最終フィナーレは地元・中川小学校と遠く宮崎県・日南市(昨年度の開催地)の小学生による棚田サミットソング「棚田へ行こう!」と「棚田っていいな」の合唱です。
風船が放されました。

「棚田へ行こう」の歌詞は・・・・
♪晴れた日は棚田へ行こう じいちゅんの軽トラに乗って
かあさんもあとから来てね おばちゃんのおにぎりまっているよ♪


お昼のお弁当です。
お米は勿論、棚田米です。
地元の元気な野菜をふんだんに使った「自然まるごと弁当」です。



宿泊先です。古式豊かな旅籠でした。



棚田米で作った「もてぎ棚田のお米」と「もてぎ棚田の雫」(日本酒)です。

手作りの棚田サミットでした。
地元の皆さま大変お世話になりました。
ありがとうございます。

雨で涼しくなりました。

第13回全国棚田(千枚田)サミット3(栃木県・茂木町)

2007-08-29 08:22:48 | 栃木県・茂木町


ここは栃木県・茂木町です。
第13回全国棚田(千枚田)サミットが開催されました。
二日目はバスで「現地見学会」が行われました。

棚田百選の一つの「入郷石畑の棚田」です。
「おいでなはりゃんした入郷石畑の棚田へ」の看板と地元の人達の手作り料理が暖かく迎えて頂きました。
ミジンコ博士で有名な坂田明さんがサックス演奏を披露しました。



ここは茂木町の隣町の那須烏山市です。
棚田百選の一つの「国見の棚田」です。
手作りの和紙の鯉のぼりと「野州烏山ふるさと太鼓」による和太鼓演技が迎えて頂きました。

 
「ゆずの里かおり村」に行きました。
1000名を越す「ゆずの木オーナー」がいる日本一のオーナー制度を実施しています。
ゆずの里の村長・石河さんの「減気を元気に変える」という熱弁を聞きました。
地元の方が暖かく迎えて頂きました。
冷たい柚子のジュースが美味しかった!



現地見学会のバスのバスガイドは地元・中川中学生の三人の生徒です。
手作りの「茂木町なるほどクイズ」が行われました。
正解者には中学生の手作りの「ゆずクッキー」を配布しました。
楽しいひと時を過ごしました。ありがとございました。

第13回全国棚田(千枚田)サミット2(栃木県・茂木町)

2007-08-28 08:13:44 | 栃木県・茂木町


ここは栃木県・茂木(もてぎ)町です。
第13回全国棚田(千枚田)サミットが開催されました。

全体交流会が開催されました。
茂木町の郷土芸能が3件紹介されました。その内の2件を紹介いたします。
「飯野歌舞伎」の歌舞伎狂言【白浪五人男】が演じられました。
子供から大人まで楽しめました。



茂木町指定民俗文化財の「河井ささら」です。
五穀豊穣を祈り、地元の小学生が勇壮な獅子舞を披露します。
子供達が扮する雄獅子・中獅子・雌獅子などの獅子が、大人の笛の音に合わせて舞が披露されます。



来年度のサミットの開催地の長崎市・雲仙市の皆さまが「来年は長崎・雲仙で待っとるばい!」と
力強く次回開催を決意表明をしました。
次回サミットは平成20年10月16日~18日に開催されます。

第13回全国棚田(千枚田)サミット1(栃木県・茂木町)

2007-08-27 08:33:53 | 栃木県・茂木町


第13回全国棚田(千枚田)サミットが栃木県・茂木町で開催されました。
「美しい土の里から」~棚田から明日への提言~をテーマにサミットを開催しました。
全国から1000名を超える人達が集まりました。



オープニングは地元・中川小学生と遠く宮崎県・日南市(昨年度の開催地)の小学生による棚田サミットソング「棚田へ行こう!」の合唱から始まりました。
本当に若い・快適な歌から始まりました。
元気を貰いました。



栃木県の棚田保全に関する事例発表が3件報告されました。
当ブログで度々、報告した県立宇都宮白楊高等学校による「棚田よ!地域と共に蘇れ!」が2台のパソコンを使って02年から続けている棚田再生のボランティア活動の取り組みを発表されました。
「美しい日本の原風景である、棚田の景観を守ることは重要だ」と訴えました。

素晴らしい発表でした。

サミットの模様はHNKのテレビ・ラジオで報道されました。

3枚の写真でお分かりの様に頭の薄い人達の出席が目立ちました。

「塩の道」の脇にある棚田(小谷村・千国乙・土倉)

2007-08-26 08:40:05 | 棚田


ここは小谷村・千国乙・土倉です。
「塩の道」の脇にある棚田です。



その「塩の道」の脇に馬頭観音等の石仏があります。

四方を海に囲まれている日本列島では、各地の海辺で塩が作られていました。
しかし、信州には海がありません。

日本海で作られた塩は俵に入れられ、馬や牛の背によって山の奥まで運ばれました。
その道が「塩の道」です。

フォッサマグナに沿った棚田(小谷村・千国乙・立屋)

2007-08-24 05:39:49 | 棚田


ここは小谷村・千国乙・立屋です。

栂池高原の山麓には棚田があります。
そこに石積と土で出来た棚田があります。

姫川沿いの棚田には石積と土で出来た棚田が多いと思われます。
姫川沿いはフォッサマグナです。
フォッサマグナに沿った棚田です。
このフォッサマグナを境に西側は石積の棚田、東側は土で出来た棚田が多いと言う説があります。



白馬乗鞍スキー場が見えます。
農小屋があります。


栂池スキー場の前(小谷村・千国乙・南栂池)

2007-08-23 08:16:44 | 棚田


ここは小谷村・千国乙・南栂池です。

栂池スキー場の前に棚田が広がっています。
北アルプスは夏雲の中です。
ススキの穂が出てきました。



南栂池の集落に茅葺の民家がありました。
民宿です。蕎麦を打っています。

佐賀北高校!
劇的逆転満塁ホームランで夏の高校野球 初優勝!!
おめでとうございます。

古代米の絵文字(白馬村・北城・青鬼)

2007-08-22 08:13:36 | 棚田


ここは白馬村・北城・青鬼(アオニ)です。

青鬼集落の農小屋の前に小さな田んぼがあります。
そこで見かけた絵文字です。
古代米で絵文字を作っています。
何て読むのかなー????



棚田で兄弟が遊んでいました。
田んぼの中のカエルを探しているのでしょうか?

全国的に珍しい棚田(白馬村・北城・青鬼)

2007-08-21 08:21:07 | 棚田

ここは白馬村・北城・青鬼(あおに)です。

青鬼の棚田は、他の棚田と違い、石で積み上げられている棚田と土で作られている棚田があります。
全国的に珍しい棚田です。



信州では地区の入口や出口には道祖神や石仏が見られます。
青鬼集落の入り口にも石仏群があります。
双体道祖神や庚申塔、馬頭観音などがあります。

写真はアベックです。双体道祖神です。

真夏の青鬼の棚田(白馬村・北城・青鬼)

2007-08-19 09:53:38 | 棚田


ここは白馬村・北城・青鬼(あおに)です。
真夏の青鬼の棚田です。北アルプスは雲の中にあります。
石積によって形成された棚田は見事です。
この棚田は「日本棚田100選」に認定されています。



青鬼集落には、江戸時代から明治期に建築された茅葺屋根(現在は鉄板被覆)の民家が建ち並んでいます。
文部科学省より「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されています。

信州・松本はミンミンゼミが鳴いています。
夜になると、秋の虫・鈴虫の声が聞こえます。
でも、今日も暑い

古い民家が残る塩島集落(白馬村・北城・塩島)

2007-08-18 10:08:23 | 田園風景


ここは白馬村・北城・塩島です。
白馬三山をバックにした古い民家が残る塩島集落です。
塩島集落は戦国期の城跡もある古い地籍で、今でも昔ながらの古い民家が多数残っています。
田んぼの奥にJR大糸線が走っています。



信州・松本は八日間連続の猛暑日です。
日本列島が焼きついています。
猛暑、酷暑、極暑、炎暑、熱暑・・・・・

信州・小川村の中学校は昨日から二学期が始まりました。
学生の諸君!!暑さにめげず夏休みの宿題をしよう!



北アルプスを正面にしたラベンダー畑(白馬村・北城・野平)

2007-08-17 10:04:15 | 


ここは白馬村・北城・野平です。

北アルプスを正面に見ることが出来るラベンダー畑です。
北アルプス・白馬三山(白馬岳・杓子岳・鑓ヶ岳) が迫っています。
岩岳のスキー場も見えます。


野平集落です。
かって茅葺であった民家を多く見ることができます。

最高気温40.9℃ 74年ぶりの日本新記録です。 
岐阜県・多治見市、埼玉県・熊谷市の皆さん!
そして、全国の皆さま暑さに負けす頑張りましょう
今日も信州・松本のインターネット・カフェで書込みをしています。

暑い夏にはヒマワリが・・・・(美麻村・新行)

2007-08-16 10:15:00 | 


ここは美麻村・新行です。(現:大町市)

北アルプスの鹿島槍ヶ岳(右側)と爺ヶ岳(左側)をバックにしたヒマワリ畑です。
休耕田を観光資源としてヒマワリ畑にしています。
暑い夏にはヒマワリが似合います。



今日から白馬村・小谷村をご案内いたします。(地図で青い線)

今、信州・松本のインターネット・カフェで書込みをしています。
松本は6日連続の猛暑日です。昨日は36.5度です。
焼けそ~~~です。助けて~~~~

真夏の姨捨の棚田(千曲市・八幡)

2007-08-14 11:35:06 | 棚田
ここは千曲市・八幡の姨捨の棚田です。
真夏の姨捨の棚田です。

お盆の真っ最中です。

今、東京を脱出して信州・松本に来ています。
松本は、4日連続の猛暑日です。
きょうは36度を超えるとか!

暑くて、暑くて 融けそ~~~です。
尚、インターネット・カフェで書き込んでいます。
ここは涼しいです。