長野県の棚田

長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください。

「乙宮の棚田」(熊本県・産山町・産山・乙宮)

2008-11-30 08:48:08 | 九州の棚田
ここは熊本県・産山町・産山・乙宮です。
「乙宮の棚田」です。



稲刈りが終わったあとの棚田です。

田んぼに籾殻の小さな山を作り、これに火をつけて焼きます。
「籾殻焼き」です。
石灰分を田んぼの栄養とするためです。
「籾殻焼き」が行われて、かすかな煙の匂いが、秋の匂いです。



山間に棚田がありました。

今日は11月30日。
11月・霜月(しもつき)と12月・師走(しわす)の架け橋の日です。


「日陰」(宮崎県・五ヶ瀬町・鞍岡)

2008-11-29 08:28:07 | 九州の棚田
ここは宮崎県・五ヶ瀬町・鞍岡です。
棚田の名称は「日陰(ひぞえ)」です。
「日本棚田百選」の一つです。



九州発祥の地と言われる祇園山の麓、五ヶ瀬川に沿って棚田が広がっています。



棚田上部から鞍岡の集落を望みました。
小さな・静かな町です。

「通潤橋の放水」(熊本県・山都町・下市)

2008-11-26 08:20:25 | 九州の棚田
ここは熊本県・山都町・下市です。
「通潤橋」です。
「ハサ掛け」のある棚田と「通潤橋の放水」です。
運良く「通潤橋の放水」を見ることができました。



近くの道の駅の食堂のメニューです。
おいしい棚田米の定食がありました。



ホルモン定食を食べました。
元気 モリモリです。


「七滝の棚田」(熊本県・御船町・七滝)

2008-11-22 08:26:04 | 九州の棚田
ここは熊本県・御船町・七滝です。
扇形の「七滝の棚田」です。
稲刈りは既に終わっていました。



長崎県・島原市からカーフェリーで熊本県に入りました。
雲仙岳・普賢岳が見えます。



今日から熊本県から大分県の棚田をご案内いたします。



今日は11月22日です。1122で「いい夫婦の日」です。
いい夫婦・川柳です。
「母さんと 呼ぶアンタを 産んでいない」
「定年は 主婦もあると 妻が言い」


「原城跡」(長崎県・南島原市・南有馬町)

2008-11-21 08:32:28 | 九州の棚田
ここは長崎県・南島原市・南有馬町・原城跡です。



原城は、天草・島原の乱の一揆軍が最後に立て籠もった城として有名です。
その堀は今は涸れ、田んぼとなっていました。
天草諸島が見えます。
三方向を海に囲まれた岬の上にあります。
お城自体は残っていないのですが、石垣がわずかに残っています。



天に向かって祈りを捧げる天草四郎像。
16歳でこの地に散りました。



今年で3回目になる東京棚田フェスティバル。
11月22日(土曜)に開催です。
【開催日】
2008年11月22日(土) 11:00~17:00 入場無料/入退出自由
【会場】
EVENT SPACE SPAZIO 1 ( 恵比寿駅下車徒歩約7 分)

詳細は、棚田ネットワークのページをご覧ください。

「白木野の棚田」2(長崎県・南島原市・南有馬町・白木野)

2008-11-20 07:36:39 | 九州の棚田
ここは長崎県・南島原市・南有馬町・白木野です。
「白木野の棚田」です。



海の見える棚田です。
島原湾です。天草諸島が見えます。



平成8年度「第5回美しい日本のむら景観コンテスト」において農林水産大臣賞を受賞しました。



今年で3回目になる東京棚田フェスティバル。
11月22日(土曜)に開催です。
【開催日】
2008年11月22日(土) 11:00~17:00 入場無料/入退出自由
【会場】
EVENT SPACE SPAZIO 1 ( 恵比寿駅下車徒歩約7 分)



お待ちしています。

「白木野の棚田」(長崎県・南島原市・南有馬町・白木野)

2008-11-19 08:19:41 | 九州の棚田
ここは長崎県・南島原市・南有馬町・白木野です。
「白木野の棚田」です。



南島原市南有馬町北西部に位置するこの白木野地区には、多くの棚田があります。
海が見える棚田です。
稲刈りの真っ最中でした。



白木野名の広域農道沿いの普賢岳が見える棚田です。



今年で3回目になる東京棚田フェスティバル。
11月22日(土曜)に開催です。
【開催日】
2008年11月22日(土) 11:00~17:00 入場無料/入退出自由
【会場】
EVENT SPACE SPAZIO 1 ( 恵比寿駅下車徒歩約7 分)



昨年の写真です。

今年は「わ」がキーワード。「輪」になって「お話し」したり、おにぎりを食べて「和ん」だり「wa!」と驚いたり
「waっはっは」と笑ったり・・・。

「谷水」(長崎県・南島原市・南有馬町)

2008-11-18 08:17:55 | 九州の棚田
ここは長崎県・南島原市・南有馬町の「谷水」です。
『日本棚田百選』の一つです。



「谷水」は水稲の裏作としてジャガイモ栽培が盛んです。
訪れた時は、「ハサ掛け」の真っ最中でした。
最上部に上がると海が見えます。



最下部から見上げました。
「石積の雄大さ」石積法面が山の斜面 に沿って立ち上がっていく景観は、まさにピラミッドと形容される。



第3回東京棚田フェスティバルを開催されます。
【開催日】
2008年11月22日(土) 11:00~17:00 入場無料/入退出自由
【会場】
EVENT SPACE SPAZIO 1 ( 恵比寿駅下車徒歩約7 分)
多くの企画があります。
1.棚田交流ブース ― 情報・物産がたくさん!
  棚田地域の情報や、自慢の物産など、地元の人たちが心を込めて紹介・販売!
2.棚田の新米販売 ― 今年もやります!
  全国10ヶ所の棚田から集めた、棚田米を小分けにして販売!いろいろな棚田米を堪能してください
3.お楽しみコーナー
 ☆ 棚田米のおにぎりカフェ(当日20ヶ所の棚田米販売の中から4種類をピックアップし、その場で炊いたて握った『塩にぎり』をおしんことお茶で味わって頂きます!)
 ☆ 青柳健二さんの棚田写真展
 ☆ 横山功さんの里山お絵描きパフォーマンス
 ☆ 三椿さんの里山アクセサリー作り

「後登龍の棚田」(長崎県・南島原市・加津佐町・後登龍)

2008-11-17 08:19:10 | 九州の棚田
ここは長崎県・南島原市・加津佐町・後登龍(うしろのぼりりゅう)です。



非常に珍しい集落の名前です。
登龍門(とうりゅうもん)に通じるのでしょうか?
集落の名前の言われはなんでしょうか?

鳳上岳(約400メートル)の斜面に棚田が広がっていました。
「後登龍の棚田」です。



第3回東京棚田フェスティバルを開催します。
【開催日】
2008年11月22日(土) 11:00~17:00 入場無料/入退出自由
【会場】
EVENT SPACE SPAZIO 1 ( 恵比寿駅下車徒歩約7 分)



棚田をつなぐ井戸端会議 ― 棚田の今、みんなで話そう!
全国9つの棚田地域の保存会の方々が集結、棚田の自慢や保全についてはもちろん、地域おこしのこと、食・農業のこと、都市と地域の人々が一緒になってできること…などなど。みんなで輪になって話しましょう。全員参加型の交流プログラムです。
■テーマ① 『棚田米メジャー化計画』
(12時30分〜/約60分)
■テーマ②『棚田へ行こう!Q&A』
(15時30分〜/約60分)