長野県の棚田

長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください。

「青鬼の棚田」(長野県・白馬村・北城・青鬼)

2009-06-18 08:01:15 | 北アルプスと棚田
ここは長野県・白馬村・北城・青鬼(あおに)です。
「青鬼の棚田」です。
「棚田百選」の一つです。



北アルプスが見えるか心配しながら登って来ました。
「青鬼の棚田」は北アルプスが似合います。
でも、霞んでいました。
も~~う少し早く来れば良かった。



信州では地区の入口や出口には道祖神や石仏が見られます。
青鬼集落の入り口にも石仏群があります。

信州の山国で北海渡??? (堀金村・烏川・北海渡)

2009-04-20 06:34:35 | 北アルプスと棚田
ここは堀金村・烏川・北海渡です。(現:安曇野市)
アルプスあづみの公園の入り口です。
常念岳が目の前に迫っています。



信州の山国で北海渡???
なぜ海が付くの?

単純に漢字を見ると、海と関係ありそうに思えるが、海渡はカイトと読みます。 
街道、海道、開戸などの字も当てられる全国にある地名です。
一般的には、1町歩前後の田畑付属の百姓屋敷などや小集落が多いです。

尚、堀金村の北側の松川村鼠穴地区にも北海渡があります。

畦の草焼き(長野県・塩尻市・片丘)

2009-04-16 06:39:29 | 北アルプスと棚田
ここは長野県・塩尻市・片丘です。
長野県に戻ってきました。



春霞です。
薄く北アルプスが見える広大な圃場整備した棚田です。



畦の草焼きをしていました。
草焼きバーナーを使用しています。

この時期は、空気が乾燥し、頻繁に乾燥注意報が出されます。
草焼きが林野火災につながる危険も大きい時期です。



今日から安曇野地方をご案内いたします。
北上します。

昼間と夜間の温度差が、お米を(信州新町・牧田中・大久保)

2008-10-02 08:27:30 | 北アルプスと棚田
ここは信州新町・牧田中・大久保です。



北アルプスが見える棚田でハサ掛けが始まりました。
昼間と夜間の温度差が、お米をジックリと美味しくします。




2008年10月16日(木)から18日(土)までの3日間、
長崎市と雲仙市で、第14回全国棚田(千枚田)サミットが開催されます。

初日16日(木)はアリーナかぶとがに(長崎市)で
1.開会式
2.基調講演「みんなで語ろう、棚田の未来」
(東京農工大学教授 千賀裕太郎氏)
3.事例発表(長崎市立神浦小学校児童)

が行われ、
長崎市外海地区の大中尾棚田見学会があります。


安心で美味しい棚田米(信州新町・竹房・塩本)

2008-09-30 08:27:34 | 北アルプスと棚田
ここは信州新町・竹房・塩本です。



塩本の集落に実りの秋が来ました。
稲刈り・天日干し(ハサ掛け)が始まりました。
美味しい棚田米が出来ます。
食の安全が求められています。
安心で美味しい棚田米を召し上がって下さい。



日本棚田百選の一つです。
北アルプスが見える棚田です。

今日は9月30日。
9月・長月(ながつき)と10月・神無月(かんなづき)との架け橋の日です。
ようやく秋の涼しさがやってきました。

棚田の雪が段々と融けてきました(大岡村・石津)

2008-04-01 05:34:15 | 北アルプスと棚田
ここは大岡村・石津です。(現:長野市)

棚田の雪が段々と融けてきました。
雪がある所もも~じき融けます。
藁がおいてあります。
何に使うのかな~

北アルプスも見えます。

今日は4月1日。
入社式が行われます。
新たな門出です。
新入社員を応援します。
新入社員!頑張れ!!!