長野県の棚田

長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください。

「片野尾の棚田2」(新潟県・佐渡市・片野尾)

2009-05-31 08:41:31 | 新潟県の棚田
ここは新潟県・佐渡市・片野尾(かたのお)です。
「片野尾の棚田」です。



新鮮な湧水で育てられた、棚田のコシヒカリ。
トキとの共存をめざした農薬を使わない米作りや減農薬栽培をしています。



1月6日朝日新聞が発表した「にほんの里100選」に片野尾が選定されました。
地元の人に話を聞きました。


「片野尾の棚田」(新潟県・佐渡市・片野尾)

2009-05-30 08:13:09 | 新潟県の棚田
ここは新潟県・佐渡市・片野尾です。
「片野尾の棚田」です。



日本海に浮かぶ佐渡島。
豊かな海と山に囲まれた、片野尾。
海が見える棚田です。



片野尾では、トキの野生復帰を目指したいろいろな活動が行われています。
「トキの餌場確保に向けて」の看板を目にしました。



今日から佐渡島の棚田をご案内いたします。

「大角間の棚田」(新潟県・柏崎市・大角間)

2009-05-29 03:34:06 | 新潟県の棚田
ここは新潟県・柏崎市・大角間(おおかぐま)です。
「大角間の棚田」です。



旧栃尾市から柏崎市に突然来ました。
中越沖地震で地滑りにより棚田が滑落しました。
地元の人達の努力により立派な棚田に復興しました。



少し、放棄地があります。
しかも、ハート形の田んぼです。
ここも、来年には耕作されることでしょう。
地元の農家とオーナーが頑張っています。

「北荷頃の棚田」(新潟県・長岡市・栃尾・北荷頃)

2009-05-28 05:37:20 | 新潟県の棚田
ここは新潟県・長岡市・栃尾・北荷頃(きたにごろ)です。(旧:栃尾市内)
「北荷頃の棚田」です。



新潟県中越地震で北荷頃地区が被災したため作付けされない棚田が増加しました。
「棚田を守り後世に伝えたい」と有志が集まり、北荷頃営農組合が設立しました。
借り受けた棚田で栽培したもち米「こがねもち」を利用して切りもちの製造に取り組んでいます。

栃尾地域で旗揚げをした上杉謙信にちなみ「旗揚げもち」と命名し、販売しています。



新潟県に入ると、あちらこちらで
「天・地・人」の看板を見ます。

「比礼の棚田」(新潟県・長岡市・栃尾・比礼)

2009-05-22 08:25:09 | 新潟県の棚田
ここは新潟県・長岡市・栃尾・比礼(ひれい)です。(旧:栃尾市内)



「比礼の棚田」です。
守門岳が見える棚田です。
現地で暮らす長岡造形大学の上野教授にご案内して頂きました。
棚田の中で暮らしをしています。羨ましい限りです。



棚田の脇で見つけた「蝦夷タンポポ」です。
今、外来種の西洋タンポポが蔓延っているなか、
なんと「蝦夷タンポポ」です!大発見!
(先生にお教え頂きました。ありがとうございました。)


「軽井沢の棚田」(新潟県・長岡市・栃尾・軽井沢)

2009-05-21 08:21:17 | 新潟県の棚田
ここは新潟県・長岡市・栃尾・軽井沢です。(旧:栃尾市内)



守門岳が見える棚田です。
「軽井沢の棚田」です。
ほとんどの田の田植えが終わってます。
鏡のように光る棚田です。
棚田では、ウツギの花は特に良く映えます。



今日から新潟県・長岡市の旧栃尾市の棚田をご案内いたします。

「よこね田んぼ」(長野県・飯田市・千代・芋平)

2009-05-18 03:26:41 | 棚田
ここは長野県・飯田市・千代・芋平です。



天竜川も左岸の集落の「よこね田んぼ」です。
棚田百選の一つです。

地元と都市住民で「よこね田んぼ」を保全する活動をしています。
県内外の小中学生等の田植えの受け入れや、
「よこね田んぼ守り隊」というボランティアを組織するなど、
活動の輪を広げています。



「よこね田んぼ」の言われは、
「田んぼの一枚、一枚が横に寝ている様に見える。」
によります。