長野県の棚田

長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください。

山裾から谷間に様々な形状の棚田が(上田市・殿城・稲倉)

2008-08-31 08:24:13 | 棚田
ここは上田市・殿城・稲倉です。
「日本の棚田百選」 の一つです。



山裾から谷間に大小様々な形状の棚田が広がります。



行沢川(ぎょうざわがわ)を挟んで両側に標高差約260メートルに連なり棚田が広がっています。

今日は8月31日。
8月・葉月(はづき)と9月・長月(ながつき)のの架け橋の日です。
それにしてもこの8月は暑く、豪雨の夏でした。
オリンピックも終わりました。

千曲川沿いの棚田(小諸市・殿城・稲倉)

2008-08-28 08:27:33 | 棚田
ここは小諸市・殿城・稲倉です。



千曲川のほとりに来ました。
千曲川沿いの丘陵地に棚田がありました。



千曲川が大きく蛇行しています。

島崎藤村の「千曲川旅情の歌」を口ずさみました。

♪昨日またかくてありけり
今日もまたかくてありなむ
この命なにをあくせく
明日をのみ思ひわづらふ
・・・・・・・・・・・・♪

「立科三堰」(立科町・牛鹿・柳沢)

2008-08-25 08:24:54 | 棚田
ここは立科町・牛鹿・柳沢です。



南北に長い立科町を塩沢、宇山、八重原の三堰(用水路)が貫いています。
「立科三堰」と言います。
標高2,530メートルの蓼科山の湧水を集め、この3つの堰が豊かな田園地帯を作り出しています。



「農小屋」です。
天日干し用の「はざ木」が置いてありました。

北京オリンピックが終わりました。
選手の皆さん!夢と感動をありがとうございました。

広大な御牧ヶ原台(北御牧村・八重原)

2008-08-24 08:26:26 | 棚田
ここは北御牧村・八重原です。(現:東御市)



標高700mに広大な御牧ヶ原台が広がります。
台地の上には豊かな田園風景が広がっています。
平安時代には朝廷への貢馬を育てた古代御牧としての歴史があります。



夏の象徴・ヒマワリ畑がありました。

今日で北京オリンピックが終わります。
男子マラソンがスタートします。
頑張れ! 佐藤・緒方選手!

貴重な水を貯える山と森(丸子町・腰越・深山)

2008-08-23 06:22:49 | 棚田
ここは丸子町・腰越・深山です。(現:上田町)



丸子町に山・森を背負った棚田がありました。
棚田にとって貴重な水を貯える山・森です。



稲がノビノビと伸びていました。

今日は処暑。
暑さもようやく峠を越す頃です。涼しくなりました。
稲が最も大切な成長期を迎える時期です。

耕作放棄が目立つ棚田(長野県・長門町・大門)

2008-08-22 08:26:18 | 棚田
ここは長野県・長門町・大門です。(現:長和町)



耕作放棄が目立つ棚田です。
農家の高齢化、農耕機械が入らない等により上部の棚田は放棄されています。



一方、最下部の田んぼは広く整備されています。

感動と夢をありがとう!
ナイスピッチング!鉄腕上野投手!
五輪ソフトボール 金メダル!

地図を片手に棚田探し(長野県・和田村・久保)

2008-08-20 05:36:18 | 棚田
ここは長野県・和田村・久保です。(現:長和町)



和田村に棚田を探しに来ました。
1/25,000の地図を片手に、この当たりにあるのではないかと探しました。
ありました。
立派な和田村の棚田です。



宿場町・和田宿本陣です。
江戸と京都とを結ぶ旧中山道。
中山道でも最大の難所といわれた和田峠を越え、次の下諏訪宿までは20kmという長丁場です。
和田宿は旅人にとって、峠越えをする鋭気を養うためになくてはならない休憩場所でした。



今日から佐久・上田地区をご案内します。(赤で書いた部分です)

美しい川は安曇野の田園に水を潤し(明科町・中川手)

2008-08-19 08:31:55 | 田園風景
ここは明科町・中川手の長峰山の頂上です。(現:安曇野市)
頂上から安曇野平の眺めです。



川が見えます。
左から梓川、正面からは穂高川と高瀬川が合流し、一つの犀川(さいがわ)となります。
美しい川は安曇野の田園に水を潤し、緑一色にしています。



頂上には数々の花が咲いています
キキョウです。
花言葉は、「やさしい愛情」「 誠実」です。

姫川の左岸の棚田(小谷村・千国乙・土倉)

2008-08-18 14:06:56 | 棚田
ここは小谷村・千国乙・土倉です。
日本海に流れ込む、姫川の左岸の棚田です。



小谷村には多くのスキー場があります。
栂池、白馬乗鞍、白馬コルチナ国際スキー場です。
日本人のスキー客が減る中、小谷村では多くの外国人を招致する活動をしています。
小谷村!頑張れ!加油!



白馬コルチナ国際スキー場の懐にある棚田です。
真夏の中、稲がスクスク伸びています。

田んぼには石仏が祀られているます(白馬村・北城・青鬼)

2008-08-11 07:11:42 | 棚田
ここは白馬村・北城・青鬼(あおに)です。
「棚田百選」の一つです。



青鬼の集落には棚田が広がっています。
真夏の青々とした稲がまぶしいですです。
田んぼには石仏が祀られているます。



田んぼの脇を流れる水路の水音は涼しさを感じます。
棚田の周りを広葉樹の雑木林が囲んでいます。

柔道・内柴選手に輝く金メダル!
おめでとうございます。
ゆっくりと休んで下さい。