
アメリカの最低賃金は 時給7ドル25セント (一ドル百円としたら725円)だが
イリノイ州はそれより高く、8ドル50?セント、($8,75、、かも、、と自信なし、、)
今 その時給を
10ドルにしよう とする声もかかっている。
急に 時給があがったり、、、、
他州との差が大きい事で起こる問題も考えると
大喜びすることでもないようにもおもう、、けど、、どうだろう?

イリノイに比べ 川を隔てた 隣のアイオワ州は
連邦が決めた 最低賃金か それに近い賃金、、、
それがあったので
"やすい賃金で働くなよ" と
バッキーが私にアドバイスをして来たが、、
私は最低賃金でも働くつもりだった。
、、、、、、、ら 採用面接の際

"時給は8ドル75セントです" (875円) と言われた時は
パッと 明るくなった表情を
面接をしたクリスタさんに向けた、わ た し、、、、。笑
その後6ヶ月毎に
仕事ぶりが評価され 昇給はあるようだ。
ケーキデコをしていた頃より 安い賃金だけど
無収入よりず~~~~~っと多い。


中華料理を作るのはチャイニーズの男性で
その奥さんが寿司を握っている。
彼らには尿検査の前に すでに 紹介された。
私を見るや
"アジア人女性を待ってたんだよ" と
言ったシェフとその奥さんは
"アメリカ人は働かないからな~~、、" と
そんな話で意気投合 笑
、、ただ、、、、 アクセントがきつくて
会話がすすみにくかった、、、。
お互い様だろうけど、、、










写真は土曜日の夜
友人ジェイク君に連れて行ってもらったレストラン
今日も訪問ありがとう
よかったら応援クリックもよろしくね
日曜日の夕方 アイオワに向かいます。

今日が仕事始めでした。中華でしたが、いろいろ覚えることもあり
あっという間に終わりました。この会社はバッキーが働く会社よりなにかと厳しいですね
緊張感を与えられます。
中華や寿司の人たちとはうまくやって行けそうです。
賃金や仕事の内容より 時間帯があい自分にでも出来る仕事を今すぐ欲しかったので文句はないです。
さくらんぼさんへ
ありがとうございます。
今日は中華の方で働いて来ました
6時間はあっという間に終わりました。
水も職場で飲めないので 喉が渇いて、、、早く家に帰ってビールを飲むのが楽しみ、、、笑
明日から10日間 寿司のトレーニングです。シェフの奥さんもいいかたで仲良くやって行けそうです。
reeさんへ
パートそれもスーパーでドラッグテストは珍しいと思いますが
今日 仕事をしていても厳しさを感じる職場です
定期的にドラッグテストをすることはないようです
採用面接時のみで、、。
チャイニーズの発音 すごくきついですね
申し訳なくて、、、
t-soleildorさんへ
今日 初仕事して来ました。
食料品関係で10年働いて来たことで
ここの環境にも入りやすいですね。
楽しく出来ました
寿司は明日からで
それも楽しみです。でも魚をスライスするのが自信なしです、、、。
サニーさんへ
早かったですね、なるがままに任せて とにかくがんばって楽しんでやって行きます。
けいちゃんたちにもいろんなならいごとさせたいし、、、。
Nekoさんへ
感じいい店でしょ
でも料理と値段に二人は文句行っていました
高すぎると、、、
私は鴨を食べました。
Leahさんへ
そうなんですよね
働くっていいです 人との関わりを持ち
身体を動かすって
気持ちいいですよね
今日は汗もかきました。
ナズさんへ
6ヶ月後は9ドル代かな と 期待もしている私です笑
仕事の初めって緊張もありいいですね
明日から寿司のトレーニングが始まります。とても楽しみです。
気ままなマーシャさんへ
ありがとうございます。
今日は中華の方で働いて来ました。
明日から寿司のトレーニングが始まります。
包丁を使うもが下手で ハマチをスライスしていたチャイニーズの女性を見て
ちょっと心配もありますが、、、。
頑張ります
それでも明るくてポジティブなイジーさんでしたら
どんなこともこなされそうですね^^
応援しています。
体調に気をつけられて楽しく頑張ってください。
一緒に働く方達も、良さそうな方でよかったです♪ イジーさんの作られるお寿司が楽しみです!
こちらも時給は7.25です。
やっぱり働けるっていいですよね。
なんやかんやいって私も働くの好きです。
辛い日もありますけど 笑
何召し上がったのですか~
いよいよですね。
お寿司があるなら、日本人の女性だったら大歓迎だと思います。
きっと喜んでいるでしょうね。
頑張ってください。
また新しい出会いがあることでしょう。
自給は日本と同じくらいですね。
ただ、個人の能力に対する評価はそちらの方が高いように思います。
きっとイジーさんなら、高い評価を得られるでしょう。
これからの生活が楽しみですね。
そっか、ドラッグテストだったんですね~。
知り合いの会社では定期的にやっているようですが、パートでもあるんですね~。
チャイニーズの発音、難しいですよね。
お店はいい方を見つけて Izyさんも仕事が決まって
お互いがお互いを見つけあったんですね。あ~よかった!うれしいです!
>連邦が決めた 最低賃金か それに近い賃金、、、
なるほどなるほど流石にバッキーさんの指摘はするどいと思います。
>私は最低賃金でも働くつもりだった。
はっはっは、欲がないですね~。
それでアメリカ人より働くって、日本経済が戦後復興したのとも関係がありそうです。
>パッと 明るくなった表情を面接をしたクリスタさんに向けた、わ た し、、、、。笑
その上に素直だったら人に好かれないはずがないです!
>"アジア人女性を待ってたんだよ" と言ったシェフとその奥さんは
なんだか私まで嬉しくなってきました。
>会話がすすみにくかった、、、。 お互い様だろうけど、、、
でも楽しそうですね!