はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

明かりが見えて来た

2020-04-03 | 新型コロナウイルス

我が家で共同生活をしているジェイク君30代始めは

この町で理髪店を経営している。

小さな理髪店にはチェアーが2つあるけれど

従業員はおらず彼のみ。

 

今回のコロナで閉店した彼の収入は只今ゼロ

 

そんな彼が

従業員500人以下のスモールビジネスが申し込める

返済しなくてもいいローンに申し込みをしたと言う。

 

最高100万円下りるらしいけれど

 

”僕には従業員がいないし

その上シングルで子供もいない。

どうなるか分からないけど 

申し込みだけしてみた。”  とジェイク君

 

それと

普通は従業員にしか保証されていない失業保険

貰えるかも知れないとの事

 

あっ  そうだ

足首の手術にかかった彼の莫大な医療費  確か460万円

もしかしたらこれもコロナの事もあり

大きな援助が受けられるかもしれないという。

 

どれもまだ はっきりした事は分かっていないけれど

遠くに明かりは見えて来た。

 

 

”1200ドルの給付金だけで終わるかも知れないけどね。”  と

言いながらも今晩のジェイク君はいつもより弾んでいた。

 

あっ 彼が言う1200ドルの給付金と言うのは

 

国民皆、、、というか年収一人750万円’以下

又は夫婦の年収が1500万円以下だと

大人一人につき出される12万円の給付金の事。

 

これには17歳以下の子供も一人当たり5万円出るので

ニックママ一家には22万円が送られて来ることになっている。

 

上記に書いた返済不要ローンや失業保険の話は

バッキーとジェイク君から聞いた話で確かめていないので

間違った点があったらお知らせください。

 

 

私の仕事は今日も暇で疲れゼロ

1時間半のドライブを楽しんで帰宅。

 

それに比べ今晩のバッキーは仕事の疲れが大きくて

今 私の隣で口開けて寝入っている。

明日の仕事を終えて

今週末は2日ゆっくり休んで欲しい。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
はちきんイジーさんへ (くりまんじゅう)
2020-04-03 13:00:04
足首の手術に460万円もかかるとは!そちらの国は
医療費が高いとは聞いていましたが 持ってない者は
病院へもいけませんね。

でも大人1人12万円 こども1人5万円出るのは嬉しいですね。
日本はコロナ対策として 政府から1家庭に2枚の布マスクが
もらえるらしい。って世界中で笑われています。
Unknown (姥桜)
2020-04-04 01:45:55
ジェイク君の医療費援助が受けられると良いですね。それにレントやローンを延ばして貰わないと住む所を失いますものね、其れが何時まで続くか不明ですが。子供達も外に出られずその上に毎日ビデオスクールだったりでストレスも溜まる事でしょう500ドル何に使うのかしら?少しだけウキウキ。物価が少し上がってます、ペーパータオルが消えてましたので我が家は在庫が無くなれば布を使うことにしようと思ってます。アメリカは紙類が比較的安いので今まで安直に使ってました、反省です。
Unknown (ree)
2020-04-04 03:40:04
あれ?
1000ドルじゃなかったですか?
子供は15歳以下ですよ。
それでなぜ18歳以下の対象ではないのか?と私の周りで話題になってます。

ジェイクくんの件。事がうまく運ぶといいですね。
収入がないだけでも辛いんだもの。
今日もキャンパーに行ってました (コメントありがとうございます)
2020-04-04 07:28:39
*くりまんじゅうさんへ

考えられないような料金ですよね
入院もしていないしリハビリも受けていないし
同じ手術でも日本と大違いです

日本でマスク2枚が配布された話聞きました
またそれにかかった金額も大きいらしいですね


*姥桜さんへ

自宅待機令が出て支払いなどもその分延期されていますね。
1200ドルは大きいですよね
娘は学校が休みでも給与はで 何より子供と一緒に家にいられるので2200ドルも頂くのに気がひけます。
多分子供の500ドルは彼らのスポーツにあてられるでしょう。

ここは田舎のせいか けっこう物が揃っています
が 物価が高くなってきているのは確かですね。
野菜類もこれから高くなるように感じます。

自給自足の生活が出来る人が強そう。

この家の男たちはナプキンは勿論お皿やコップまで紙類を使うんですよ。これを機にやめるといいな

*Reeさんへ

私の記憶では1000ドルと言う話で始まり1200になったように思います。
子供の年齢はちょっと見てみたら17歳になってました。

ジェイク君の件 どうなるか 興味深くもあります
多分 医療費の援助は大きいんじゃないかと思います。









post a comment